ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感

2007/07/06 00:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

スレ主 栗鼠さん
クチコミ投稿数:49件

みなとみらいのデオデオで29000円で購入。
ホームシアターは前から興味があったので入門用と思い購入したのですが、
値段の割に意外としっかりとした音が出て満足してます。
ただし、付属のスピーカでは統一感というか纏まりのない音に聞こえたので
フロントとセンターをonkyoのD-057シリーズに取り替えました。
[6498209] でも書き込みがありますが、できれば付属のスピーカは取り替えた方がいいのかも・・・。

書込番号:6504567

ナイスクチコミ!0


返信する
woozさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/08 22:13(1年以上前)

栗鼠さんはじめまして。
自分も今日高崎のビックカメラでDHT-M370を運良く最後の1台でゲット出来ました。
来週届くWooo P50-XR01に繋いで使う予定です。またフロントスピーカーは過去の書き込みを参考にSC-M53に変更しようと思います。
ただこのプランだと、センターは付属スピーカーのままなのですが、センターも他のスピーカーに変えることでさらに良くなるのでしょうか?だとしたらプランの練り直しになってしまいそうですが。。。

書込番号:6514239

ナイスクチコミ!1


スレ主 栗鼠さん
クチコミ投稿数:49件

2007/07/08 22:50(1年以上前)

woozさん こんにちは。

変えれるのなら変えた方が良いかもしれません。
耳貧乏な私の意見ですが、標準のスピーカーは音の幅が狭いように聞こえます。
色々と人の意見を聞いてみると、フロントもリアも同じ物を使った方がいいという意見があるようなので、
予算と相談して徐々に変えていかれてはどうでしょうか?

書込番号:6514438

ナイスクチコミ!0


woozさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/09 12:00(1年以上前)

栗鼠さんおはようございます。

そう言われるとスピーカー周りは新規でそろえたほうがいいか・・・などと、繋いでもいないうちから色々と悩みそうです(苦笑)
どちらにしてもTVが届くまでは繋ぐ予定は無いので、つないでみてから考えてみようと思います。当分は付属スピーカーで我慢して金を貯めなきゃかもしれませんね。

書込番号:6515780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入 29800円

2007/07/02 08:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

以前から購入を考えていたのですが 店舗より価格COMの方が明らかに安いので いずれ買おうと思っていて

ここ最近忘れていてフッと価格COM見たら生産中止で
どこも売っていないじゃないですか!?

近所の横須賀コジマで29800円値引き無しで購入しました。残り3台でしたよ。

書込番号:6492989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HTX-11とniro420

2007/06/28 12:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11

前にONKYOのBASE-V15Xを買って配線がうっとうしかったので、フロントサラウンドのシステムが欲しくて、まずHTX-11を買いました。2.1chの状態で今も使ってますが、そこそこ満足しています。別の場所で使うためにもう1セット欲しくなったので、そこにはniro420をいれました。メーカー推奨の設置条件にて視聴しますと、確かに後ろからも音が聴こえ、かなり満足しています。HTX-11の場合はサラウンド感はなんとなくという感じで後ろから音が聴こえてくることはありません。ですので、映画を観るなら文句なしにniro420ですが、HTX-11はきれいでなめらかな低音が出るので音楽を聴くならば、こっちですね。

書込番号:6480781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件 HTX-11のオーナーHTX-11の満足度5

2007/06/28 13:43(1年以上前)

そりゃ、値段が全然ちがうでしょうに・・・
HTX-11のこの値段での音に関しては良い方じゃないでしょうかね。
比べるものがちがうとおもうのですが・・・

書込番号:6480898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 HTX-11のオーナーHTX-11の満足度4

2007/06/28 14:09(1年以上前)

まあ、そうですね。
HTX-11を5.1ch仕様にしたら同価格帯になるので、比較対象になりうるかなあと思ったもので…。

書込番号:6480961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

niro420とHTX-11

2007/06/28 13:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > niro1.com > NIRO 420 SYSTEM GRAY

クチコミ投稿数:21件 NIRO 420 SYSTEM GRAYのオーナーNIRO 420 SYSTEM GRAYの満足度5

前にONKYOのBASE-V15Xを買って配線がうっとうしかったので、フロントサラウンドのシステムが欲しくて、まずHTX-11を買いました。2.1chの状態で今も使ってますが、そこそこ満足しています。別の場所で使うためにもう1セット欲しくなったので、そこにはniro420をいれました。メーカー推奨の設置条件にて視聴しますと、確かに後ろからも音が聴こえ、かなり満足しています。HTX-11の場合はサラウンド感はなんとなくという感じで後ろから音が聴こえてくることはありません。ですので、映画を観るなら文句なしにniro420ですが、HTX-11はきれいでなめらかな低音が出るので音楽を聴くならば、こっちですね。

書込番号:6480856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

大満足!

