
このページのスレッド一覧(全1119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月28日 13:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月22日 15:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月18日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月10日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月8日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月2日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > JVC > TH-SW5
某電気屋(YAMA○○)で60000円位でしが、ここのサイトで探して安く買えました。もう次の機種が出そうな時期ですが、ハイビジョンHDDレコーダーを持っているので接続すれば機能的にも問題ないし使い勝手もよかったです。ワイヤレスでコードもスッキリですし、音飛びもなかったですよ。
0点



ホームシアター スピーカー > niro1.com > NIRO REFERENCE
2004年12月に購入しました。自分では、とても満足しています。特にアップグレードはありがたいです。これまでに2回程無償アップグレードを行いましたが、その度に細部の表現力が改善されていきます。
常に新型を購入しているようで良い気分です。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-LC150FS
リビングにDAV-SR4Wを設置しており、SONYのシアターシステムにすっかりハマってしまった私は、別途、マイルームにHT-LC150FSを設置すべく、購入しました。マイルームは6畳で、有線でリアスピーカーを置くのには少し抵抗があり、フロントスピーカーのみで擬似的な5.1chサラウンドを体感できるこのモデルを選択しました。
(擬似サラウンドについては、半信半疑でしたが、価格的にも冒険できる範囲でしたので、思い切って購入しました)
肝心のインプレですが、まず箱をあけて中身を出して思ったことは、@フロントスピーカーが小さい!こと Aサブウーハー(兼アンプ)が随分大きい!こと Bセンタースピーカーは思っていた程度の大きさでした。
そして、配線接続・機器設定完了後、DVD視聴(光ケーブル接続)にて擬似サラウンドとやらを体感してみました。
スピーカーから1m程度離れた距離で聞いてみたのですが、「おぉ!」とびっくりするくらいサラウンドになってます(^o^)/しかも低音がかなりいい感じで聞こえてきます。心配していたフロントスピーカーですが、小さいわりには音量も良く、サラウンドしまくってました。小さな巨人って感じです(古っ!)FM,TV音声も体感しましたが、サラウンド感はとてもいい感じです。
今回、半信半疑で購入しましたが、結果とても良い買い物になったと思います。TVパソコンに繋いでますので、パソコン内の音楽もサラウンドで聞けてしまいます。3万円台でコンポを買うくらいでしたら、使いようによっては、絶対この機種がおすすめです。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-LC150FS
今日、届いて早速接続してみていろいろ聞いてみました。
あんまり音に詳しくないので、初心者の僕が思ったままの感想を書かせていただきます。
まず、僕が聞いた限りでは音質はいいですね。
まぁ、何十万もするようなオーディオにはかないませんが、
この値段としては音質は十分いいと思います。
低音から高音までバランスよく出ていて、
低音や高音が物足りないということは感じませんでした。
そして、この機種の最大の特徴である S-FORCE についてです。
正直言って、やはりフロントにしかスピーカーがないので、
ほとんど前からしか音が聞こえませんね。
でも、普通の3.1chに比べたらサラウンドになっています。
まぁ、なんとなく5.1chになっている気がするって程度です。
そして、見るDVDによって多少は違うと思います。
しかし、音質などには満足しているし、
S-FORCEもなんとなくサラウンドになっている気がするので、
この機種を買ってよかったと思っています。
0点



ホームシアター スピーカー > niro1.com > NIRO 1.1PROU
やっぱりアップグレードはいいシステムですね。
今回のアップグレードで、2ch対応はほぼ完璧ではないでしょうか。
まだ、2チャンネル対応の放送がほとんどですから、買って損では
ありませんよ。
後はサラウンドで、例えば「紅白歌合戦」の拍手が後から聞こえて
来るようになれば、天下無敵でしょうね。
6月の「SED」テレビの発売とともに期待しています。
0点

去年の夏に買って、今回初めてアップグレードを経験しました。
ちょっと怖かったけど(笑)
効果はしっかり理解できました。
買う前は、ちょっと高いな・・・と思いましたが
このように変化してくれると、常にニューモデルですよね(笑)
デジタル家電って高く買ってもすぐに悲しい旧モデルってパターンが多いですから。。
書込番号:4717774
0点



ホームシアター スピーカー > niro1.com > NIRO 1.1PROU
購入後もバージョンアップにより、つねに最新のシステムに進化していくサービスは、素晴らしいと思います。既に2回のバージョンアップをし、確実によくなっています。もともと音質等に満足して購入しましたが、さらに満足度が上がっています。どこまで良くなっていくのか?楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





