ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/07/08 23:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして
標準スピーカーではいまいちな感じなのでシンプルなスピーカーを探していました。
日立のWooo P46-XP03との接続なのでサイズ的にはHTB50なのですが、写真の様にテレビ本体に取り付けるため、バランス的にHTB10にしました。(アングル材やステーを組み合わせてスイーベルもできる様にしました。)
音に関してはまったくの素人なので細かいところは伝えられませんが、標準スピーカーと比べると雲泥の差です。標準のスピーカーと切り替えながら比べると、高音も低音もより広がるため、「あっ、こんな音も出てたのか」って感じです。
XP03はHDMIのARC対応ではありませんがテレビのリモコンでの電源のON、OFFの連動や、音量を変えることは問題なく出来ます。

書込番号:11601671

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/08 23:58(1年以上前)

すみません、写真が付いていなかったですね。

書込番号:11601701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/09 01:26(1年以上前)

すごいですね!自分で作ったのですか?
いくらで購入されました?
自分もこの製品を買おうか悩んでいるのですが、使った感じはどうでしたか?学生にこの出費は痛く、感想をぜひ聞きたいです!音質に関して詳しい事は分かりませんが全体的な用途や使用感など是非!!

書込番号:11602005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/09 01:27(1年以上前)

ごめんなさい下の者です!

書込番号:11602006

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/09 08:42(1年以上前)

壁掛け設置用の螺子穴にスチールラックのアングル材を設置。

アングル材にステンレスのL字ステーをつけてテレビ前面にフックを作った。

こんな感じで出来ました。

いちばんまえの大魔王さん、こんにちは。
設置場所は迷いますよね。
私の場合、テレビ本体に取り付けることが出来ました。
テレビ本体の壁掛け設置用の螺子穴を利用し、本体とテレビ台の隙間からスピーカー取り付け用のステーを出しました。すべてホームセンターで買い揃え4000円弱です。
使い勝手等は試すことが出来ますので聞いてください。音に関しては素人ですので他の人に聞いてください。標準スピーカーがしょぼいことがよくわかるのは確かです。
テレビ本体の台座よりも浮かせた状態になるので液晶画面の下端まで10数センチ以上必要になりますね。
 

書込番号:11602527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/09 10:45(1年以上前)

まいPapaさん、こんにちは。
写真拝見しました。

私は Wooo P42-HP03 に使用することを検討していますが、二つ教えて下さい。

1.接続にはHDMIケーブル1本でOKですか?光ケーブルも必要ですか?
2.Woooの台座の大きさはP42もP46も同じ様ですが、テレビ台に置く設置方法で台座を跨いでTVにぴったり寄せて置く事は可能ですか?その場合TVのリモコン受信部は隠れませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:11602873

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/09 16:30(1年以上前)

worldly-desiresさん、こんにちは。
写真に反応していただきありがとうございます。
がんばって取り付けた甲斐があります。

光オーディオケーブルは角型のものが必要です。私のは1m600円くらいのものを用意しました。HDMIだけで音がなるか実験していませんが、おそらく無理です。

台座をまたぐということはヤマハのYHT-S400の形式だと思います。スイーベルなしならこの方法が一番ですね。
テレビにぴったりつけても問題ないと思います。気にされているのはケーブルの取り回しですか?コネクタ類は本体背面より奥まったところに取り付け位置があり、それも本体背面に対して垂直ではな並行に差し込むようになっています。ケーブル類は壁等と干渉しません。
また、ケーブルは本体下方向に逃がせるので台座をまたがせるのであればこれも問題ありません。
テレビにぴったり付けることができますが、背面にもウーファーがあるので、どんな影響があるのかはわかりません。
かなりスマートに設置できると思います。
リモコン受光部、光センサーも影響しない位置だと思います。
なかなか情報がなく、苦労されていると思いますが、お役に立てれば幸いです。

書込番号:11603786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/09 17:57(1年以上前)

まいPapaさん、早速ご回答ありがとうございました。

追加で教えて頂けますか?
テレビ台に直置きでTVに接近して置く場合、Woooの台座を跨ぐ様な足がSC-HTB10には付いているのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11604040

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/09 23:21(1年以上前)

久しぶりにカラオケボックスで歌って来ました♪ちょっと酔ってます!
お応えします!
足になるような物はないです。が、壁掛け様の金属製の金具が有ります。
が恒久的に的につかえるものではありません!
奥行き58ミリ、高さ数センチを確保できる足を2つ用意してください。
これは、とりあえずの物2つでかまわないとおもいます。
実際に設置してからでもおそくないですよ!

