このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2008年4月9日 01:23 | |
| 0 | 0 | 2008年3月23日 00:53 | |
| 0 | 0 | 2008年3月22日 18:58 | |
| 0 | 1 | 2008年4月5日 21:52 | |
| 3 | 0 | 2008年3月8日 23:34 | |
| 0 | 1 | 2008年5月26日 10:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
今現在、2ChシステムではDENON SC-M53を使用しています。
一週間程前に、SC-M53のケーブルを有名?なモンスターのハイケーブルに交換しました。
それが思っていたよりも効果があり、DENON特有?のコモリが消え、クリアでリズミカルな明るい音質になりました。
なので、DHT-M370もSPケーブルを交換すれば同じSPを5つ買って音質アップするよりも安上がりで音質アップ出来るかな? と思うんですがどうでしょうか?
純正サラウンドSPのモコモコした音質をクリアにしたいと思いまして・・・。
やはり、音楽を聴かないホームシアターには勿体無いでしょうか?
電気屋で手軽に購入できるケーブルが良いのでモンスターのS16かXP辺りを考えてます。
0点
付属のスピーカーケーブルは細く、音質的には良いとは言えません。
モンスターケーブルのXPHPクラスのケーブルを使用すれば音質の変化
は認められると思います。
ただ、M370のアンプ側のスピーカーコネクターはそのままでは1.2mm
までしか対応しておらずXPHP等の2mmクラスのケーブルを使用するには
ワンタッチスピーカーケーブル端子AD-614を使用しなければ取り付け
できません。
書込番号:7574629
1点
音好きの整備士さん返信有難うございます。
XPHPですか。NMCの細いバージョンですね。なかなか良さそうみたいですね。
ゲッ。M370って1.2mmまでなんですか…。随分小さいんですね…。S16でさえ入りませんね(汗)
ワンタッチスピーカーケーブル端子ですか…。なかなかコストがかかるもんなんですね(^_^;
もしも、ワンタッチスピーカーケーブル端子を使わずに、プラスチックの電気が流れない部分とか、M370の端子に入りきらなかった銅線部分をハサミで切断とかして繋いだりしたら、音質とか落ちますかね?
よくよく考えてみたら、ギリギリで15m。余裕を持って17m程購入しなくてはならないのでホームシアターのケーブル交換ってコストがかかりますよね(^^;
書込番号:7575366
0点
とりあえずフロント3チャンネル+サブウーファーだけ交換するのはどうでしょうか?
サラウンドスピーカーは5.1ch再生ではケーブルを交換してもあまり効果が期待できないと
思います。ワンタッチスピーカーケーブル端子(AD-614)は6個入りで¥1700位だったので
サラウンドスピーカー分のケーブルよりはるかに安いのでこれを購入して取り付けた方が
良いと思います。
付属のワンタッチスピーカーケーブル端子に入りきれなかった銅線を切って使用するのはあ
まりお勧めできません。
書込番号:7576088
0点
報告が遅れましたが、ケーブル交換しました。
種類はモンスターケーブルXPHPです。
ワンタッチスピーカーケーブル端子と言うのは良く分からなかったので購入しないでそのまま押し込んで繋げました。
結果的に、小音量時での音痩せがすくなくなりましたが、値段が値段ですから上位のケーブルよりも、低音が膨らんだ感じですが結果は満足です。
書込番号:7649619
0点
ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
46980円で交渉して38000円!価格.comをぶつけても無理だった…
そのかわりにポイント3000円分つけてもらい、eo光に乗り換えたため、キャンペーンで一万引いてもらいました。
実質25000円で買えました。
自分的にはかなりいいお買い物をしたんじゃないかなと思います。
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > UWA-9
FRとUWA−9のセットで使っていましたがサブウーハーが壊れたかな!?サラウンドスピーカーの片側が雑音がして音量が上がらん。
FRは5年保障つけていたんですが・・・UWA−9はつけてなかった^^;最悪です。
このサブウーハー単体では売ってないですね。
修理しかないですかねー。
5年保障はまめにつけているんですが・・付けてないのが壊れる・・
0点
アンプの故障でリレーを2つ交換してもらいました。
部品代1050円工賃5250円でした。
工賃って高いですねー。
書込番号:7634704
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-LC4000
YSP-4000の音に惚れ、昨日購入しました。でもこのような趣味性の高い商品は余り数が売れるものでもない為か、あまり値段は下がりませんね。秋葉原のヨドバシとソフマップで比べた結果、共に200800+ポイント10%でした。配送設置を1050円でやってくれるとソフマップが言うのでそちらで決めました。同時にレグザ40RF350を購入したのでレグザリンクで楽しみたいと思います(^^)
0点
ようやく買えそうになったので、この数日間であちこちで価格交渉をしています。
K's電器では設置料+配送料含めて税込\190000ジャストでした。
ビッグカメラでは配送料・設置料別で\20890+ポイント10%
ヨドバシは店舗によって条件が違って、
秋葉原:送料・設置料別で\200800+ポイント10%
錦糸町:送料・設置料込で\210000・ポイントナシ
新宿: 送料・設置料込で\215000+ポイント10%
でした。
最終交渉をどこでするかで考えております。
(因みに、5月いっぱいまでの条件だそうです)
書込番号:7857184
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




