
このページのスレッド一覧(全1119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 0 | 2019年12月15日 18:36 |
![]() |
9 | 0 | 2019年11月23日 12:43 |
![]() |
8 | 0 | 2019年11月19日 19:55 |
![]() |
4 | 1 | 2019年11月19日 19:45 |
![]() ![]() |
32 | 1 | 2019年11月12日 21:06 |
![]() |
23 | 5 | 2019年11月10日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system
新しく買ったテレビの音が悪く、映像が良いにも関わらず迫力が出なかった為、スピーカー購入を検討。
サイズも小さいにもかかわらず、重低音のしっかりした音が出るので大変重宝してます!
書込番号:23109016 スマートフォンサイトからの書き込み
28点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
設置数日後にたまたま後ろ側を見ていたら、まさかのバスレフポート一部欠損発見。グリルなどは注意深く見たんですけどこれは見逃していました。新品交換。SONY KVA-40W900AとARC接続していい感じで使えてます。横幅的にテレビ台>Soundbar 700>テレビ、と鏡もち状態なので今度はテレビが欲しくなってきました。
9点



ホームシアター スピーカー > JBL > LINK BAR
Pioneer SBX-300 の電源が入らなくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000592158/SortID=17715892/#17715892
取り敢えずコンデンサー交換は後まわし。
ヨドバシ Gold Point Card Plus のセールで \36,800
SONY VGF-WA1、Apple TV、Pioneer SBX-300 お払い箱(笑)
AVセンターの替りになりました。
Hitachi Wooo P42-GP08 との相性問題なし。
リモコンの Google アシスタントボタン 快適です。
プラスチックの筐体は Bass Boot するとビビります。
底全面を ガラス製 TV 台に密着設置したら治りました。
8点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
2台並べて聞きました。あくまでも私の感想です。109からテレビの音声は、音はクリアで聞き取りやすかった印象です。1600は各チャンネルの音量が上げ下げコントロール出来るので109と、あまり変わらなかったです。映画鑑賞については、サブウーファーNSSW200を繋ぎ視聴しました。109の場合は、高さ方向の音声は、あまりかんじませんでした。セリフも聞き取れない事もたまたまありました。1600は音の
広がり良く部屋全体に響く感じです。やはりチャンネルレベルの音量設定が出来るのがかなり強味ですね。テレビ視聴だけなら109おすすめです。映画鑑賞なら断然1600ですね。サブウーファー付けての感想です。質感も1600が断然良いです。高級感あります。少し前のモデルですが満足しています。
書込番号:23055837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カズフジさん、こんばんは
試聴比較ありがとうございます。
やはり中身の差がでましたね、どうせわからないソニーが大丈夫ならヤマハもと思ったのでしょう。
なんとかは、良貨を駆逐する例かもしれませんね。
書込番号:23057468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system
店頭で映画を見た時の音の立体感のある音を聞いて欲しくなり購入を決意
3万円以下でここまで迫力があれば充分です
地元のライブハウスや東京のアイドルのイベントで聞く綺麗な音に近いので満足です
接続が大変かと思ったのですが説明書を読まずにつなぐことができました♪
楽チン
仕事が終わって帰宅し女性アイドルの曲や声優の明るい曲を聞いています
元気が出ます
部屋が前より好きになりました
誰か友人を招いてパーティーを開いたりライブのブルーレイディスクの鑑賞会を開いたりして自慢したくなりました
iphoneとのbluetooth接続もボタン1つで簡単だし今の時代サブスクリプションアプリがあるので無限に音楽が楽しめるのが最高です
18年前は毎週ディスクユニオンに通ってCDを探していたのですが時代の変化に驚いています
テレビはSONYのブラビア55型なのでけっこうがんばりました
そのおかげで自慢したい部屋ができました
テレビはもはや楽器であると思った方がいいかもしれません
細長いのに音が立体で迫ってくる、体全体でシャワーのように浴びる感じです
これが毎日味わえるのはまさに生きる喜びです
ドラマに興味が無く音楽アプリを5個契約しているマニアな僕は満足です
AWA
SPOTIFY
アニュータ
radiko
smart usen
地元の家電量販店で購入したのですがネットの最安値より高かったですが実物を見て決める派なのであまり気にしません
いつも小さいスピーカーやイヤホンで聞いている人やクラブやライブハウスに行かない人に聞かせたら驚くぐらい迫力があります
ドラムは重みがあるしベースは動きがわかるしリズム隊が好きなので実際の音を聞いてみて良かったです
毎日家に帰るのが楽しみです
寝る時に音楽をかけっぱなしにしているのですがさらに睡眠が豪華になって快適な朝を迎えています
3万円ならZOZOで高いブランド服を買うのやキャバクラで3時間行くのと変わらないしそれでこんなに楽しめるなら問題ありません
僕は音楽が生きがいで楽しみにしているので買って良かった人生が変わる逸品です
書込番号:23042450 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

キャバクラ同様すぐ違うのが欲しくなるだろうけどな
書込番号:23043286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1100(B) [ブラック]
気がつくとシアターラックって、ほとんど無くなってしまいましたが、
我が家のPOLYPHONY YRS-1100は、まだまだ現役でいい音鳴らしてくれています。
乗せてるテレビは4台目ですが…
10点

先日、リサイクルショップで購入しました。
来週、届きますが楽しみです。
ただ、配線と格闘しなければなりませんが・・・。
書込番号:23025175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>H81Wさん
こんにちわ、YRS−1100は長年リビングのテレビ台兼サラウンドスピーカーとして活躍してくれています。
配線は接続機器次第ですが、我が家はテレビとBDレコーダーのみなので簡単・スッキリです。
サラウンド設定は付属のビームマイクがなくても色々な設定方法があります、自分は部屋の開閉等で反射位置が変化するので、
My Sur.(マイサラウンド) で設定していますが、テレビ正面での視聴だと結構いい感じです。
注意点としては、
テレビはREGZAを接続していますが、電源ONで画面が映ってから音声が出るまで5〜6秒くらいかかります。
以前東芝とYAMAHAに問い合わせましたがHDMI連動で、その程度は仕方ないようです。
仕様が古く4K信号に対応していません、ただしBDレコーダー等からYRSをパスしてテレビに直接HDMIで接続して、テレビからYRSへ接続すれば4K視聴に問題なく使用できます。(DTS等の音声は対応できませんが通常のサラウンドはOKです)
以上ですがテレビ本体のスピーカーより格段に良い音質で楽しめると思いますよ!
書込番号:23026633
4点

>CrazyCrazyさん
ありがとうございます。本日、リサイクルショップからラックが届き、無事導入出来ました。
これから、楽しみたいと思います。
書込番号:23037445
1点

>H81Wさん
POLYPHONY YRS-1100、簡易サラウンドシステムかもしれませんが、テレビ付属スピーカーと比較したら格段に音質が良くなります。
ぜひお楽しみください!!
書込番号:23037654
5点

>CrazyCrazyさん
HT-SS380からの乗り換えでしたが、質感はヤマハの方が上ですね。
古さを感じさせませんね。
このタイプのシアターラック昔は結構ありましたが、お店も場所を取るためか最近は無くなってきていますね。
(有っても隅っこの方で、ひっそりと・・・)
サウンドバータイプの手軽なサラウンドシステムしか売れるんでしょうね。
書込番号:23038032
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