書込番号:11605397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 09:57(1年以上前)

まいpapaさん

ご回答ありがとうござます。
オーディオスピーカー用のインシュレーターを使うのが良いのかもしれませんね。

書込番号:11606892

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいPapaさん
クチコミ投稿数:19件

2011/02/04 23:27(1年以上前)

日立 Wooo P46XP03から Panasonic Viera P50R2に付け替えました。さすがビエラリンク!
自動的にサウンドモードが切り替わるので楽チンです。
特にニュース番組を見る時、完全に人間の声のみが聞こえやすくなっています。ただし、ちょっと不自然な感じもします。でもニュースが聞きたいのでOKです。低音がカットされるので、効果音が薄っぺらく感じますが・・・。
ニュースと映画がどちらも勝手にいい感じになります。
さすがビエラリン!!

書込番号:12606808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまいました。

2011/02/01 10:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S311(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:3892件 DHT-S311(K) [ブラック]のオーナーDHT-S311(K) [ブラック]の満足度4

サブウーハーが真横に置けない

寝室用に買い換えた37Z1ですが、以前の32RHより音がさびしく感じ、ソニーのFS3
あたりでもと考えていたのですが、置き台に設置不能と思い安かったのでポチってしまいました。
使用感としては、ドラマなどセリフが聴きやすくなり明瞭な音になりました。
DSPがTVと連動してくれる。(REGZAとWoooだけみたいです)
Z1にTVリモコンに干渉しない。(これ大事です。Z1ユーザーさん購入しても大丈夫です、心配ありませんよ。
寝る前視聴専用TVなので重低音は試しておりませんが、全体的YSPにも似た音質だと嫁も言っております。
HDMIの入力端子が1系統なので、多くの機器を接続する方には不向きですが、BDレコーダー、プレーヤーのみくらい繋いで適度な音質アップを望みたい方や、バータイプSPしか設置できない方に低価格でお勧めできそうです。
SP部の質感も、金額から思うよりいい感じです。
思わずレビューみたくなってしまいましたね。

書込番号:12590129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

3.1から5.1へ

2011/01/27 23:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

スレ主 ロオラさん
クチコミ投稿数:183件 HTX-22HDXのオーナーHTX-22HDXの満足度5

ちょっと頼りないですが、なんとか自立してます。

通常はこんな感じです。

台はウーハーの下にすべり込ませてあります。

自作のスピーカースタンドを作成して、5.1に増設しました。
以前、コメントしたように普段はフロント5.1。映画など見る時にスタンドを後ろに移動できる様にするのと、狭い設置場所に置けるサイズ。
市販のスタンドを見るとちょっと高いかな? それと、設置場所にサイズが合わない。
そこでネットに自作でスタンドを作ってる人が結構います。でも僕にそんな知識も技術も無く、そしてそこまで本格的な物で無くても・・・。とホームセンターに行って思いつきで木材を購入し目的のサイズに切ってもらいました。本来は重くて安定しドッシリしたスタンドがいいんでしょうが。
スタンドを組み立て、後で届いたスピーカーを取り付けし、いよいよ視聴。
初めてのHTX-22HDXの時と同じ、スターウォーズ3を見ました。その時はサラウンドは後ろに。
音のゾーンの中に居る感じですね。サラウンドからフロントのテレビまで、長方形の音のエリアが在る感じです。
3.1では味わえない感覚です。
次はサラウンドスピーカーをスタンドごと前に置き、フロント5.1。全然悪くないですよ。やっぱり音の広がりって言うか、オーケストラの人数が増えたような、贅沢感があります。3.1よりも迫力がありますね。
設置してから色々試しましたが、サラウンドを後ろに持って来てPS3のFF13をしている時、サラウンドスピーカーを+10にして左右のスピーカーを+4ぐらいにするとサラウンドの存在が立ってきます。好みによりますが。たかがゲームと思ってましたが、すごいですね。“ライトニング”の後ろに居る、“ホープ”達が右から左に移動すると、声も足音も右から左に移ります。
考えて作ってありますね。
今の環境では最高だと思います。やってみてよかった!!

