
このページのスレッド一覧(全1120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月15日 13:37 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月14日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月12日 09:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月30日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月14日 10:31 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月25日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT06
以前は5.1システムを利用していましたが、場所が厳しく、配線も汚いので、2.1システムへ変更しました。
バーチャルドルビーの効きもよく大満足です。
フロントスピーカーの性能がいい為、下手な簡易5.1システムよりもいいかもしれません。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-9900
私のホームシアターセット第1号です。今まではテレビのスピーカーのみでしたがやはり音が違います。スピーカーケーブルも変えればもっと違ってくるのだとは思いますがまだそこまではしていません。
DHT330のフロント、リアのスピーカーをバージョンアップしたものですので、330の購入を検討されていてお金に余裕があるならばこちらをお勧めします。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-9900
購入しました。このタイプは上新電機・ミドリ電化系列等のオリジナルモデルです。(カタログ裏面に記載あり)
DENONのホームページでは詳細が記載されておりませんが、330系のバージョン違いとされています。
素人の私見ですが、特に不可が見つからないので、問題ないと自己判断しております。
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater232 HTZ-232DV
今まではPS2にてDVDを再生していたのですが、5.1CHを体験したくて買ってしまいました。
やっぱりすごいですね!スピーカーも小さいくせに!
ウーハーのせいかコンポなど比較になりませんね。(コンポはテクニクスの古いやつですが音は最近の安いものよりは格段にいいですよ。)
MP3やDivX等も再生できるため今までのコンポも必要なくなりすっきりして満足しています。
機能的にも値段と比較すれば満足できるのではないでしょうか。
ただ1点だけ残念なのがデジタル入力端子がついてないことです。
(ゲームを5.1CHで出力したかっただけですが・・・)
ちなみに長岡のコジマでD端ケーブル(3000円くらい)をつけてもらって27000円でした。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E900
発売された時は、この手のネットワークAVは、まだ、
どのメーカーも出していなかったから、チャレンジ精神の
塊りみたいなコンセプトモデルでしたね。
いま思えば、モルモットを自認するソニーらしい気がする。
ソニーはAVとITの融合だとか、息巻いていた時代ですしね。
私もコンセプトに惹かれて買ったんですが、
HDDレコーダーが、価格も性能も向上した今、しかも、
ワイヤレスのメディアプレーヤー、5.1chなど
単品の組み合わせも安くて容易なので選択肢は広がりましたね。
とにかく、デジタル家電業界は、テンポが速すぎて、
購入するタイミングが分かりません。
今も昔もソニーが好きだし、チャレンジングなコンセプト製品だから、
機能やサービスの作り込みに問題があるのは仕方ないと思うけど、
ビデオパックの別売だけは、あきれています。(TVを観るには3万円)
あと、ソニー社員に聞くと、コクーンの部隊は解散になったらしいので、
クレームも届かないらしい。お祭り商品は、責任者不在ってことですね。
ベガやウォークマンのような歴史の長い商品ではあり得ない無責任さです。
0点

ある商品群やプロジェクトが終了することをそんな言い方で糾弾しても・・・という気がします。
立ち上げたら永久に続けなければいけないということはないですから。
コクーンという商品グループはなくなりましたが、意見や要望は他のAVグループの開発に反映されると思いましよう。
どちらかというと「クオリア」の方が鬼っ子のように思えます。
続けるべきプロジェクトなんでしょうか・・・
書込番号:4238195
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330
昨日DHT-M330を購入しました。
これから購入予定の方に少しでも参考になればと思い書き込みしてみました。
購入先は都内「コ○マ電気」さんでした。
価格は32800-でしたよ。
展示価格より値引きするとかいてあったので確認すると、38000位でした。そこで秘密兵器!この価格.comのプリントアウトしたものを見せると、「競合店対策」という事で上記値段にしいて頂きました。
設置しましたが、大変満足しております。こんなにコンパクトなのに
ボリュームを40ぐらいまで上げると地響きがするぐらいの重低音で
気分よく映画を鑑賞いたしました。
0点

すごいですね。(゚_゚)(。_。)ネットショップでの値段でも競合店として認められるんですね。
今度私もこの機種を買うと思いますのでその時はダメ元でネットショップの値段を見せて交渉してみようと思います。安心して値段交渉できそうです。
有益な情報ありがとうございます!
それとついでに質問なのですがこの機種は音量は最高目盛りいくつまでいくのでしょうか?
どうか返信お願いします。
書込番号:4178755
0点

Blackbardさん!こんばんわ^^
質問についての解答ですが・・・・
ボリュームの最高目盛りは「60」まででした。
おそらくココまで上げることはないと思いますよ。部屋の大きさにも
よるとは思いますが、40でも大きいぐらいでしたから^^;
それと正確には「競合店対策」にしてもらった。。。といった方が
正しいかもしれませんね^^;本当はヤマハのAVX-S20にしようか?と悩んでいたところ在庫がなく取り寄せになると言われたので、4〜5日かかるなら通販で買った方が安いと言って「秘密兵器」を出したのが、たまたまよかったんだと思います。でもチャレンジしてみる価値はあるとおもいますよ。がんばってください^^
書込番号:4180311
0点

60までですか。40が最適らしいので結構余裕があり安心しました。では値段交渉頑張ってみます。
どうもありがとうございます。
書込番号:4190141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





