
このページのスレッド一覧(全1059スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2025年9月21日 06:50 |
![]() |
10 | 3 | 2025年9月25日 10:33 |
![]() |
0 | 1 | 2025年9月16日 15:25 |
![]() |
6 | 2 | 2025年5月20日 09:17 |
![]() |
8 | 9 | 2025年5月16日 09:12 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月25日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-101(B) [ブラック]
無操作が12時間続くと勝手にスタンバイモードに移行します。
本製品の他の製品では設定で無効化できるのでサウンドバーが始まったころの製品ですし仕方がないかもしれませんが
これが本当に鬱陶しく映画や音楽を聴いてるときに突然のスタンバイモードに移行されることがストレスになり始めて買い替えを予定してます。
一度設定を決めたら音量すらいじらないことが普通なのでこれは致命的だと思います。
ちなみに、本製品の説明書を見ると、無操作による自動スタンバイの対策はナシとなっています。
消費者は何もすることが出来ないのが現状です。
1点

ここで問題となるのは、映画や音楽を再生して音が出ている最中にもかかわらず、有無を言わさず強制的にスタンバイモードに入り、突然無音になってしまう点です。
これは、モノづくりの観点から見ても、さすがに疑問を抱かざるを得ない仕様だと思います。
書込番号:26295583
1点

設定で無効にできないなら「欠陥商品」といっても過言ではないレベルですね・・・
ファームウェアアップデートで改善できそうな気はしますので、ダメ元でも要望を出されてみてはいかがですか。
書込番号:26295610
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
かれこれ発売から14年が経つ製品なので、できれば対応してほしいところですが、それは難しいかもしれませんね。
これ以降のモデルには、無操作時のスタンバイを無効化できる設定項目が追加されているようなので、そろそろ買い替えを検討する時期かもしれません…。
書込番号:26295630
1点



ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
>えっくんですさん
情報どうもです。
これから買うならMK2がいいんじゃないですかね。
バー本体部もデジタル処理もサブウーファーも全部変わってますので、フルモデルチェンジですし、初代が売れ筋商品なので2代目でこけられませんから、丁寧に作り上げられていると期待できます。1300のサブウーファーは20cm x2ですが1000は25cm x1なのでモデルによって微妙に変えてきてますね。ホントは対向ウーファーの方がいいんですけどね。
書込番号:26294061
1点

bar 1000 MK2の価格は、18万円程度との情報がありました。
https://audioreview.frieve.com/products/ja/jbl-bar-1000-mk2/
初代より3、4万円値上がりするようです。
書込番号:26299292
3点

価格はオープンで、直販価格はBAR 1000MK2が159,500円、BAR 800MK2が110,000円、BAR 1300MK2が228,800円。
書込番号:26299653
4点



ホームシアター スピーカー > ゼンハイザー > AMBEO Soundbar Mini SB02S Black-JP

先週までAmazonが最安値で6万円台でしたよ。
書込番号:26291847
0点



ホームシアター スピーカー > JBL > CINEMA SB580 [ブラック]
JBLのサウンドバーCINEMA SB580についてです。
結論から先に言うと音声がブルーレイレコーダーの音声が優先されます。チャンネルを変えてもブルーレイレコーダーの音声のままです。
繋ぎ方は、ブルーレイレコーダー、サウンドバー、テレビの順番です。全てHDMIです。
なぜこのような現象が起こるのか、分かる方解決策願います。
書込番号:26183671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポン629さん
レコーダーをテレビではなくSB580のHDMIに繋いでいて入力切替がHDMIになっているんじゃないですか?
リモコンのTVボタンを押して切り替えるとTVの音が出るようになると思います
書込番号:26183897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ポン629さん
こんにちは
テレビの音が出ないのですか?
以下確認してください。
・テレビとサウンドバーはARC同士を繋いでますか?
・テレビのメニューで音声出力は外部オーディオに設定してますか?
・テレビのメニューでARCはオンになってますか?
書込番号:26184615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]

※該当サイトはヨドバシクレカ決済前提ですので実質的には13ぱーです
書込番号:26179862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
>特だとルール違反になってしまいますので
なぜルール違反なんですかね?気になります。価格コムに登録されてない店だからってこと?それは関係ないですよね〜
みんなが安易に利用できない海外サイトとかってならダメかもしれませんが、、、
書込番号:26179969
0点

興味あっても、ゴールドポイントクレカを持ってる人しか使えませんよね。
書込番号:26179991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>特だとルール違反になってしまいますので他で
ヨドバシゴールドポイントカードを保有しているカード会員向けに特設サイトでセールしているため
ログインしないと価格が分からない
ヨドバシゴールドポイントカードでないと特価で買えないから
https://www.goldpoint.co.jp/card/members_sale.html
書込番号:26180012
0点

会員特典割引としても、その会員入会がものすごく敷居が高いわけでは無いので良いと思いますけどね。そんなんで削除されたことないですよ。
メーカー直販とかだと会員特典割引とかよくありますしね。
そんなん言い出したら、地域のお店限定の特価情報とかもダメってことになっちゃいます。
書込番号:26180022
0点

まぁ、きっとスレ主さんは過去に、こういう意味のないルールを持ち出した変な奴に絡まれたことがあるんでしょうかね?
書込番号:26180024
0点

>KIMONOSTEREOさん
自分のせいじゃないし
新規スレ立てで
特
のところにチェック入れてみてください
注意書きに
・オークションでの特価情報や会員限定価格など、一般に公開されていない特価情報は書き込まないでください
って書いてあるから
これにそったらコストコ会員限定とかも多分ルール違反になるはず
もちろんなんなん?とは思いますよ
書込番号:26180030
2点

ルールには従った方がいいですね。所詮企業の管理する掲示板ですから。
価格コムも、会員限定情報を暴露されると、販売店からクレームを受けるんでしょうから。
書込番号:26180326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会員限定価格がオープンに成ると、
メーカーから販売店に
あまりに安いと文句が来そう、
※ 独禁法微妙だけど正規取扱店から外されるとか
書込番号:26180353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S218-K [ブラック]
パッケージ不良なので特価情報にはしませんが、ジョーシン公式通販サイトでアウトレット(パッケージ不良)ですが
30,300円になっています。一人1個の限定です。
ジョーシンのパッケージ不良のアウトレット品は2回だけ買ったことがあるのですが、ダメージは見た目
全然わからない状態でした。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





