
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
昨年12月にパナソニックビエラTH-50PZ600を購入しました。
それまでは、それほどテレビは見なかったのですが
フルハイビジョンの映像に魅了されました。
電気代が5,000円以上上がってしまいましたが…
そこでちょっと前から気になっていた5.1chを考えるようになりました。そして、ここの皆さんの書き込みや値段を考えてこの機種を選択しました。
本日、3件の大型電気店を回りまして購入いたしました。
yamada: 30,800円
kojima: 29,400円
eiden: 24,000円
ということで一番安いところで購入しました。
在庫がなかったのでまだ手元にはありませんが、
『取りにくるの大変でしょうから、自宅に宅急便で郵送します。』
ととてもいい買い物ができました。
2〜3日で届くそうなので週末が楽しみです。
0点

購入おめでとうございます。
大画面+サラウンドと言うことで、これでご自宅も立派な映画館ですね。
それから老婆心ながら、全ての放送が5.1ch対応と言う訳ではないと思いましたので、最初に視聴した番組で後ろから音が出ないからと言ってガッカリされないように。
5.1chで設定されたプログラムなら効果バッチリでしょう。
書込番号:6096685
0点

586RAさんありがとうございます。
放送が5.1chでないと後ろから音がでないということですか?
はじめに聞いておいてよかったです。
昨日、品物が届きました。
早速、中を空けて商品の確認をしました。
本日、土曜日は夜勤なので明日の午前中から取り付けたいと思います。これから、ソファーや照明器具などそろえていきたいと思っています。
また、何かありましたらご質問させていただきます。
書込番号:6097849
0点

バーチャルに後方に音を定位させるモードもあります。でも、最初から5.1chで設計された音源には敵いません。
色々な方式、ドルデジ、ドルデジEX、DTS、AACその他色々な方式がありますね。説明書などで良く読んでおくと役に立ちます。
そうして、どうしてこんなに色々な方式があるのだろうとビックリされるかと思います。
きっと、メーカーの儲け主導で決まったような気のする586RAであります。少なくも消費者主導ならこんなに同じような規格が林立することはなかったのではないかと思います。
書込番号:6099865
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 303 HTP-S303
今日ホームシアター見にいきましたら、¥23900(ポイント1%)で売ってました。
ONKYOのDHT-L1A(S)も展示品限りで¥19500で売ってたので迷いましたがこっちを買いました
PS3でホームシアターデビューできそうです(*^_^*)
0点

taka32さん こんにちは
いい買物をされましたね。
母の病室のテレビ(出力5w+5w)にプレゼントしてやろうと考えているのですが、四畳半のスペースではTSS-15以外の選択肢は無いと思っていましたが、筋肉痛でベットの向きを変える時など音場設定が簡単なMCACCにも魅力を感じています。よろしければまた感想を聞かせてください。
書込番号:6020807
0点

茶好さんこんばんは
実はTSS−15も考えていたのですが、こちらの方が安かったので決めました。
前にすべてのスピーカーを設置できるので場所取らなくていいかなぁと思ったのですが。結局リアスピーカ分割して使ってます。
MCACCは初心者でも楽にセッティング出来ました。
6畳で使ってますが、PS3でゲームしても、DVD見ても、あらゆる方向から音が聞こえてきますし低音もきちんと出るようになりましたから、さらに楽しくなりました。
不満点は、光端子が出来れば後1つほしいなぁと思います。(PSとTVとDVDを接続したいので・・)
又、ワンルームマンションなので周りの人への配慮で、そこまでウーハーを利かせられない事も有りますが・・・
でも安かったから、いい買い物できたと満足しています。
音は他の物と店で比較してませんし、私自身もそこまでどこのメーカーがいいか聞き分けがつきませんので、大したレビューは出来ないもので・・・ごめんなさい<(_ _)>
書込番号:6023616
1点

taka32さん お早うございます。
大変参考になりました。
ウチではTVとDVDだけですので、2端子で十分ですね。在宅介護をしていると、あれこれベストセッテイングをさがすという本来楽しい手間をかける余裕も無いので、MCACCは魅力的です。
今のテレビ(松下TH-28D65)は通常番組は文句ありませんが、やはり音楽、母の好きなひばりさんや、老人にもいいモーツァルトやマーラーはよりいい音で聴かせてやりたいと思っています。
この機種は低音が25Hzまで出るので、評価が高いですね。
TSS−15は40Hzまでですから。より安い価格であれば即買ですね。ありがとうございました。
書込番号:6025033
0点

本日、ヤマダ電機へ買いに走りました。
taka32さん、情報感謝です。
週末にゆっくりセッティングします。
(もちろんリアスピーカーはリアにセットします)
書込番号:6027555
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X
仕事帰りにでんでんタウンへ。
「ヤナギオーディオ」という店に入ってみたら、33.000円でした。値切ればもう少しいけそう。
さっきネットで注文したばかりなのに...。
他の機種もネットより少し安めの価格設定でした。
場所は高島屋東別館の向かい(西側)です。
ガックリ...。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > AVX-S30
ちゃんとした5.1chのシステムがほしかったのですが設置場所(配線等)と金額でこの機種に決め、すぐにでも手にしたかったので今回は近所で価格コム並みの値段が実現できれば買おうと決め行動しました。闇雲に動くのも効率悪いので足を運べる距離で量販店をピックアップして売価、在庫の有無を電話にて確認。
結果ヤマダ、ヨドバシが在庫ありで44800円。コジマが横浜市内の店舗どこも在庫は無かったですが、38800円で1%還元、取り寄せ配送に525円といわれました。
コジマの金額をヤマダに電話で問い合わせたところ金額の証明ができれば対抗するという心強い返事。コジマで名刺に裏書をもらい、ヤマダへ。名刺を見せ、数分待たされて金額の提示。結果は38300円に5%還元。在庫ありなので当然持ち帰り。帰宅後見たらここの金額より若干ですが安かったみたいです。量販店の安心感と配送の待ちをなくせたので良かったです。明日、設置しマース。
港南区の下永谷付近のヤマダです。最近同じヤマダで液晶テレビ買いましたがなかなかの対抗ぶりでした。
0点

大阪ですが、大手量販店(ヨドバシ・ヤマダなど)ですと49,800というところが多かったですが
ジョーシンでは他店対抗価格で39,800。端数切捨てで39,000でいけるとのことだったので、購入。ただ店頭在庫無かったのでメーカーから直送ということらしいです。(別に急いではなかったのでそこらへんは全然よかったんですが)
本日購入で20日頃着です。
ちなみに購入店舗はジョーシンのイオンりんくう泉南SC店です。
まぁ、webでも39,800でやってたので結果お買い得な感じもします。
到着が楽しみです。
書込番号:6642245
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
以前からBESE-V20Xを狙っていましたが、コジマでBESE-V20Xが43,000円(+ポイント1%)が出たので買ってしまいました
通販価格までは出ないだろうと思っていましたが、何とか通販価格近くまで出してもらいました。
他にも家電を買ったのでそちらで調整されたも知れませんが、納得して買い物が出来たのでOKです。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000
広島県の安佐南区のヤマダ電機のアウトレットで展示品が64800円で販売されていました。値段を聞いて衝動買いしてしまいました。展示現品かと思いましたが倉庫の方から出されましたので(といっても展示品を引き上げたものでしょう)展示品はそのままでした。少なくとも展示の1台は残っているようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





