
このページのスレッド一覧(全1119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年6月17日 10:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月11日 16:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月11日 13:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月7日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月5日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月4日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)


先日購入して、音質の良さにとても満足しています。
一点低音が弱い点に不満がありますが、高音はばっちりです!
10年ぶりにスピーカーを一新した おんきょうふぁん でした。
ちなみに10年から使用していたものは、
KENWOODの フロント ROXY J5 センター CS6 サラウンド CM−11
ウーハー SW−900でした。
低音は今とは比べ様がないくらい凄まじいものでした。
価格も全部で、27万でしたから、当然ですけど・・・
0点


2002/06/15 12:14(1年以上前)
私もDHT-L1を買いたいと思ってるんですが、初心者にはどんなもんなんでしょうか?失敗したくないので、教えて下さい m(__)m
書込番号:773283
0点



2002/06/16 19:04(1年以上前)
購入後にすることは、アンプとスピーカーの接続(超簡単!!)と
視聴位置とスピーカーの距離を入れるだけ(リモコンにてちょいちょい)です。
これは初心者でも簡単にセットできると思いますよ。
近所の電気屋さんで聞いてみてはいかがですか?
書込番号:775785
0点



2002/06/16 19:06(1年以上前)
訂正)視聴位置と→視聴位置からの
書込番号:775789
0点


2002/06/17 10:26(1年以上前)
ご丁寧なアドバイスを有難う御座居ますm(__)m 早速購入して試してみたいと思います。また何か疑問が生じたら教えて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:776893
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 530 (※118000円)


この掲示板で研究し、お店に行って視聴し
このセットを買いました。
ピュー太郎さんをはじめ皆様のご意見大変参考になりました。
この場を持ちましてお礼申し上げます。
近所の量販店でポイント7,400ついて
税込み77,000でした。
610のスピーカー 小さい割りに音イイです、
あと、530は、たくさん音場があってたのしいです
また 気が付いた点があったら書きこみます。
でわ
0点


2002/06/11 16:46(1年以上前)
こんにちは。
私もここ1ヶ月ほど、ここや2ちゃんねるなどの掲示板を読みあさり
勉強させて頂き、結果530を買いました。
ネット通販で、送料税込み71000円でした。
じゃんぼ27はポイントが付いて77000円ですから、トータルで見ると
私より安いんですね〜。お近くに安いお店が有って羨ましいです。
購入した530は明日到着する予定なので、今からワクワクしております。
今日は家に帰ってから、テレビ周り&部屋の片付けです。(^-^;
書込番号:766019
0点


2002/06/11 16:47(1年以上前)
じゃんぼ27さん、すみません。
お名前に『さん』をお付けするのを忘れていました。
お詫びいたします。
書込番号:766022
0点





お茶の間デジタルシアター使用記
購入からまだ間もないのですが、参考ということで
使用感をレポートいたします。
セット内容
・アンプ DSP-AX1200
・センターSP NS-C5HX
・サブウーファー YST-SW205
・メインSP MS-200
・リア AIWA(中古コンポから流用)(13cm+5cm)
基本的には、ソースや設定によって全く別物のようになります。
各スピーカからの音量や低音配分のちょっとした違いでも大き
く変化します。
また、掲示板にもありますが、基本的には映画用のセットです。
CDや音楽用DVDでは、驚くほどの効果は今のところあまり
感じません。
メインスピーカのみのノーマルステレオ設定が今のところ一番
気に入っています。
ただし、映画に関しては本当にすばらしいです。
5.1chではないレンタルビデオやTVでの映画でも非常に
迫力あるものになります。
特にサブウーファーの音にはびっくりします。
音の良さというより迫力がすごいです!!。LFE(低音効果)
が効いているかもしれません。(擬似かな?)
台詞などはセンターSPから明瞭に再生されます。その背景に
広がりを持った効果音がそれこそ効果的に再生されます。
プロ野球やワールドカップサッカーなども解説はセンターSP
から明瞭に、声援は背景に広がってまるでスタジアムに居るよ
うな感じを味わえます。
まだまだ、使いこなしていませんが、、また気がついたところ
レポートしたいと思います。
購入の参考になれば幸いです。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


若干パワー不足が気になりつつも先日購入してしまいました。
感想は...文句なしって感じです。
鉄筋コンクリの新築マンションなんで
防音もそれなりにしっかりはしてますが
「ひょっとして近所迷惑かな?」って思うくらいの音出してくれてます。
本格的なホームシアターの購入を検討していないのであれば
結構お勧めの商品だと思います。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


HAT-INで42,000円(送料込み)で買いました
その前に近所の量販店でDHT-L1を試聴したんだけど
それに比べると、やっぱりパワー不足というか
ウーハーのうなりはさみしいかなと思います
で、「入力端子がたくさんあって便利!」と思ったら
光優先で実質は光2・アナログ1です
でも、はじめてのシアターセットとしては結構満足しています
やっぱりドルビープロロジUはイイですね
(6畳で「ボリューム50」って、設定が間違ってるんでしょうか?)
0点


2002/06/04 20:06(1年以上前)
間違っていないと思います。
うちは9畳ですが、ボリューム65です。
さすがにこの大きさでCDを聞くと大きすぎますけど。
書込番号:753277
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





