ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1056スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンがうるさかったのでNoctua化

2022/08/31 13:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > シャープ > AQUOSオーディオ AN-AR430

クチコミ投稿数:2件

未だにこのシアターラックを使ってる人がいるかわかりませんが
ハードオフにて5800円の破格値で購入できたので使ってみると
現在主流のネット配信では思ってた以上に使えるのと、結構高音質なので今ではメイン機種に。
HDMIや光デジタル入力で24Bit96khzなのでハイレゾ音源を鳴らすのもかなり良い感じに。

ただ、AN-AR430のファンであるNMB-MAT7 2410RL-04W-S29のファンがどうしても無音時に
気になっていたので、Noctua NF-A6x25-PWM に交換してみました。
2つともファンサイズは全く同じですが、取り付けネジだけが違います。
変更後かなり注意深く音を聞いてもほぼ無音大満足の結果でした。
一応改造になりますので自己責任で楽しんでください。

結線は
NMB-MAT7 2410RL-04W-S29
茶色 +12v
黒色 GND
灰色 回転数

Noctua NF-A6x25-PWM ※ロットによって線が違うかもしれませんので気をつけてください。
黄色 +12v
黒色 GND
緑色 回転数

参考
https://www.ainex.jp/support/fan-wiredesign/

注意
最初オウルテック超静音SF6-S1にて接続してみたのですが、あまりにも電流が低いのか
ファンが回らなかったです。
NMB-MAT7 2410RL-04W-S29 0.10A
Noctua NF-A6x25-PWM 0.08A
オウルテックSF6-S1 0.03A

書込番号:24901581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/08/31 14:03(1年以上前)

ファンに付いていたLow noise adapter NA-RC9も使ってみましたが
3秒ごとにカチ・・・カチと僅かな音ですが鳴るようになってしまいました。

書込番号:24901629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバンスサラウンドモードについて

2022/08/29 13:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S353

クチコミ投稿数:9件

ネットオークションで本機を購入して、ひと通り設置と設定を終了しましたが、

リモコンのリスニングモードボタンで、「アドバンスサラウンドモード」に切り替えると、深いエコーがかかったような音響になり実用に耐えません。
●これは何か設定を間違えているのでしょうか。「オートモード」では問題なく作動しているのですが。
●それとも、これが本機の仕様なのでしょうか

書込番号:24898700

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2022/08/29 13:53(1年以上前)

無理やりサラウンド感を出そうとしてるモードなので、そう聞こえても不思議ではありません。

書込番号:24898742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

eARC対応TVにPS5接続時の設定

2022/07/30 13:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

スレ主 アキ241さん
クチコミ投稿数:5件

もうすでに過去のスレッドにも出ているかもしれませんが
確認の意味でご回答お願いします。
eARC対応TVにPS5接続時時の設定ですが、
PS5側は、リニアPCM、Dolby、DTSのどちらを選択するのが
良いのでしょうか。

また、ゲームや映像サービスを鑑賞時の
サウンドバー側のモードは何が適切でしょうか
「ピュアモード」「映画モード」など・・・・。

書込番号:24855683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/07/30 13:47(1年以上前)

添付画像の設定のことであれば(聴いて違いがわかるかはともかく)、一番高音質なのは無圧縮のリニアPCMになります。

書込番号:24855724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/08/01 10:23(1年以上前)

>アキ241さん
基本リニアPCMでいいと思いますが、Blu-rayの再生設定の同項目については、
ドルビー優先がおすすめです。(ドルビーアトモス再生のため)

サウンドバー側はPUREがおすすめですが、好みです。
ただし、PUREの場合ドルビーアトモス以外の音源については
イネーブルドスピーカーへの出力がないので、
臨場感重視なら音源に合わせてMUSICやMOVIEを選択した方が良いかもしれません。

個人的には殆どの場面でPURE、ドルビーアトモス以外の映画でたまにMOVIEを使う感じで落ち着いてます。

書込番号:24858438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/08/01 11:14(1年以上前)

>ドルビー優先がおすすめです。(ドルビーアトモス再生のため)

ドルビーアトモスに触れているので4K UHD BD/BD再生時を指していますよね?
私が上で添付した画像、PS5の設定→サウンド→音声出力→音声フォーマット(優先)はゲームと動画アプリにのみ反映されます。
4K UHD BD/BDのドルビーアトモス再生にはPS5で4K UHD BD/BD再生中の設定→音声フォーマットをビットストリームにすればよく、PS5本体側の音声フォーマットは影響しません。

書込番号:24858479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

YAS-109 最新ファームウェア(Ver.5.30)

2022/07/24 12:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/07/26 15:45(1年以上前)

アプリでの更新だとエラーがでるので、サイトを確認したら

>ネットワーク経由でのファームウェア更新(インターネット接続必要)
>※一時的にアップデートを停止しております。アップデート可能になりましたら、こちらのページでご案内致します。

だそうです。(7/26現在)

書込番号:24850345

ナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:484件

2022/08/06 23:38(1年以上前)

更新できました。

書込番号:24866621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

いまだに使用中〜

2022/06/18 19:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 Flamberg64さん
クチコミ投稿数:25件

購入からそろそろ20年になりますが、まだ壊れずに使えてます。
ソニータイマーとか言われてたのに何のその。
しかしながら、コンテンツ側と言うか、
ドルビーも新しい規格になってるから対応してないのか、
勝手には切り替わらなくなってるように思います。
なので、設定で全部5.1にしてますが、機能してるのかな。
とりあえず、ケーブル種の違いで音質がここまで変わるというのを解らせてくれた子です。

優>光コード(s/p dif)>coaxial>RGB>劣(ボケる)

まぁ、今時USBやらHDMIやらbluetoothやら色々ありますし、
そもそも上で書いたコード類は店で探すのが大変になってるので、
スピーカー側がデジタル処理出来るなら、お好みでって世界だと思います。
なお、当日、確か15000円で買いました(笑)
光コードは3mで5000円でした。

書込番号:24799797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Flamberg64さん
クチコミ投稿数:25件

2023/09/24 19:29(1年以上前)

約20年、、、ついに壊れた(涙)
パネルと電源ランプが周期的に繰り返しついたり消えたり。。。残念
だが、今までありがとう

書込番号:25436421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

人気が無いのでしょうか?

2022/06/05 21:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bowers & Wilkins > Panorama 3

クチコミ投稿数:10件

『Panorama3』が発売されてから2週間位経ちますが、購入された方からの『クチコミ』が無いのは人気が無いからでしょうか。
やはり購入するなら低音を強化できるサブウーハーが接続出来る機種を選ぶのでサブウーハーが接続出来ない『1本モノ』は人気が無いのでしょうか。
それとも『Bower & Wilkins』と言うメーカーだと価格的に安いから音的にも不安が有るので敬遠されるのでしょうか。

書込番号:24779817

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 Panorama 3の満足度5

2022/06/06 22:23(1年以上前)

>新人ライダーさん

このサウンドバーは圧倒的なブランド力です。
ボーズのサウンドバーと同じです。
要は試聴しないで絶対的な信頼で購入する。
なので、音響は二の次なので、評価もしない自己満足の世界とも言えます。とにかく外観デザインが素晴らしい見てるだけもホレボレするサウンドバーですね。内蔵サブウーハーは比較できないパワー持ってます。ですので、持って他の人に共有しないで楽しむサウンドバーですね。

書込番号:24781467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング