
このページのスレッド一覧(全1059スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月26日 20:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月6日 15:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月19日 08:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月15日 12:37 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月30日 00:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月9日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日のレポートの続きです。
なんとかスピーカケーブルを引き回したのですが、右のフロントだけがどうしても3mでは足りなかったので、近くのホームセンターを通じてSONYに延長ケーブルまたはリア用の8mのケーブルの単品販売を依頼したところ、あえなく断られてしまいました。
ケーブルの単品販売は行わないとのこと。
でも、単品販売がないのであれば、ケーブルが万一断線したらどうするのでしょう?
このケーブル、端子が特殊な上ケーブルをハンダで圧着しているため、素人では作成不可能です。
ケーブルが断線したらスピーカー自体も買い替えなんてなんだかな。
0点

>ケーブルが万一断線したらどうするのでしょう?
修理扱いで交換だと思いますが。
書込番号:847230
0点

> 修理扱いで交換だと思いますが。
その場合って全部交換になるのですかね?
補修部品だけ売ってくれてもいいような気がするのですが。
そんなものなんでしょうか?
書込番号:848551
0点


2002/08/05 19:34(1年以上前)
えっ・・・?私はフロントスピーカーの取り回しでケーブルの長さが足りないので、リア用のケーブルを
補修用部品として購入出来ましたよ。
端子の色まで選ばせてもらえましたが・・・。
しかも、正式発売日の前日に(汗)
書込番号:873475
0点

え〜っ。お店によるんでしょうか?
Code_NEOさんはどちらから取り寄せました?
SONY直に電話したのでしょうか?
書込番号:874961
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1


今日買ってしまいました。部屋が狭いのと、リアスピーカーのわずらわしさから、実物を見に行き即決しました。何店かと値段交渉してたのですが、どうも初期型の内部システムを一部変更しているとのことで、なかなか入ってこないらしい。(人気があるのも理由です)
なんでも、おなじCDを256回続けて流すと、全く操作ができなくなるそうです。ボーズもこのことは分かってたそうなのですが、さすがにそんな使い方はしないだろうということで流したそうです。が、実際にクレームが来て(誰だこんな使い方するのは)、システム変更をしているということでした。
それにしても、十分な迫力と音の広がりを感じさせてくれました。高いものですが、私の家には価値が高いと思います。
以上ご報告でした。
0点


2002/07/19 08:59(1年以上前)
ゆよかったですね。
先見の明があったと思います。
やはりホームシアターはアメリカが進んでいますからね。
いずれにしてもBOSE製品を選択した賢さが伝わって来ます。
どうも生意気な事、言いまして済みません。失礼します。
書込番号:840542
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

2002/07/15 12:37(1年以上前)
もう3年ですからね。何か動きがあってもよさげですが。
3・2・1が出たから新製品は当分なしかな?
書込番号:832735
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15


ボーナス出たし、でかいTV買ったし、そろそろ5.1chのシステムが欲しい。
AM-15あたりならそこそこの値段で、人に自慢できて、いい音が楽しめそうだから、買っちゃいたいです。でも・・・・
買った直後に、バージョンアップした新製品が出たり、またアンププレゼント
みたいなキャンペーンがあったりしたら、ずーーーっと後悔して使い続けなければならなくなりそうで、買う踏ん切りがつきません。
発売して数年経つシステムですし、新製品の発売とか。プレゼントキャンペーンとか、しばらく無いですよね?誰か無いって言って背中を押してください。
0点


2002/07/14 08:00(1年以上前)
なかなか、無理なレスを期待していますね。(笑)
やはり、メーカー又は流通関係者に精通した人でないと回答できかねますよね。
もし、ここで買いですよと背中を押したら数日後新製品発表という事態だって無きしにも在らずですから。
その場合責任感じちゃうもん。
ただ言えるのは、BOSE製品は熟成の段階である製品ではないでしょうか。
書込番号:830327
0点


2002/07/14 16:52(1年以上前)
私も裕準普段さん同様?最近アンプを購入し(AX1200)、どのSPにしようかあれこれ悩んでいましたが、人気度・実績・セッティング条件等を考慮しこれに決めました!
確かに年数は発売後3年はたってますけど、本当完成された素晴らしい商品だと思います!
もちろん音もベリーグッドっす!
SPはジーンズみたいなもので、使い込めば使い込むほど、それなりに愛着がわいてくると思いますよ!
(以前JBLのSPを10年使ってましたが、全く飽きなかったですよ。but、子供にホーン紙をクラッシュされましたけど…(泣))
参考になったでしょうか… <(_ _)>
書込番号:831154
0点


2002/07/24 19:24(1年以上前)
BOSE、AVアンプなど「AM-15/AM-15W“選べる”プレゼント」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020724/bose.htm
書込番号:851221
0点


2002/07/30 00:00(1年以上前)
神戸のBOSE館では買ったその場で、マランツのAVアンプがもらえる、キャンペーンやってます。
書込番号:861242
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


現在パイオニアのHTZ-77DVを使用していましたが、今回ONKYOのVASE-V10を購入しました。HTZ-77DVから光外部出力でVASE−V10につなぎましたが、おもしろい音響効果がでました。低音はもとからHTZ-77DVのほうがでますし、高音はVASE-10のほうがでますので気分しだいで色んな音響効果を楽しめて満足しています。この接続方法は、やりすぎかな〜と思います。現にスピーカ10個と2個のウーハから音がでます。なにかご意見聞かせて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





