ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1059スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

楽しみです。

2009/06/14 01:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

オンキョ−さんのV20のライバルの登場ですね。
これで価格競争が期待出来そうですね。
動向を見て私はどちらかを買うつもりです。

書込番号:9695531

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/21 01:21(1年以上前)

こんばんは!

v20については、今が大体底値でしょうね!
この機種も、4.5万円位が底値でしょうか?

個人的には、スピーカーのクオリティーや内容を考えると
私はオンキョーにしますね!
この機種は対抗馬とは思えません。(個人的見解)

書込番号:9732244

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2009/06/21 18:53(1年以上前)

しかし、デノンさんはバリバリ意識されてる機種だと思いますよ(笑)
こちらも安くなってくるとそれなりに人気出てくるのでわ。

書込番号:9735758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/23 01:19(1年以上前)

雑誌Hi-Viでの評価がV20HDよりかなり高かったので
気になりました。

まだ店頭に並ぶ前ですが、評論家の方々が
試聴されての評価??とすれば期待が膨らみます。
また、この商品の方がSWの設置スペースが狭くなる事に
メリットを感じてます。

ということで、V20HDに決めていましたが、もう少し待って
自分で試聴してから再考しようと思います。

皆様からの試聴レポートも楽しみにしてます。



書込番号:9743395

ナイスクチコミ!1


naiyuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/23 22:25(1年以上前)

なぜか未発表なのですが、デノンのWebサイトから本品の取扱説明書を
ダウンロードするとDHT-E6000HDと言う上位機種があるようです。

こちらの添付スピーカはフルレンジ2発+ツイータ構成で
再生周波数が45kHzまで拡大されているため
(DHT-S500HDはフルレンジ2発・30kHzまで)、
こちらの方がBDの再生可能周波数に対応可能だと思います。

私の場合、家族にリアスピーカを常設するのはNG+デカいAVアンプは
拒否されかねないので、
普段はフロントサラウンドで肝心な時だけ5.1chに対応できる
システムを探していました。
と言うわけで実機での視聴を楽しみに待ってます。
(AVC-S500HDを購入し、もっと再生帯域の広いスピーカを買うかもしれませんが)

書込番号:9747480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DHT-S500HD発表

2009/06/08 21:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON

殿堂入り クチコミ投稿数:47377件

http://denon.jp/company/release/dhts500hd.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090608_280610.html

DENONから新型アンプとスピーカーをセットした製品が発表になりました、V20HDのライバル機と言えそうです。
薄型アンプは結構需要があるので貴重な存在となりそうですね。

書込番号:9670986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/05/31 09:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-3000

クチコミ投稿数:119件

おはようございます。
皆さんの書き込みを参考に昨日YSP-LC3000を購入してきました。
本体だけと思っって見に行きましたが、このラックがよくできたもの
だったので決めてきました。お店に42型のテレビとあわせて展示して
あったので具体的な設置具合が見れたのも購入の決め手になりました。

最新の音声規格が未搭載だったりと気になる部分もあります。
次世代機では搭載してくるでしょうがそれまで待てませんでした。
それよりもフロントで完結するシステムがとても助かります。

さて実物は来週の土曜日に届きます。
セッティングが終わったら使用感、実際の音の具合などをレビューしたいと思います。
ちなみに使うリビングですが視聴位置を中心に、
正面(壁)
右(掃き出し窓カーテンあり)
左(和室ふすまあり)
後ろ(カウンターキッチン吊戸棚なし)といった部屋です。
推奨環境とはかなり違いますので、購入に踏みけれない人の参考になればと
おもいますのでレビューは必ずかきますね。

書込番号:9629349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2009/06/06 17:14(1年以上前)

こんにちは。
設置がすみましたので感想を書き込みたいと思います。
またテスト用に付属していたDVDとスパイダーマン3を見ただけなので詳しいレビューは数か月後に書き込みたいと思います。

さて少し心配していたサラウンド感ですが杞憂に終わりました。
以前リアにスピーカーを設置ししたものと比べると少々弱いですが、フロントだけでこのサラウンド感が出るのは信じられません。


結論からいえば大満足です。
42型のテレビと組み合わせてますので参考に載せておきます。

LANケーブルやら少々短かったので、申し越し長いケーブルを買ってきてすっきりさせたいと思っています。

書込番号:9660282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/06/06 17:15(1年以上前)

写真が載っていませんでした。
すみませんでした。

書込番号:9660284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/06/06 17:16(1年以上前)

テレビの写真がうまくのれませんでした。
もう一度送信します。

書込番号:9660289

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PZ-800 & XBOX360との接続

2009/05/19 15:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 PON-8さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

現在
YRS-1000 <-HDMI&光-> PZ-800 <-HDMI-> XBOX
という形で接続しているのですが、XBOXでDVDを鑑賞する場合に
音声をDTS5.1CHに変更すると音が出力されません・・・。
PZ-800からの音声出力に切り替えてもダメでした。

PCMステレオの音は問題ないのですが・・・。
せっかくですから5.1chでと思うのですが、ハード的に無理なのでしょうか?
それとも接続方法の改善などでカバーできるのでしょうか?

そもそも、5.1chの入力には対応していないのかしら・・・。2chの音を仮想的に5.1chに
作り上げてくれるだけ??

今まで特に不便なく使用してきたつもりでしたが、急に不安になってきました。

皆様のアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:9569379

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/20 06:56(1年以上前)

テレビを経由することでDTS音声を出力できなくなっているのでしょうね。
XBOXを直接YRSに繋げれば解決しそうです。

書込番号:9573255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

足立のヤマダで

2009/05/09 16:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

クチコミ投稿数:22件

本日,足立のヤマダ電機で
36,800円で購入しました。
ポイント購入でしたので,ポイントはつきませんでしたが,
現金なら10%つけてくれたみたいです。

書込番号:9517713

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナTV砂嵐解消

2009/04/21 10:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 さえばさん
クチコミ投稿数:113件

こんにちわ。
パナソニックTVのPZ800で入力切替時に砂嵐画面になることがある現象が確認されていましたが、昨日解消されたようです。
TVのソフトのバージョン1.160→1.170になっていれば解消されています。
アクトビラのパナソニックTVスクエアに入ってソフトウェアダウンロードを選べば現在のバージョンが分かります。
という私もPZ800を使用していまして不自由を感じていたのですが、バージョンアップ後は正常に使えています。
ソニーのX95を使用していて、「Deep Color」を有効にすると切り替え時に砂嵐になっていたのですが今は大丈夫です。
話題になってたBW730等でも解消されていると思います。
パナソニックのTVの方に報告するべきでしょうが、相性問題であったことと対応したのがパナソニックであり、話題がこちら側にあったので報告します。

書込番号:9425911

ナイスクチコミ!0


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/04/21 12:35(1年以上前)

良かったですね。

今時のTVは設定さえしておけば、勝手に改善ファーム適用してくれたりするので・・・便利になったもんです。

書込番号:9426306

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/04/25 20:33(1年以上前)

ウチのAVアンプ(TX-SA706X)とパナのPX80、レコは750の組み合わせでも砂嵐が出てましたけど解消されたのかな?
早速みてみます

書込番号:9447030

ナイスクチコミ!0


スレ主 さえばさん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/27 20:41(1年以上前)

解消されていなくても落胆することはないと思いますよ。
順次(順番は不明)対応していくようですよ。

書込番号:9457016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング