
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月22日 19:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月21日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月19日 10:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月14日 09:54 |
![]() |
0 | 9 | 2002年1月10日 02:47 |
![]() |
0 | 9 | 2002年1月10日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > TEAC > PLS-900D


中国地方大手の量販店、デオデオで\19800で売ってます。
多分明日22日までだと思いますので、欲しい方はお早めに。
ただし、納期1週間です。
http://dcc.deodeo.co.jp/dccs/store?mode=5&jan_code=4907034205271&category_code=0004&category_mid_code=0060&category_low_code=0040
0点


2002/01/22 19:23(1年以上前)
いなごさん、ありがとうございます。
たった今、注文しました。
TVのスピーカでは迫力がなく、高価なシアターセットを買う
余裕もない私には、とても朗報でした。
PLS-900Dは、そんなに評判が良くないですが
TVのスピーカーよりは全然マシで、\19800なら
買って損無しです!
書込番号:486697
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-55DV


パナソニックのセットが激安です!
DVD5枚チェンジャーでこの価格はスゴイでしょ!
http://www.rakuten.co.jp/ashibe/447964/440156/460357/
0点


2002/01/21 12:04(1年以上前)
ナイスな情報サンクスでした!
買っちゃいました〜♪入門編としていいかなってね♪
「イニシャルD」5.1chだから、ユーロビート最高だろ〜な〜♪
でもまだまだ最終価格じゃないから、みなさんお願い!
¥39,800にしてくれ〜!
書込番号:483959
0点



2002/01/21 12:06(1年以上前)
実は…買っちゃいました〜♪入門編としていいかなってね♪
「イニシャルD」5.1chだから、ユーロビート最高だろ〜な〜♪
でもまだまだ最終価格じゃないから、みなさんお願い!
¥39,800にして下さい m(_ _)m
書込番号:483962
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


http://www.rakuten.co.jp/nojima/
PC&AVでじこん! というお店で、送料こみで34800円で購入しました。
メーカーの在庫がなかったので5日ぐらい待ちましたけどね。
0点


2002/01/18 01:41(1年以上前)
今見たら39800でしたよ。
期待してたのにがっかり。
書込番号:477764
0点



2002/01/19 10:22(1年以上前)
値段が上がってますね・・・。
魚屋さん、安いとこ探してください。
書込番号:479874
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV


パナソニックのセット、激安です!
DVD5枚チェンジャーでこの価格はスゴイでしょ!
http://www.rakuten.co.jp/ashibe/447964/440156/460357/
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8


皆さんはじめまして、この掲示板を参考にさせて頂いてYAMAHAで揃えました。 構成は
アンプ DSP-AX-1200
F・スピカー NS-150
R・スピカー NS-120
C・スピカー NS-C200
ウーファー YST-SW800
です。ちなみに購入価格ですが税込みで16万円でした、まだ買ったばかりで音は聞いてない(実は購入店のミスでRスピーカーが1本届いてない)楽しみに待ってる所です。また聞きしだい書き込みしたいと思います
0点


2002/01/05 10:24(1年以上前)
AVアンプを「DSP-AX2200」に上げて、ウーファーを「YST-SW320」に落とした方が全体的にバランスが取れて、いい音になったと思うよ。
ウーファーの出力が大きいと、確かに「アクションシーンとかの迫力は凄い」けど(結局、音量MAXにしないし!)、ウーファーが鳴っていない時は何の意味もないですから、AVアンプにお金をかけて「映画の音楽全体をスケールアップ」させた方が良かったんじゃないのかなぁ?・・・お金があれば別だけどね!
自分のAVアンプは「DSP-AX8(定格出力:100W×5)」だから、今度買い換える時は「DSP-AX2200(定格出力:100W×6)」以上を狙うつもりだよ。
書込番号:455959
0点



2002/01/05 13:45(1年以上前)
ピュー太郎さん、早速のReありがとうございます<(_ _)>
>AVアンプを「DSP-AX2200」に上げて、ウーファーを「YST-SW320」に落とした方が全体的にバランスが取れて、いい音になったと思うよ。
なるほど、ウーファーに関しては最初はYST-SW320の予定でしたが、お店のデモで変更してしまいました(^^ゞ
まぁ買ったばかりなので買い替えは当分無いですが(多分・・・)その節は、参考にさせて頂きます。
書込番号:456244
0点


2002/01/05 15:20(1年以上前)
「森の妖精」さんの素晴らしい所は、
ちゃんとセンタースピーカーを「NS-C200」にして、全てのスピーカーの「ユニットサイズ(13cm)」を揃えた事です。
これによって、セリフはかなり明確に聞こえますし、どの(スピーカー)方向から音が出ても音色が統一されますからね!
リアセンタースピーカーも、その内「NS-120」にするんでしょうか?
あと、「音楽」を聴く時はウーファーの「BASSモード切替」をちゃんと「ミュージックモード」に切り替えた方がいい感じになりますよ。特に「YST-SW800」は低音が凄すぎますからね(笑)。
書込番号:456385
0点



2002/01/07 23:06(1年以上前)
ピュー太郎 さんどうもです。
>ちゃんとセンタースピーカーを「NS-C200」にして、全てのスピーカーの「ユニットサイズ(13cm)」を揃えた事です
お褒めいただいて恐縮です(^^ゞ でも、この掲示板を参考にして選定しましたので当然か・・(^^ゞ
>リアセンタースピーカーも、その内「NS-120」にするんでしょうか?
もちろん計画中ですが、現在の部屋じゃないほうに最終的は配置する気なので家内引越し終了後に何とか行きたいのですが・・・
>「音楽」を聴く時はウーファーの「BASSモード切替」をちゃんと「ミュージックモード」に切り替えた方がいい感じになりますよ。特に「YST-SW800」は低音が凄すぎますからね(笑)。
よく覚えときます、色々アドバイスありがとうございます。 また、何かあればよろしく<(_ _)>
書込番号:460794
0点


