このページのスレッド一覧(全1123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年2月15日 21:15 | |
| 3 | 0 | 2010年2月11日 21:22 | |
| 0 | 0 | 2010年2月3日 10:04 | |
| 0 | 0 | 2010年1月29日 11:48 | |
| 1 | 3 | 2010年1月28日 01:07 | |
| 0 | 0 | 2010年1月20日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
U.S.から購入。
HT-SF360のレシーバーとサブウーファーにサテライトスピーカーがDAV-DZ220とほぼ同一の機種がHT-SS360です。
BDP-S360とHDMI接続。大きめの6畳で聞くには十分。設定はソースにより2.0ch StereoかA.F.D Standardのどちらかにしています。
音場はセンタースピーカー外しとサブウーファーのレベルは-2.0にしています。
聞くポジションが一箇所では無く、常にセンタースピーカーの前とはいかない為です。
サブウーファーはレベル0.0でも耳や体に当たる感じがするので下げました。-2.0でも音は捉えられるので十分。狭い部屋の影響が強いのかも。
映像はD1映像ですが、ライブや映画の楽しみの一つの音がこれのおかげでかなり楽しめています。
買って正解でした。
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
コーナンでロールスクリーン買ってきました。
KHT06-7381 巾90x高さ180
安価で取り付けも簡単でした。
左側がカーテンで反射が弱かったのですが、ロールスクリーンで上々な反射が
得られました。
右側の襖より少し反射率が高いようです。
天井から床まで届くスクリーンがあれば後ろに設置して完璧なサラウンド環境になるのですが。。
3点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500
タイトルの通り
先日、40F-5を購入したついでに、折角ならTVが高画質なら音も高音質と思い購入しました
当初、ヤマハのYHT−S400、パイオニアのS323、S727で悩んだんですが、
CT-500のオートジャンルセレクター&ブラビアリンク機能の方が便利かな?と思い購入しました
気になる音質ですが、思っていたよりも迫力&サラウンド出ていて中々満足な商品です
気になった電気代も1か月毎日6時間の視聴で、TVと一緒でパイオニアよりも約170円前後高いくらいなので余り気にせず視聴しています。
因み購入価格は43000円の10%でした
W5、F5をお持ちの方なら、多分買っても損は無いと思いますョ
0点
ホームシアター スピーカー > fuze > AVS-3000 II
HARD OFFにて1500円で購入しました。
スピーカーの音質はそれなりだったので、壊れたミニコンのを流用しています。
テレビ放送のAACに対応していないので、WOWOWの映画など、5.1chにならないのが残念です。
安く買えたので、コストパフォーマンスは満足しています。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11X
こんにちは、御購入おめでとうございます。
5.1にしたいとのことですが。
リサイクルショップで安いスピーカ探してとりあえず5.1にして、お金ためてスピーカにこだわるのもありかなと思います。参考までに
書込番号:10826194
0点
ありがとうございます。
昨日、競輪で勝ちまして5.1CHにしちゃいました。(^O^)
センターがD108-C フロントをD108-M サテライトを最初についていた
スピーカーにかえました。
映画やゲームの音が迫力あって最高です。
書込番号:10836177
0点
まあーうらやましー。
やっぱり臨場感画向上すると、画面を見ているというよりはその世界に入り込んだきがして、
満足感が違いますね。
これからもいっぱい楽しんでください。
私のようにどうぐにこだわって、SOFT買う金なしにはおきをつけください。
書込番号:10850301
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30
ヨドバシカメラにて当機種を探しておりましたが、どこも在庫切れ。今後入荷予定も無しということでした。
なにげにビッグカメラに行くと、発見。在庫もあるということで、即購入いたしました。
今までは、ソニーの6年位前の、5.1chを使用していましたが、リアスピーカーの配線が面倒で、また、アンプ部の接続部が故障し、ずっとフロントスピーカーの物を探しておりました。
まだ、数日しか使用しておりませんが、皆さんも書き込みされているように、サラウンド感はあまり感じられません。
しかし、テレビのスピーカーとはまったく別物となります。もともと、音にそれほどこだわりがあるわけではありませんので、素人が使用する分には、価格から考えても、十分ではないでしょうか。
見た目も安物っぽくなく、我が家のテレビ台にもぴったりでした。
かなり前の機種ですので、心配でしたが、非常に良い買い物ができました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




