
このページのスレッド一覧(全1119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年10月10日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月7日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月27日 14:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月26日 21:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月17日 00:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月16日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション AVX-S80


27日にDVDのバック・トゥ・ザ・フューチャーが発売されるのをきっかけにして思い切って同時に購入しました。
いいですね。私にとっては満足しております。
住んでいるのは寮でして、あまり大音量では聴けないのですが、サイコーです。一気に観てしまいました。
1つ難点はウーハーですね。音を大きくするとウーハーが効くんですが、通常だとちょっと物足りないかな・・・と。
その後はPS2のGT3で楽しんでいるところです。
今はスペースが無く、アンプの上にテレビ(アクオス)を乗せているのですが、荷重がかかってるので、できるだけ早く台を購入したいと思っております。(そこまでお金が回らない)
DVDをレンタルして映画鑑賞に浸りたいとおもいます。
質問ですが、AVX−S80のリモコンで、TVやDVD等の機器を操作できる機能があると思うんですが、皆さんはちゃんと機能してますか?ちなみに私のTVはアクオスで、DVDはPS2にしてまして、
取説に書いてある通り、「CODE SET」を押しながら番号をおしているのですが、一向に効き目ナシ。
どなたかご存知であれば教えて下さい。
0点


2002/09/29 19:08(1年以上前)
リモコンについて、自分の失敗談ですが、
メーカーコード入力の前に機器別コードを入力してませんでした。
書込番号:972807
0点



2002/09/30 00:50(1年以上前)
う〜ん・・・。ちゃんと機器別コードを入力してメーカーコードは入れているんですが・・・。
液晶テレビとブラウン管では信号が違うのでしょうか?
メーカー別ですから極端には違うとは考えがたいんですけどね。
書込番号:973610
0点


2002/09/30 17:01(1年以上前)
おぉっ、あまりにわたしの環境と同じなので、とりあえずレスしてしまいました!
アクオス+PS2+AVX-S80。まったく同じです!
ウーハーに対する意見もまったく同感です!!
わたしは、まだリモコンの設定をしていませんので、試してみて報告しますね。
ちなみにラックは、アイリスオーヤマの白でフロスティガラスの扉がついたものを
使っています。S80は超ジャストフィットで、ビデオ、PS2もキレイに収まります。
オシャレ度も高いのでオススメですよ。
(価格は1万円ちょっと。ちなみに我が家のアクオスは20インチです。)
書込番号:974720
0点



2002/10/01 20:43(1年以上前)
そーですか!
アクオスの20インチ!いいですねぇ。私も買おうとしたんですが、当時は手が届かずにワンランク下の15インチにしました。(ちょっと後悔してます。)
台のほうはちょっと検討してみます。(PS2がキレイに入るのも魅力なので)いっそTVを壁かけタイプに変更してもいいかな と。
今は、いろんなDVD、CDを聴いてリア、センタースピーカーを調整し、取説と格闘しながら適切(どれぐらいの音量、視聴位置)で心地よく聴けるかを割出しているところです。
これがなかなか難しいです。
しばらくはハマリそうですね。(今月の電気代が怖いですけど・・・)
書込番号:976866
0点


2002/10/07 10:21(1年以上前)
スカG命さんっ!遅くなりましたが「CODE SET」試してみました!!
が、わたしもアクオス、PS2ともにダメでした↓↓(しかもビデオも…)
リモコンがごろごろいっぱいあるのはうっとおしいですが、S80のリモコンは
わたし的に操作しにくいと思ってますので、諦めてしまいました。(^o^;)
最高の環境はできあがりました?
わたしは、やっとリアスピーカの位置が決まり、固定しました。(遅いっ)
そして、PS2−アクオスのケーブルをD端子ケーブルに変えたらすんごいキレイな
映像になりましたよ〜。オススメですっ。
書込番号:987218
0点



2002/10/10 23:54(1年以上前)
新婚☆win屋さんレス有難うございます。
・・・そーですか。リモコンはやっぱダメですか・・・。
まっいいか!なんとかなるでしょう!
ちなみにスピーカーの位置についてはまだ決定まではしておりません。
TVと対面(視聴位置の背面)にKENWOOD、K'sのコンポがあるのですがそのスピーカーの上に80のリアスピーカーを置いてます。
位置がちょいと遠くまだセンター、フロントL,Rが強いと感じております。
あとD端子は良さそうですね。購入してみます。有難うございました。
書込番号:993759
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 1200


セット物のホームシアターセットが意外と安価なので、
単純にDVDを5.1chで観たいなと思い始めたのが事の始まり。
お茶の間デジタルシアター530あたりから検討を始めて、
やっぱり6chが欲しくなり、630に興味が移り、
DSP−AX1200の型落ちの安さに心揺らいで、
結局アンプDSP−AX1300、スピーカーNS−P620を購入し、
ほぼセッティングが完了しました。
あと、メインスピーカーとセンタースピーカーを載せるスピーカスタンドを自作する予定のため、
まだメインスピーカはテレビ横のラック上なので、
若干音のピントがリスニングポイントより低く、
完全なセッティングではありませんが、
DVDソフトをレンタルして来て鑑賞してみました。
選んだ映画はどうせならと思い、DTS対応の「パールハーバー」です。
とても長い映画で、しかも史実のシリアスさとは対照的に、
ストーリー自体はチープなので、内容的には間延びして飽きそうになりましたが、
セリフと効果音とが低いレンジに詰め込まれたテレビのスピーカでは味わえない、
映画本来っぽい音の再生によって、一気に映画に見入っていました。
まだ、完全にセッティングが決まっていませんので、
もう少しいじって楽しもうと思います。
とりあえず、付属のスピーカーコードは貧弱に感じましたので、
ちょっと太目のものに交換しました。
と言いましても、ケーブル良し悪しが分からず、
しかも、ケーブルメートル辺り何千円どころか、
800円程度でも、全てのスピーカーに繋ぐには、
20m近く必要でしたので、
ここではケチっっちゃいました。
で、買ったのは、2sq×2本の丸形キャブタイアケーブル。
m辺り100円という安さに惹かれてホームセンターで思わずニンマリ。
3.5sqか5.5sqも考えたのですが、
引き回しのことも考えて、今回はこの太さでいくことにしました。
ケーブルの違いはともかく、
とりあえず家で映画見るのが楽しくなっちゃいました。
しばらくは暇な秋の夜長はこれで決まりです。
購入にあたり、いろいろとこの掲示板では教えていただき、
良い買い物ができましたことをこの場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
0点



ホームシアター スピーカー > TEAC > LSR-100


買って1年になります。
2万円以下であることや、発展性に乏しい中途半端な
5.1chシアターシステムに付属のAVアンプを購入するくらいなら
割り切った値段のこのシステムは非常に納得のいくところではないでしょうか?
デノンの1550アンプとセッティングしていますが、
いやはや、2万円以下を感じさせない充分なポテンシャルじゃないですか・・・。
より、こだわる人はもっと良いのはいっぱいあるんですから!
ほんと、プチこだわりの人にはお勧めでしょう!・・と思う・・・
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1


初めて5.1CH買ったんですが
音はそんなに良くありませんでした。
(他のと聴き比べたことがないので比較は出来ないです)
あとスピーカー1台づつの調整が出来ないのが
痛いですが配置がちゃんとしてれば問題ないと
思います。
正直5.1CHを初めて聴いて
おぉすげーっていう感動はありませんでした。
でも値段とデザインがいいので、なんとなく5.1CHが
欲しいっていう人にはいいかもしれません。
自分は音質よりもインテリアとかにこだわる方なので
これくらいの音が出れば十分だと思いました。
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1


8畳の部屋で聴いているが、後ろにスピーカがないのだから、基本的に後ろから聞こえない。(私のように)DVD・ステレオとして聴くと割り切ればデザイン・音質ともに良いので満足できると思う。お薦めですヨ。
0点



ホームシアター スピーカー > AIWA > HE-301


21型くらいの大きさのテレビをお使いの方でしたら、絶対オススメしますよ!この位の大きさのテレビはステレオもなんかいまいちな感じですが、このスピーカーは値段の割に良いですよ!!
ドラマや映画はいつも部屋を暗くしてこれを使っています!!
サラウンドがgood!ですね。野球の好きな方には特に、このスピーカーを使ってもらいたいものです!
0点


2002/09/16 16:37(1年以上前)
>ドラマや映画はいつも部屋を暗くしてこれを使っています!!
映画館みたいになるので、楽しいと思いますが・・・・とても目に悪いですので、テレビを観る時は部屋を出来るだけ明るくして下さい!!
書込番号:946874
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