2005/04/06 19:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:4件

テレビ購入に伴い、ホームシアターが欲しくなり、BASE-V20Xを
とうとう注文してしまいました。他メーカーの製品とだいぶ迷いましたが、
店で聴いてみていい感じだったので、これに決めました。
地元のヤマダ電機では7万円弱と話にならなかったので、
不安でしたが結局通販で購入し、49000円で無事に今日届きました。
ここの書き込みを以前から見てたおかげで、接続・設定は問題なく
終わりました。肝心の音ですが、私としてはもう文句なしに良い
と思います。DVDは鳥肌モノでした。こんなに凄いとは思ってなかった
ので感動です。意外だったのは、音楽再生です。パソコンに貯めこんでたMP3ですが、ミニジャック→赤白ピンジャックのアナログ接続で、びっくりする
ほど良い音が出ます。プロロジUに感激!今回の買い物は、5.1CH初体験
の私には大変満足のいくものとなりました。先日まで、モノラルTVで
映画を見て、ノートPCでショボショボとMP3を聴いてたのが嘘のようです。
コンパクトで設置場所も困らないし、マジお奨め!!

書込番号:4146629

ナイスクチコミ!1


返信する
XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/04/11 16:34(1年以上前)

自分も土曜日に届いて昨日深夜やっとセッティングが終わりました。

これまではYAMAHA CINEMASTATION S70を5年近く使用しておりましたので、その代替機として購入いたしました。
リアスピーカーはそのときの配線と取付金具をそのまま使用しましたので比較的楽に終わりましたが、壁掛け用の本体側の金具は付いてましたが意外なことに壁に付けるネジは付属していなかったため、あわててホームセンターへ買いに走る羽目に・・・最近はコストダウンのためか付属品が微妙に削られてますよね。
でもおっしゃるとおり格段に迫力のある音で、今までのYAMAHAお茶の間シアターでも本人は結構満足しておりましたはずなのに「何でこんな音で聞いていて満足していたんだろう?」と・・・あまりのスケール感の違いにびっくりしました・・・
V20Xのあの低音の響きが本来のDVDソースの持っているものなのか、チューニングで誇張されたものなのかは素人耳には判断付きかねますが・・・若干わざとらしいところはあるにせよホームシアターセットを新調したなという所有の喜びを感じさせてくれる音ですね。
しかしまぁ今までとの音の差が大きすぎて、しばらくは手持ちのDVDソフトが新鮮に感じられそうで楽しみになりました・・・
ちなみに価格は大手ネット通販で\53,505(ポイント還元後)でした。
やっぱり価格.comで買えばよかったかなぁ・・・

書込番号:4157858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2005/04/18 20:08(1年以上前)

お互い良い買い物ができましたね...
DVD鑑賞ライフを満喫しましょう!!

書込番号:4174472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/28 05:37(1年以上前)

ONKYOの「BASE-V20X」は5本のスピーカーから迫力ある音声とウーファーから大迫力の重低音が出るそうです。クチコミに書いてありました。

書込番号:6480160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

値段が高いけど・・・

2007/06/20 07:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle 18 III

スレ主 Speak19さん
クチコミ投稿数:8件

ホームシアターセットをいろいろと探していて

BOSEの2.1チャンネルホームシアターセットを

検討していたのですが、この間

BOSEストアへ行き実際に、Lifestyle 18 III の音を

聞いたら2.1チャンネルホームシアターセットが

物足りなくなり、Lifestyle 18 III の購入を検討して

おります。

書込番号:6453844

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/22 17:06(1年以上前)

ボーズで揃えるなら、スピーカーセットだけボーズにして、
http://www.bose.co.jp/products/av_speakers/index.html#top

AVアンプやDVDプレーヤーは別途、他社の製品を購入した方が良いと思いますよ。

プレーヤーからアンプまでセットにしたボーズのこの製品は、プレーヤーが壊れたとか、アンプが壊れたと言うとき、全取り替えになる可能性もあります。

それは、アンプ部がベースモジュールに搭載されていること、DVDプレーヤーとアンプ部(パワーアンプ除く)がワンセットになっていること等からです。所謂汎用性に欠けます。

また、DVDのデコードの仕方もボーズ独自で、他のアンプのドルデジとかDTS等とはデコードの仕方も違います。DTS-ES等の新方式への対応も当然遅くなります。

まぁ、その分スッキリしていると言えば言えますので、そうした点を重視するなら別ですが。

書込番号:6460861

ナイスクチコミ!1


スレ主 Speak19さん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/24 09:11(1年以上前)

返信が遅れてすいません!

586RAさん 御指導ありがとう御座います!

実際視聴して良かったので頭にはもうこれしかないと

考えていたのですが、なるほどと思いました。

そうですね、もっと調べて見ることにします!

スピーカーだけのセットでも充分な音でしょうね!

拘るとキリがないけど、ただ映画を観るだけで

音が良ければって感じです。

書込番号:6466849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング