ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニーストアで購入しました

2010/12/03 12:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-FS3

クチコミ投稿数:22件

ソニーストアはしばらく在庫なしの状態が続いていましたが、昨日、受注可能な状態になったので即、注文しました。
こちらの口コミにもありましたが、割引クーポンを使用すれば、18240円(税、送料込)で購入できます。
こちらの現在の最安値より安いです。
同ストアの会員の方向けの情報提供で申し訳ありません。

書込番号:12313548

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2010/12/03 15:38(1年以上前)

しまっちゃったー!

ヨドで
22800円のP13%で
買っちゃったよー!

ま、そんなに高くないし
ネットショップで買うよりは
安心だからいいんだけど・・・。

ソニーストアなら安心だけど
量販店で その価格だから
近くに量販がない人以外は
ネットだと15000円ぐらいでないと
買うメリットないですね。

書込番号:12314178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

78,000円(送料無料)

2010/11/24 10:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:87件

Amazonでジョイフルオクダ電機からの購入ですと、78,000円(送料無料)です。

ただ、2010年12月17日入荷予定だそうです。

書込番号:12266815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2010/11/24 16:51(1年以上前)

79,800円になってしまいました。

書込番号:12268120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:7件

ヤマダ池袋店で53500円の10%ポイント付きで購入し、そのポイントを使ってセンタースピーカーを7500円で購入しましたので、結果55650円でした
ブラックとウッドタイプは店頭価格は違うけど、同じ値段にできるとのことで、ウッドにしました
特別な交渉はしていません(というか小心者のためできませんでした)
でも満足価格でしたので即決しました
これから設置に入ります
楽しみです

書込番号:11935243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 19:50(1年以上前)

購入おめでとうございます!
自分も早く購入したいと思っていますので設置後の感想を教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。因みに接続TVも教えて頂けないでしょうか?自分はP46V2に接続しようと思っています。
レポート宜しくお願いします。

書込番号:11935433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/19 23:36(1年以上前)

設置してみました

REGZA Z9000→HDMI&光デジタル→当機
PS3(60G 初期モデル)→光デジタル→当機
PS3→HDMI→REGZA Z9000
CATV→HDMI→当機

と設置しました
既出かもしれませんが、PS3をHDMI接続してDTSのDVDを再生しましたが、DTSやドルビーDを認識しません
光デジタルだと認識しますのでそのように接続しました
ブルーレイソフトを持っていないため試していないのですが、光デジタルだと良い音が劣化しそうで残念です

使用した感想についてはもう少し使用してから報告します

書込番号:11936732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/20 07:27(1年以上前)

質問スレッドではないので余計なお世話でしょうけど。

PS3はHDMIケーブルでV30HDXへ接続すれば、DTS音声だけではなくマルチチャンネルリニアPCM音声とPS3でデコードしたロスレス音声の再生にも対応できますよ。

V30HDXは使わずPS3とテレビだけで使う機会が多いのでテレビにHDMI接続しているなら無理に接続を変更することもないですけど。

書込番号:11937897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/09/20 12:53(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます
何せ初心者のため、おっしゃってることがよくわからなかったのですが、ネットで調べたら理解できました
DTSのDVDをPS3で再生した場合、リスニングモードでDTSが表示されないし、DTSのマークも表示されていないので、音声がうまく出力されていないのかと思っていましたが、スピーカーに耳を当ててみると、センタースピーカーではセリフだけが出力されていましたし、3.1chにきちんとなってそうでした

それから、昨日から使ってみての感想ですが、普通のテレビ番組をV30HDで出力した場合、音がきれいで迫力があるのですが、何せ部屋が8畳の1ルームなので、長時間ニュースやバラエティを見るには疲れる気がします
慣れたら良いのかもしれません

でもやっぱり、映画や音楽DVDを見ると迫力、臨場感が違います
今までテレビの音声で見ていたのですが、感動の仕方が全く違いますね
CDを聞くのにも、これで十分な気がします
もっと早く買っておけば良かったと今では思っています
ただでさえ、インドアなのに、週末はますます家にこもってしまいそうです

そうそう1つ大きなネックがあります
それは、センタースピーカーをREGZAの前に置くと、リモコンの受信口をふさいでしまうため、リモコンが使えなくなってしまいます
かといって、テレビ台の中や床にじか置きすると、音がこもったように聞こえてしまいます

書込番号:11939174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/09/21 19:12(1年以上前)

V30HDXユーザーです。

ウッドタイプのご購入おめでとうございます。

今さらかもしれませんが、もしご覧になっていれば…
PS3とV30HDXの組み合わせで、自分なりに考えた「最高の音」になるPS3の設定方法をご紹介します。
※ただし、口耳の学さんが書かれている接続方法が前提になります。
REGZA Z9000→HDMI&光デジタル→当機
PS3(60G 初期モデル)→HDMI→当機
CATV→HDMI→当機

その前に、PS3の音声に関する設定内容を簡単にまとめておきます。
ビデオ設定:BD・DVDの音声を設定します。
サウンド設定:BD・DVD以外(ゲーム、CD、DLNAサーバーのコンテンツ)の音声を設定します。
ミュージック設定:CDのサンプリング周波数を設定します。

それでは、「最高の音」になるPS3の音声に関する設定方法です。
※ビデオ設定:BD再生時は「リニアPCM」、DVD再生時は「ビットストリーム」にします。
  お使いのPS3が新型(薄型)ではないので、上記の変更が必要になります。
※サウンド設定:「HDMI」 ⇒ 「手動」にして、リニアPCM5.1chは全周波数を外し、リニアPCM2chは「176.4kHz」のみを外します。
  理由は、PCM5.1chがオンになっていると、そちらを優先してしまうためです。
  また、PCM2chの「176.4kHz」を外すのは、CD再生時にV30HDXの「DynamicEQ」を生かすためです。
  176.4kHzを外さないと、周波数が高すぎて「DynamicEQ」がオフになってしまいます。
※ミュージック設定:サンプリング周波数を「44.1、88.2、176.4kHZ」にします。(48kHzはNG)
  上記の「サウンド設定」でPCM2chの176.4kHzを外していますので、CD再生は88.2kHzになります。

この設定にすれば、DVD視聴時に、アンプに「DTS」と表示されるはずです。
ゲームやサーバーの5.1chコンテンツも、同じように「DTS」「ドルビーデジタル」「AAC」と表示されますし、CDも「DynamicEQ」を生かしつつ88.2kHzで再生可能です。

センタースピーカーの置き場所は、確かに困りますね。
自分は、右側にずらして置いています。(音の定位にはあまりこだわりがないので…^^;)

長々と失礼しました。
 

書込番号:11946464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/09/24 16:06(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん

ありがとうございました。
教えていただいた通りに、設定変更しましたら、明らかに音が変わりました。
ただ、CDに関しては、周波数の確認の仕方がわからなかったのと、音を聞き比べても、PS3の設定を変えている間に、前の音の質を覚えきれなくて、よくわかりませんでした。
でも、DVD、ブルーレイは明らかに違ったので、CDも違ってるんだと思います
ホントに助かりました。

あとは、PS3がバージョンアップされて、リンク対応になったりしないかなぁなんてありえないことを期待していたりします。

書込番号:11962010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/11/04 19:51(1年以上前)

イチパパさん

私が以前上の[11946464]で書いた内容は間違っていました。
お詫び方々訂正させていただきます。
どうも申し訳ございませんでした。

サウンド設定はBD/DVD以外にのみ適用されると思っていましたが、BD/DVDの場合もビデオ設定 ⇒ サウンド設定の順に適用されることがわかりました。

長くなってしまいますが、[11946464]の一部を下に貼り付けます。(ミュージック設定は外してあります)

その前に、PS3の音声に関する設定内容を簡単にまとめておきます。
ビデオ設定:BD・DVDの音声を設定します。
サウンド設定:BD・DVD以外(ゲーム、CD、DLNAサーバーのコンテンツ)の音声を設定します。

それでは、「最高の音」になるPS3の音声に関する設定方法です。
※ビデオ設定:BD再生時は「リニアPCM」、DVD再生時は「ビットストリーム」にします。
  お使いのPS3が新型(薄型)ではないので、上記の変更が必要になります。
※サウンド設定:「HDMI」 ⇒ 「手動」にして、リニアPCM5.1chは全周波数を外し…

この設定方法だと、BD再生時にPCM2chが再生されてしまうことがわかりました。m(__)m
理由は、マルチチャンネルLinear PCMのチェックを外しているためです。


正しい内容は、以下のとおりになります。
ソースが7.1chの場合については、検証できていないのでどうなるかわかりません、すみません。

その前に、PS3の音声に関する設定内容を簡単にまとめておきます。
ビデオ設定:BD・DVDの音声を設定します。(「ビットストリーム」 or 「Linear PCM」)
サウンド設定:BD・DVDの場合、ビデオ設定で指定したフォーマットの内容を設定します。
  BD・DVD以外(ゲーム、CD、DLNAサーバーのコンテンツ)の場合、このサウンド設定のみが適用されます。
  また、BD・DVD以外のときは、Linear PCMを選んでいる場合、ビットストリームより優先して出力されるようです。

それでは、「最高の音」になるPS3の音声に関する設定方法です。
1.PS3が旧型の場合(60GB等)
※ビデオ設定:BD再生時は「Linear PCM」、DVD再生時は「ビットストリーム」(PCMの方が好みの場合は「Linear PCM」)
※サウンド設定:
  BD・DVD再生時は「HDMI」 ⇒ 「自動」
  (これでBDはLinear PCMで、DVDはビットストリームで出力されるはずです。
   BDはLinear PCMですが、ロスレスなのでHD音声と同じ音になるはずです。)
  BD・DVD以外(ゲーム等)再生時は「HDMI」 ⇒ 「手動」にして、Linear PCM5.1ch、7.1chを外します。
  PCMの方が好みの場合は「HDMI」 ⇒ 「自動」(Linear PCM優先)でOKです。
2.PS3が新型(薄型)の場合(120GB等)
※ビデオ設定:「ビットストリーム」(PCMの方が好みの場合は「Linear PCM」)
※サウンド設定:
  「HDMI」 ⇒ 「手動」にして、Linear PCM5.1ch、7.1chを外します。
  PCMの方が好みの場合は「HDMI」 ⇒ 「自動」(Linear PCM優先)でOKです。


長々と大変失礼しました。
 

書込番号:12164702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/18 19:10(1年以上前)

>3年ぶりの自作ワクワクさん

この度はいろいろとご教示いただきまして、ありがとうございました。
またお礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
先日設定変更いたしました。
最初に教えていただいた設定でブルーレイを見たときに、2chだとは気づいていませんでした・・・。
次、見るときが楽しみです。
こうやって教えていただけて助かりました。

書込番号:12236259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/11/18 19:37(1年以上前)

イチパパさん

ご返信ありがとうございます。
間違った書き込みをしてしまって、本当に申し訳ありませんでした。

BD再生時に、リモコンの「表示」ボタン(方向キーの右側)でアンプに入力ソースが表示されますので、ご確認いただければ幸です。
(ご存知かとは思いますが…失礼しました)

ご参考までに、先日シャーロックホームズを借りてきて視聴しましたが、すごくいい音でした。
BDは唯一アバターを持っていますが、それと比べても更にクリアーな印象でした。
どちらもDTS-HD Master Audioですが、同じHD音声でも違いがあるのだと実感した次第です。
 

書込番号:12236383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

安値

2010/11/17 19:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1100(B) [ブラック]

スレ主 doonkさん
クチコミ投稿数:1件

長野県佐久市のヤマダ電機で値引き後75,000円でした。

書込番号:12231517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/17 21:34(1年以上前)

相場はわかりませんがなかなかのお値段なんじゃないですか。
価格コムの値段はまだ高いですね。

書込番号:12232144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報をお願い致します。

2010/11/13 08:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S350

スレ主 kuntan920さん
クチコミ投稿数:12件

念願の液晶テレビとブルーレイを購入いたしました。
ソニーのHX800とAT−700を池袋のヤマダで購入しました。
価格もこちらの価格.COMの価格で交渉し安価で購入できました。
そしてホームシアターにしたいと思いこちらの商品を検討しています。
何分地方の為、池袋・新宿のヤマダ電機の情報がわかりません。
現在のこの機種の価格情報を知っている方教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:12207559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

最安値より五千円くらい安い

2010/11/10 14:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

つい先程、ヨドバシ京都三階で19800円で売ってましたよ
安いかも!

書込番号:12194042

ナイスクチコミ!1


返信する
BIG BABEEさん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/12 12:37(1年以上前)

自分で調べればよいのでしょうが、他のヨドバシでは、どうなんでしょうか?

情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えてください!

お願いします。

書込番号:12203419

ナイスクチコミ!0


avaoticさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/12 23:32(1年以上前)

ヨドバシカメラ京都店、今日午後5時頃で、残り1台展示品のみでした。
それでビックカメラ京都店で「他店対抗してもらえませんか」と聞いたら、してくれました。
同額で新品でしたので、とてもいい買い物でした。

書込番号:12206375

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング