ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1059スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 一気に破格値になってる!!

2009/07/29 15:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:88件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度5

アンプ本体は43000…

差額3000!?スピーカー・ウーファーの意味って…

書込番号:9924880

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/08/13 19:22(1年以上前)

お店の人に聞いたんですが、スピーカーは安物のようです。
センターとリアスピーカー合わせて13000円ですし

書込番号:9993564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

価格協定?

2009/07/23 20:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:30件

本日、池袋のヤマダとビッグで何回か交渉してきましたが、どちらも54000円の20%以上の価格を引き出せませんでした。

どちらも一回目から、この価格提示だったのですが、お互い相手の価格がこの値段であることは分かっているようで、どちらも相手より少しでも頑張ってくれそうな雰囲気はまったくなく、少し残念でした。

ビッグではメーカーから価格規制があったというようなニュアンスのこともいってました。

108のセンターとトールホ゛ーイ併せて、カカクコム情報より安くはなったので、買ってしまいましたが、他の人の情報にある49800円の30%っていうのが安すぎて、値を戻したのかなーと勝手に思ってます。
これって一応92400円ですからね。

交渉ベタなのでこれくらいでしたが、カカクコムの口コミ情報にはお世話になっているので多少でも皆様の参考になればと思いレポートいたしました。

書込番号:9896989

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/23 20:22(1年以上前)

こんばんは
相手の価格を読んでいることは、おそらくないでしょう。
なぜならば、商品数が多過ぎるからです。
出品商品全部へそれは不可能でしょう。
基本になるのはメーカー出荷価格でしょう。
それに利益、ポイントなどの加算かと。

書込番号:9897026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/23 21:19(1年以上前)

池袋のヤマダとビッグは隣にあり、またこの商品はホームシアターセットでは一番売れ筋のようなので、殆どの人がお互いの価格を比較しているみたいです。

現にお互いの店員さんは、隣の価格を「しってます!」とはっきりいってました。

センタースピーカーは少し値段がちがったので、高かった方の店員さんが、「隣の店にうちの人間がいるので、確認させます」とかいってました。

個人に提示した価格をどうやって確認しようとしたのかわかりませんが、なにか協定っぽいのがあるのかなという印象を持ちました。

池袋のような激戦区は、そうやって価格情報はつつぬけなのだろうと思います。

書込番号:9897353

ナイスクチコミ!3


めい^^さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/26 02:10(1年以上前)

その49800円の張本人です。
どこで購入したとは面倒なことになったら嫌なんで言えませんが、他店との協定は僕自身が購入したときは感じなかった。しかも交渉第一段階でもそれよりも安い価格だった。
タイムセールって紙貼ってあって更に安くなりますって書いてあったから、「ぶっちゃけ、どんくらいまで安くなりますか??!」って聞いた価格が確か53800円の26パーだったかな。
して交渉して限りなく安くした価格を他店に持っていって最終的にあの値段で買ったんけどね。


僕が買った時のレシートをどっかやっちゃったんで、買う時に回った渋八の店舗の名刺の裏参考まで。

書込番号:9908243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 09:10(1年以上前)

>黒いもさん

>相手の価格を読んでいることは、おそらくないでしょう。
>なぜならば、商品数が多過ぎるからです。
>出品商品全部へそれは不可能でしょう。

いえ、他地域はどうか分かりませんが、
池袋ビックとLABIの場合、調査員がいます。
私服で相手の店舗へ行き、超小型の無線?か携帯のイヤホンマイクか分かりませんが、
報告しています。
店舗前では、その報告を聞いて一覧にまとめる係も立っていますよ。(常にではありませんが)
例えば1000円未満の商品など、全商品やっていないことは確かですが、
数万円するような商品はほとんどやっていると思います。


というわけで、このBASE-V20HDに関しては、
この二店の競争競争で49800円の30%まで値崩れしましたが、
メーカーから「やりすぎだ」と指導があり、
両店舗とも、安くしたくても以前のようには出来なくなっています(建前上は)。

>てしあんさん
通常、ビックの社員がヤマダの社員とそこまでツーツーということはなく、
その場合は「相手の価格を確認します」と言っても、口頭で引き出した特価などは完全には確認出来ません。
ですが、この製品については、ビック社員ではなくONKYOから派遣された人が対応しているはずですから、
「うちの人間が」とは、「LABIにもONKYOの社員がいる」という意味です。
ですから、この製品については「個人に提示した価格」でも全て確認することが出来るわけです。

書込番号:9973458

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遂に買いました

2009/07/09 21:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-LX61DV

スレ主 ken0818さん
クチコミ投稿数:14件 HTZ-LX61DVのオーナーHTZ-LX61DVの満足度4

今日、HTZ-LX61DVが届きました。

遂に念願のものが購入できて嬉しいです。
ホームシアターは初心者なので楽しみです。

書込番号:9829418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セッティング仕様の報告

2009/07/05 10:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G1550

クチコミ投稿数:253件 RHT-G1550のオーナーRHT-G1550の満足度4

セッティングを細かにチェックし始めると結構面倒ですね。。。

だらなんだと言われそうですが、現在のセッティング内容をアップしてみました。
似たような機器構成でこれからセッティングをしようという人のタタキ台になれば幸いです。
また、こうした方が良いというセッティングがあればご教示いただけると助かります。

保有機
 ホームシアタースピーカー(RHT-G1550)
 TV(KDL-46F5)
 BDレコ(BDZ-A70)
 PS3(60GB)

アンテナ結線(>同軸)
アンテナ元線>分波器>BDレコ(BDZ-A70)>TV(KDL-46F5)

信号結線(#ソニー純正HDMIVer1.3、$ノーブランドHDMIVer1.2、\光)
A70 ,PS3
#    $  
RHT-G1550
# \
KDL-46F5

ホームシアタースピーカー(RHT-G1550)
 AMP MENU
  SET HDMI
  ・CTRLHDMI:ON
  ・SOUNDOFIELD:AUTO
  ・VOLLIMIT:25
  ・POWERSAVE:ON
  DUALMONO:MAIN
  A/VSYNC:OFF
  AUDIODRC:OFF
  DISPLAY:ON
  SLEEP:OFF

TV(KDL-46F5)
 画質設定
  バックライト:3
  ピクチャー:最大
  明るさ:50
  色の濃さ:55
  色合い:標準
  色温度:低1
  シャープネス:最大
  ノイズリダクション:弱
  モーションフロー:標準
  シネマドライブ:オート2
 音設定
  スピーカー出力:AVアンプ
  光音声出力:オート2
  AVシンク:標準
 外部入力設定
  オートインプットスキップ設定
  ・HDMI1 表示する 編集:アンプ/BD/PS3 アイコンHDMI
  HDMI機器制御設定
  ・テレビ→HDMI機器電源連動:する
  ・HDMI機器→テレビ電源連動:しない
  ・MDMI機器一覧
    レコーダー1 HDMI1接続 HDD/BD
    AVアンプ  HDMI    SOUND SYSTEM

BDレコーダー(BDZ-A70)
 画質設定
  テレビタイプ:16:9
  画質モード:横縦比固定
  DVDワイド映像表示:レターボックス
  シネマ変換モード:自動
  出力映像解像度設定:HDMI解像度優先
  HDMI解像度:自動
  BD-ROM1125(1080)/24p出力:自動
  HDMI映像出力フォーマット:自動
  x.v.coior映像出力:自動
  一時停止モード:自動
 音設定
  HDMI:自動
  BD−ROM HD音声出力:自動
  音声出力ATT:切
  ドルビーデジタル:ドルビーデジタル
  AAC:AAC
  DTS:DTS
  48kHZ/96kHz PCM:48kHz/16bit
  オーディオDRC:スタンダード
  ダウンミックス:ドルビーサラウンド
  BD音声デジタル出力:ミックス

PS3
 ビデオ設定
  DVDシネマ変換:自動
  DVDワイド画像表示:レターボックス
  BD/DVDアップコンバート:ノーマル
  BD/DVD映像出力フォーマット(HDMI):自動
  BD1080p24kHz出力(HDMI):自動
  BD/DVDダイナミックレンジコントロール:自動
  BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI):ビットストリーム
  BD音声出力フォーマット(光デジタル)ビットストリーム
 ディスプレイ設定
  映像出力設定:1080p
  クロスカラー低減フィルタ:どっちでも可(AVケーブル、S端子ケーブル用設定でHDMI対象外)
  RGBフルレンジ:フル
  Ypb/Cb Pr/Crスーパーホワイト(HDMI):入

 音声出力設定(手動)
  HDMI
  ドルビーデジタル5.1
  DTS5.1
  AAC
  リニアPCM2ch44.1kHz
  リニアPCM2ch48kHz
  リニアPCM5.1ch44.1kHz
  リニアPCM5.1ch48kHz
  リニアPCM7.1ch44.1kHz
  リニアPCM7.1ch48kHz
  *リニアPCMは48kHz以下にチェック

書込番号:9806000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

感想

2009/07/01 21:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G500

クチコミ投稿数:7件

そろそろ、古い日立のプラズマから最新型の液晶へ買い換えるための第一ステップとしてシアタースタンドを購入しました が私の耳が悪いのかも知れませんが、プラズマテレビのサイドスピーカーに比べて、どう聞いても負けているような感じです、全体的に重い音で高音のキレや延びがいまひとつと言った感じです。低音域はそれなりにいいのですが、高音域がいまひとつ物足りない感じです・・・長年の経験から高音域が鋭いのはパイオニアとか逆に重いのはクラリオンとか、でソニーはその中間みたいなイメージでしたが昔のままですね〜高音域が苦手で重低音が好きな人には向いてると思います。私的には少し高音が物足りない感じでした。
もし最新型の液晶テレビを購入しても、日立プラズマのサイドスピーカーは何とか使いたいと思っております。まー狭い私見の話なので聞き流してください。

書込番号:9787801

ナイスクチコミ!0


返信する
PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件 RHT-G500の満足度5

2009/07/01 22:54(1年以上前)

Centerのボリュームを上げたらいかがでしょうか?あとはテレビOUTの音質設定等々。
いろいろトライしてみたら・・・・?私も最初は高音がコモっている感じでしたがお好みで調整後は違和感無いですよ。

書込番号:9788580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/02 13:28(1年以上前)

PIK01さんお忙しい中御教示頂いてありがとうございました。とりあえずセンタースピーカーとサブウハーしかレベル調整が無いようなので、数パターンの組み合わせで調整しましたセンターをマイナス側にするとスタンダードモードでは、割りと高音域が抜けて来るような感じで満足とまではいかなくてもとスッキリはしましたが聞き比べているうちに何がなんだかわからなくなって・・・普通にテレビを見てる時はシアタースタンドの方が確かにいい音なのですがCDなどを入れるとプラズマテレビのスピカーが張り切ってクリスタルな高音を出すんですよ!ただこれにも弱点があって高音は抜けるけどボーカル音などの中音域が弱くこちらはシアタースタンドに軍配って感じでもちはもちやってヤツですかね〜

書込番号:9791173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

最近値段落ちてきましたねぇ。

2009/06/17 21:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 1783130さん
クチコミ投稿数:11件

なんかここ最近急に値段落ちてきましたね。
7万きったら即買いだなぁ。

書込番号:9715659

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/06/17 22:09(1年以上前)

ずいぶん安くなってきましたね。

ずっとヤフオクで見てますが、最安はここぐらいですね。
オークションID : t120636254
でも消費税と送料5000円必要なので78,290円!

価格com.のほうがずっと安いです。
そろそろ・・・どうぞ(^^;)

書込番号:9715757

ナイスクチコミ!0


shuni51さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/20 03:58(1年以上前)

最近、急激に落ちましたよね。
自分はこのあたりが底値だと判断し、
先日、このサイト内の通販サイトで
72920円で購入し、チキンレースから離脱しました。
これから、ボーナスで大型テレビ買う人が一緒にこれを
ってな感じでの需要がありそうですしね〜

書込番号:9727400

ナイスクチコミ!1


kane5nさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/28 16:16(1年以上前)

本日、LABI池袋で、

■42Z8000
\218,000 29%p HDD リモコン 5年保障 (\154,780)

■YAMAHA シアターラック YRS-1000
\80,000 25%p (\60,000)

で購入してきました。
ラックのポイントに驚きましたが、
大変、満足しています!

ここで、皆さんの情報を頂けたからです。ありがとうございました。

書込番号:9771072

ナイスクチコミ!0


アケズさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/29 14:58(1年以上前)

>kane5nさん

お安いですね・・・。
お支払いは現金でしょうか?
それともヤマダLABIカードでしょうか?

在庫あったら行ってみようかなぁ。

書込番号:9776058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/05 22:07(1年以上前)

本日、LABI千里で買いました。

YAMAHA シアターラック YRS-1000
\79,800 13%p

ここの情報を8万円の10%だと勘違いしてしまいその旨伝えたところ、
上記の提示額でした。まだいけたかもしれません。
でも、製品には満足しています。

書込番号:9809480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング