ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

安値

2012/12/07 10:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 MOPIMOPIさん
クチコミ投稿数:1件 BASE-V50(B)の満足度5

アマゾン月末まで5%OFFなのでレジまで行くと5万切ってますね。

書込番号:15444463

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アキバヨドバシ19300+10%

2012/12/06 21:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-55HDX

クチコミ投稿数:4件

アキバヨドバシで表示価格が19800+10%です。
当日持ち帰りが不可能だったため、送料分500円をマイナスしていただきました。
ちなみに上記を地元で交渉に使用しましたが地元(都内)コジマでは26000ヤマダ24500が限界と言われ頭を下げられました( ̄▽ ̄;)

書込番号:15442455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

店頭にならぶ前に

2012/10/23 21:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB550

スレ主 MONODASさん
クチコミ投稿数:29件 HTP-SB550のオーナーHTP-SB550の満足度5

レビューにも他の画像を掲載しております

テレビを購入してその音質がいまいちで、何かないか探していたらこれをみつけました。
そして次の日、ヤマダ電機博多本店に行き、店頭にならんでいなかったので、店員に聞いたら、ちょうど入荷したばかりのところでした。前日にテレビを購入したこともあり27800円ポイントなしで購入しました。

書込番号:15243121

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/10/25 11:45(1年以上前)

メーカ、販売店共に大型TV(50インチ以上)にバータイプのホームシアターは推奨していないと思うのですが、何か不都合ってありますか?(例えば臨場感に欠けるとか。)
教えて頂けると幸いです。

書込番号:15249415

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONODASさん
クチコミ投稿数:29件 HTP-SB550のオーナーHTP-SB550の満足度5

2012/10/26 07:22(1年以上前)

ホームシアタースピーカーを購入するにあたり、大型量販店4店舗を廻ってみましたが、どこも大型テレビにバースピーカーをつけてデモをしておりましたので、「推奨していない」というのは初めて聞きました。
ヤマハの2.1chのバーチャルサラウンドからこちらの3.1chのバースピーカーに換えましたが臨場感も私にとっては十分です。
もちろん、折角50型以上のモニターなら7.1chくらいの迫力があったほうがいいと思いますが、私のように「標準よりいい」くらいの感覚で探している方にはよろしいかと思います。
バースピーカーで注意していたのは、テレビのリモコンの受光部の位置で、大型量販店で実際に店員にスピーカーを置いた場合に受光部を遮らずに操作できるかいろいろな角度からやってもらって自分のテレビには問題なかったので決めました。

書込番号:15252774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/26 09:48(1年以上前)

ありがとうございます。購入にあたり、参考にさせて頂きます。
「推奨していない」については某家電販売店で「スピーカの位置はTVの幅より広いほうがいい」と言われた事や某メーカホームページでは「4xインチまではコチラ」
というような趣旨の事が書かれていたので勝手ながら私が「推奨していない」という言葉に置き換えさせて頂きました。ご容赦下さい。

書込番号:15253117

ナイスクチコミ!0


fcbmkyさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/04 01:33(1年以上前)

HTP-SB550を買われているというとことで質問させてください。
購入を検討中ですが2点悩んでいる点があります。
@本体の色はカタログよりも黒は間違いありませんか?TVの色に合わせたいので、とても気になっています。
ABluetooth機能についてですが、1度ペアリングした後は、本機をONにしBluetoothのモードにしたと同時に自動接続されますか?
つまりiPhoneの音楽を聞こうと思っておりますが、毎回iPhone側から設定のアイコンを押しBluetoothのところまでいって接続しなければいけませんか?
以上です。参考にしたいので、答えていただけると、とても助かります。

書込番号:15429747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/04 21:38(1年以上前)

スピーカーの網の目状になっている部分はシルバーですが、それ以外の部分は黒です。
アンプ部は、カタログの写真より暗い感じのシルバーです。
iPhoneは持っていないのでわかりませんが、androidスマホでは、Bluetoothのペアリング後はBluetoothをONにしただけで、自動的に接続しました。
参考まで。

書込番号:15433132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2012/11/25 18:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:86件

特価か微妙なところですが、本日横浜ヨドバシにて64800円+10%で購入です。HDMIケーブル付きです。店員さん曰くYSP-3300が出た頃から値が下がってきたとのこと。このモデルが無くなるの?と聞いたところ、よくわからないが、3300も出たし、どうですかね、と言ってました。そろそろ底値ですかね?

書込番号:15390457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿ビックロ

2012/11/19 16:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

スレ主 洞易さん
クチコミ投稿数:3件

18日日曜にこちらの商品を購入しました。
池袋、新宿で何店舗か回り新宿ビックロで
交渉の末、61,500円のポイント20%送料無料、
オマケでHDMIケーブルも頂きました。

とても満足のいく買い物ができました。



書込番号:15362100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

LABI新橋にて

2012/11/11 20:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:42件

本日LABI新橋にて購入しました!
音響はど素人なのですが、どうしても映画を5.1chで観たくて
とうとう手をだしてしまいました。
最初はヤマハのYSP2200にしようかと思ったのですが
同じ値段なら組んだ方が後悔しないよと言われたので手始めに2.1ch
から始めてみようかと思います。
ところで、購入金額は本体248000円に5年保証5%で
合計26040円でなにやらスロットの特典で1000Pつきました!
ちなみにこの値段は交渉の結果なのですが、
LABI大井町では普通にこの値段で売っているのでこのことを伝えたら
すんなり交渉成立しました。
ちなみに、新橋でも大井町でも商品はまだあるはずですが、
数が少なくなっており展示品になるかもしれないので皆さんお早めに!!

それで今後、5.1chに増設するにあたり
デザインの好みから D−077E と D−077Cを使用したいのですが
推奨ではD−108シリーズとなっています。
このD−077Eをフロントで使用し、今回購入したスピーカーをリアにするのは
相性的によろしくないのでしょうか?
また、センターをHTX−55HDXのスピーカにしたいのですが
このスピーカは単品ででていないのでしょうか?

ど素人な質問ですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:15327330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2012/11/11 21:10(1年以上前)

すいません、、、D−077Eについては過去質問であり、
接続可能とのことでした。
音は犠牲になるんですね。。。
迷うとこですが、耳も肥えてないことですしデザインを
優先してみようかと思います。

センタースピーカーについてご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:15327393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/11 21:28(1年以上前)

D-077Eをフロントに設置するならセンターはD-077Cを選ぶのが相性はいいでしょう。
本来なら付属スピーカーとのバランスまで考えればD-108シリーズになるのですが、フロントとセンターを合わせればリアスピーカーは違ってもそれほど違和感を感じない場合が多いです。
ただし感じ方は個人差があります。

55HDXのスピーカーは単品販売はされていないでしょうね、一本のスピーカーに見えても左右チャンネルのスピーカーを内蔵しているのでセンターとしては利用できないですし。

書込番号:15327501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/11/11 21:58(1年以上前)

なるほど、とても勉強になります。
長いセンタースピーカーがとても気にいっていたので残念です。

D−077についても
相性も聞いてみないと分からない。私の感性次第ということですか。
質は別にいいのですが、違和感はさけたいですね。
以前の質問でこの組み合わせにした方はどうだったのか気になります。

Dー108も一度視野に入れて考えて見たいと思います。

ところで、もう一つ質問なのですが
今回はアンプがあるため延長保証を付けたのですが
今後増設するスピーカーにもつけるべきでしょうか?
スピーカーの故障というのはあまり考えづらいのでいらないかとも思っています。

書込番号:15327704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/11/12 00:08(1年以上前)

加入金額や保証内容にもよりますね。
スピーカーの自然故障というのはあまり多いほうではないので、
よほど高価なものでなければ個人的には付けなくてもよいかなと思います。
エッジやコーンが劣化してボロボロになることはありますが、通常3年や5年以内に起きるとは考えにくいです。

高級なスピーカーだったら物損保証を付けたくなりますけどね。

書込番号:15328531

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/12 06:39(1年以上前)

スピーカーは他の機器と違ってモーター等の駆動部はないので(ユニットは動きますが)、故障する可能性は低いです。
延長保証は不要のように感じますが、何かあったときに後悔したくないなら付けておけば安心ではありますね。

書込番号:15329129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/12 11:39(1年以上前)

スレ主様 お世話様です。

本機ユーザーです。108シリーズをセンター・リアに同時購入して、純正5.1で視聴しています。購入後、1年2か月が経過しました。

元々はピュアオーデイオファンで、オーデイオ用スピーカーとして、B&Wマトリックス802シリーズを所有しています。購入したのは1997年ですから15年経過しました。右側スピーカーの背面塗装が剥がれてきましたが、ツイーター・ミッドレンジ・ウーハ−の各スピーカーユニット等は完動品のままです。

よほどの事が無い限り、スピーカーは壊れないと思いますよ・・・・(゜-゜)



書込番号:15329852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/11/13 08:05(1年以上前)

皆さん色々な意見ありがとうございます!

スピーカーは保証なしの方向で考えて見てみようかと思います!

書込番号:15333681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング