
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-MT3


先日SC-MT3買いました。
ホームシアターセットは初めての購入なので、悩みましたが、私の場合ミニコンポが壊れてしまって、その代わりにという意味もあったので、MP3やWMAの再生という点をいろいろと調べてこの機種にしました。
他のメーカーの機種はいろいろメーカーに問い合わせをして確認してみましたが、タイトルやアーティスト名が表示できて、しかも日本語(漢字)表示できるものがなかったのです。その点、この機種はHighMAT対応なんで、MP3でもWMAでもTagをセットしておけばちゃんと画面上に表示されるので、非常にいいです。
音質に関しては他の機種を全く知らないでの、相対的な評価は全くできませんが、私は十分満足しています。
あと、私はDVDレコーダーもPana製を使っているのですが、画面上でいろいろ設定をする際のインターフェースデザインが全く同じ感じなので、操作はすぐになじむことができました。
とりあえず、書き込みがまだ全くないようなので、少し書いてみました。また気になる点などあったら書きに来てみたいと思います。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120


先日ヨドバシカメラで税込み45000円(ポイントなし)で購入しました。
家で接続しながら思ったのですが、本体が考えていたより大きかった。
音質はこの値段でこれだけ出ればよいのでは!?って感じでした。
0点



ホームシアター スピーカー > シャープ > SD-AT50
アクオスの37型に合わせる為に
これを安いので購入しました。
スピーカのディレイをコントローラにて
調整できるし、それプラス個別に
スピーカーのボリュームを調整できるので
納得いくセッティングができました。
DVDプレイヤーとは同軸デジタルで
接続、余った角形光プラグはテレビの
光出力とつないでいます。
しかし、、これってAAC対応じゃあ無いん
ですねぇ。そうすれば、テレビとデジタル
で繋げた威力が発揮できたのに。。。
まープロロジックII で我慢しときます。
ラジオチューナーは無くても良いです(ぉ
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター Select 440 (※77000円)


先日購入しました。5万円以内の予算でいろいろ見て回りましたが、8畳のリビングで使用できる物と言うことで決めました。
候補にはDENONも挙がっていましたが、予算オーバーでこちらにしました。
部屋にセットしていざ映画鑑賞をすると、今までのコンポとは別物でとても迫力のある音でした。(ウーハ-の音で床に振動が・・・)
家族みんな満足しています。
豊富なシネマプログラムあるため、これからいろいろ試してみようと思います。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-900DV


HTZ900を購入しました。やっぱり場所をとらない薄型スピーカーが決め手。しかも音は店頭で聞いたよりも家での方がずっとよく感じます。
プレーヤーも今はやりのパールホワイトだからうちの家具にぴったりあいます。こんなおしゃれなシアターは他にないでした。SACDは聞いたことないのでよくわかりませんが。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション AVX-S80


いつも勉強させてもらっています。
こちらの地方本拠の家電屋で\36,800(税抜)で買いました。
なるほど取説はわかりにくいかも。後ほど報告します。
ただ、音場プログラムはとても多くて正直どれを使って聴いたらいいのか迷ってしまうようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