書込番号:12570134

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

思い切って

2011/01/24 22:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-55HDX

クチコミ投稿数:17件

1/23に清水の舞台から飛び降りる気持ちで買いました。

今ソニーの32EX700を使っているので同社製の物を買おうか悩んだのですがクラストロンドライバーが気になってしまいこちらを買いました。

テレビの前に置いてみるとやっぱりスリムだなぁと改めて感心。

例のクラストロンですが出力の為かそんなに迫力のあるって感じではなかったです。よく言えば上品?な音かと。でもガンダムUC見たときは感動モノでした。(すみませんアニメで)

置き場所に制限があり、何個もスピーカーを置くのも嫌だったので個人的には満足しています。新しい技術だし。バーチャル5.1で十分です。

あんまりレポートになってませんけど購入者の感想です。




書込番号:12556729

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

鼻高々

2011/01/22 19:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

スレ主 tankiunyoさん
クチコミ投稿数:1件

woo xp03にV30HDXと108Cをつなぎレッドクリフを見ています。
パソコン用にGX D90を買った時のような直ぐの感動は発生しませんでした。
が光デジタルケーブルとHDMIケーブルでテレビと繋ぎ ここの口コミを参考に
外部機器との設定を進めてやっとテレビのリモコンにV30HDXのボリューム 電源の
ОN ОFFが連動 又スピーカーの自動音場設定が決めてで、まるで映画館。
その上リモコンにリスニングモードが16種、
口うるさい女房が感心すのが最良の買い物でした。

購入先
V30HDXと105Cが購入でき最安値のAPEXでした

書込番号:12546002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 三菱REALとの組み合わせ

2011/01/11 21:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:5件

三菱REAL(LCD-32H9000X)が余りにショボショボの音なので、
何とかしたい(しかもリーズナブルに)と思い購入してみました。
その結果は…まあ可もあったり不可もあったりといった所です。

音は、居間で気楽に寝転がってTVを楽しむには十分だと思いますよ。
セリフやボーカルはモゴモゴせずに明瞭に真ん中から聞こえますし、
音楽も「このCMソングって、こんなベースラインだったんだ」
「えっここにこんなギターリフ入ってたの」といったように
各パートがはっきり聞き取れます。

残念だったのは、HDMIの動作リンクに関してです。
といっても違うメーカー同士の組み合わせなので、
もともと覚悟はしていましたが…

TV電源ON→本機の電源ON連動、しません。(実は期待してたのですが)

TV電源OFF→本機の電源連動OFF、なぜかこれは出来ました。ラッキー!

TVリモコンでの本機の音量調整、出来ません。(出来るわけがない!)
TV、本機の両方から音が出ちゃうのでTV側のボリュームを毎回ゼロに
する必要があります。

なんやかや有りますが、そこそこの音が得られてそこそこ楽しめる、
それが\17,000弱で手に入るのだったらいいんじゃないか?
と割りきっています。







書込番号:12495410

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/12 06:44(1年以上前)

もしかしたら電源のリンクはテレビのリンク設定で改善するかもしれませんね。

書込番号:12496996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/12 12:03(1年以上前)

テレビのリンク設定でシアターや外部スピーカーで聴く・・等の設定は無いでしょうか?
あればその設定で電源オン連動もされると思いますよ。。

書込番号:12497742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/12 13:46(1年以上前)

「口耳の学」さん、「クリスタルサイバー」さん、
アドバイスありがとうございます!

テレビ側のリンク機能設定、既に一通り確認済みなんです。
三菱の当時のラインナップで、最廉価モデルだったからか、
もともと以下の4項目しか設定出来ないんです。

1)リンク機能を使用…する/しない
2)TV電源ON時に接続機器の電源ON…する/しない
3)TV電源OFF時に接続機器の電源OFF…する/しない
4)接続機器の電源OFF時にTV電源OFF…する/しない

いろんな組み合わせで試しましたが、連動したのは3)だけでした。

実は後日談が有りまして、
上記の確認はTVと本機をつないだだけの状態で行ったのですが、
これにHDMI出力付のDVDプレーヤーを加えたら、
連動OFFすらしなくなりました。
覚悟してたとは言え、ここまで何も連動しないともう笑うしか。

まあ、音はちゃんと出てますし、AVアンプやらマルチスピーカー
を設置する手間や経費を考えたら… もう意地でも使いますよ!
学習リモコンを駆使して操作の省力化に努めます(笑)



書込番号:12498105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング