
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月6日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月30日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月22日 14:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月12日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月11日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月4日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1000
YSP-1000(S)数量限定ですが送料、税込みで\79,800がありました。
URLです。
http://www.rakuten.co.jp/maruyama/150751/1799485/#1366688
0点

もう売り切れてますね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/44189475.html
ヨドバシ.comで89800円、20%還元です。
書込番号:5845506
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AMS-1IV
徳島のケー○デンキで買いました。希望8万円!ということで伝えると、さすがにそこまで下がりませんが、割引価格後85000円にしてくれました。価格コムの最安値より安いですね。お得だったと思います。
好みの問題だろうと言われるかもしれませんが、デノンやオンキョーは他店舗も巡り、何度か試し聞きしましたが、トータルの音質がこれには及ばなかったです。サテライトを耳に直接届く位置で聞くと一番違いが際だちました。いすに座ったとき(耳に向かっている)といすから立って聞く(耳に向かっていない)でも、明らかに違いがあります。ウーハの低音はやわからく心地良い感じ。ボンボンうるさいだけの低音とはひと味違うかな。
エージングしてなじめばさらに良くなるのでしょう、楽しみです。
今後は下の投稿で石見銀山さんが書いておられるように、
接続ケーブルを良い物に換えてみようかと思っています(お金ができたらw)
サテライトやウーハの位置も色々試してみたいですね。小型な分、自由度が高くて良い!
0点

ゴミ虫投資家さん こんにちは 私は転勤族時代のスタートが徳島営業所でした。昨年20年ぶりに行きましたが、当時住んでいたアパートも行きつけのうどん屋さんも今でもありとても懐かしかったです。
ところで、接続ケーブルですが本体を安く買われた分、早めに別の物にされた方が良いですよ。私が使用しているモンスターケーブルNMCは少し太すぎました。特にアンプ側に接続するときに苦労しました。(オーディオテクニカ等のケーブルターミネーターを使用すれば良いかも)
ご存知とは思いますが、レコードプレーヤーまたはスタンド付専用ラックのプレゼントキャンペーン中です。私はラックにしましたが今の使用方法だと出番が無く、スタンド部分だけを改造して使用しています。
では色々楽しんでください。
書込番号:5779170
0点

石見銀山さんコメントありがとうございます。HP見るとキャンペーンしてますね。私もスタンド付きのラックをもらうことにします。ちょうどいいかも。
オーディオケーブルはオーディオテクニカのAT-EA1000に換えてみようかと思います。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/artlink/at-ea1000.html
ベースモジュールまでとサテライトまでは、どちらもAT6S27でつないでみます。(これも分けた方がいいのでしょうか?実はよく分からない所です)
毎日数時間ですが聞いていますと、すでに耳が慣れたか、機器がなじんだか、音が格段に良くなってきました。乾ききった砂地に水をまいて、ゆっくりしみこんでいくように音の広がりが増えてきました。ケーブルも換えていくとどうなるのかワクワクします。
書込番号:5789600
0点

キャンペーンのラックがきました、コンパクトにまとまるのですが、サテライトの間隔が狭くなるので、音がぼやけた感じになってしまいました。ということで、自分で選んだベストポジションに戻して、アンプとプレーヤーだけを置いて使うことにしました。なんかもったいない気がしますが・・・
うまい利用法があればいいのですがね。
実際に使ってわかりましたが、よく皆さんがいわれているように、対のサテライトスピーカーは左右ある程度離して使うのがいいようです。
あとはスピーカーケーブルより先にAT-EA1000が入手できたので早速つなぎかえてみました、が変化あるようには思えません^^;
スピーカーケーブルがボトルネックですから、当たり前でしょうが一応報告。
またケーブルが来たら総合的にコメントしてみたいです。
書込番号:5821749
0点



ホームシアター スピーカー > TDK > Xa-Master SP-XA160
買ってしまった。
気がついたら、購入ボタンを押している自分がいました。
以前ならこんな「キワモノ」みたいなスピーカーは絶対買いませんでしたが、すでに「タイムドメインミニ」を8ヶ月ほど使用している私にとっては過去のことです。^^;)
新規購入した「37Z2000」のパワーアップパーツとしてテスト採用、正式装備となるかは来てからのお楽しみです。
出来れば年内には届いてほしいので、一番可能性が高そうな(たぶん)TDKの直販サイトで購入しました。
http://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/index.htm
さて、どうなることやら…
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT805W
もうどこにも売ってないと思って探す気にもならなかったこの機体。
洗車をしながら音楽が聞きたくなり、少し遠くの町まで足を延ばして暇つぶしに埼玉県東松山のヤマダ電機に立ち寄りラジカセを探してたら何と!
見つけてしまいました!
絶滅危惧種発見にビックリ!
価格は¥49800のポイント10%だったと思います。(たしかポイントキャンペーン中でした)
更に値引きの上書きがしてあったので、上手くすれば¥40000は行けると思いますよ!(言いすぎ?)
中にDVDが入ってたので、再生しました。
するとそこにお気にの東京事変が!!
これは僕に買えというお告げなのか!?と過信するくらいWで感動でした。
欲しいけど・・・・・
年末ジャンボが当たったら買いに行きます。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > S-301
近畿地方某所の家電量販店にて、
S-301を14万円にて買いました。支払いも金券ショップにてギフト券を購入して支払いましたので、97.8%売りでしたので、
実質支払金額136920円でした。
ギフト券を使うのも良いですよ〜
事前に使えるギフト券を調べておくと良いでしょう。
また、今はお歳暮需要期でギフト券も高く売買していますので、
繁忙期を外せば大手ギフト券でも97%売りしてると思います。
皆さん頑張ってください。
※メーカーから圧力もあると思うので店名場所等は非公開にさせていただきます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