2002/01/09 00:42(1年以上前)
>YST-SW800
でも、この値段で出る音でもっともすごいSWですので、
これを基本にグレードアップ出来ますし、よかったんじゃないでしょうか。
グレードアップはまだずっと先の話でしょうけど(^^
書込番号:462608
0点


2002/01/09 11:57(1年以上前)
おっ!「SBDX」さん、突っ込みも上手いですけど、フォローも上手いですね(いつも拝見させて頂いてます)。
そうですね。YAMAHAの「YST-SW800」は、実売約45000円で定格出力800Wなんて他に無いですからね!国内最強?
AVアンプが「DSP-AX1200」ならアドバイス出来るかもしれませんので、今後ともヨロシク(関係ないかもしれませんがムーミンは大好きです)!
書込番号:463085
0点


2002/01/10 02:41(1年以上前)
ピュー太郎さん、そういうこと書かれると照れます(^^;
>リアセンタースピーカー「NS-120」にする計画
NS150&120で特に破綻もないように思えますが。
オーディオ用のスピーカがないのならそちらを買ったほうが、、、。
やたらオーディオ用のスピーカについて言ってますけど、
どうにも5chのサラウンドで音楽は聴くもんじゃないと思うのがひとつと、
もうひとつは、サラウンド用の多くのスピーカはオーディオ用として聴くには
難のある作りなので、同価格帯のオーディオ用のものを薦める次第です。
結局は本人の勝手ですが。
書込番号:464351
0点


2002/01/10 02:45(1年以上前)
NS-120じゃなくNS-150ですね。
ちなみに、見た目の似ている16cm口径のYAMAHAのスピーカ、
NS-100/200/300はオーディオ用としてもお薦めです。
書込番号:464356
0点


2002/01/10 02:47(1年以上前)
ああ、そうか、6.1chか。リアのセンターですね。
ごめんなさい、馬鹿レスで。
書込番号:464358
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-77DV


コジマで表示価格69,800のところ、
話を聞いたら59,800まで下がるとのこと。
だが在庫がなかったため、ヤマダへ。
ヤマダは62,800まで下がるということだったが、
コジマでの話をしたら、同じく59,800まで下げるとのこと。
在庫もあったし、ここのHPの価格より安かったので
買ってしまいました。
そっか、D端子ケーブルはついてなかったのか。
0点


2002/01/05 00:25(1年以上前)
早速、いってきました。
たしかに。59800円でした。
前から欲しかったので、とても満足しています。
良い情報ありがとうございました。
書込番号:455359
0点


2002/01/06 02:43(1年以上前)
SONYのS500と迷ってましたが
タイマー機能とMDの連携を考えて
77DVにしようと考えていたところ、
「安いのかなさん」「知樹さん」の価格情報が
ダメ押しとなってヤマダで購入!
残念ながら在庫がなかったものの、
そのぶん価格交渉することができました。
あとは入荷を待つだけ! 情報ありがとうございます。
書込番号:457637
0点


2002/01/06 13:46(1年以上前)
今、ヤマダに電話してみたら確かに59,800だとのことです。
これから買いに走ります!!
情報をどうもありがとうございます。
書込番号:458218
0点


2002/01/07 02:25(1年以上前)
いいですよ。77dv。
文句無いです。
パイオニア好きの人にはたまらないかも。
書込番号:459564
0点


2002/01/07 19:09(1年以上前)
某デパートの展示品セールで、税別48700円で買えました。ちょっと傷が有ったので値切っての結果でした。早く来ないかな〜(配送待ち)
書込番号:460413
0点


2002/01/08 19:11(1年以上前)
SONYのS800と迷ってましたが、この板を見て自分もヤマダへGO!
59,800まで下がるのですか?と尋ねてみたら、「少しお待ち下さい」・・
帰ってきて電卓を見せられ、(ノ゜凵K)ノびっくり!!
58,800円でした。即答で「買います!!」
設置や調整も終わり、1本映画を見ましたが感想は・・
サラウンドやDSPの設定に迷いました。
音は価格の関係こんなもんかな、って感じでまあ満足でした。
書込番号:462072
0点


2002/01/09 00:36(1年以上前)
みなさんヤマダで在庫があって良かったですね。
私は在庫もなく、納期も「メーカーからの回答待ちです」状態で
いったいいつ来るのやらという感じです。
購入されたみなさん、
「購入してよかった」
「〜の機能が良かった」など
待ち状態な私に夢を与えるレスをください。
書込番号:462591
0点


2002/01/09 12:33(1年以上前)
コジマ電気で騙された??61700円で安いというものだから思わず買ってしまったら、なんてことだ!!店員T!!あのときの、顔はそうゆうことだったのか!!もっとよく見ていくんだった。33を買いに行ったのですが、77がほしくなり買ってしまった。こっちももっとよく見ていくんだった・・・。ちなみに、33は、ヤマダが49800円でコジマが48000円でした。(群馬県 T市)
書込番号:463114
0点


2002/01/10 02:00(1年以上前)
おかしいな?僕は群馬県T市のコジマで59800でしたよ。だまされたんじゃないですか??
書込番号:464308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





