ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DAV-SR1Wとの比較

2004/10/24 12:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL99BW

スレ主 perseusさん

DAV-SR1Wの購入を検討していたのですが、本日この商品の発売を
知って、どちらにしようか悩んでいます。

HT-SL99BWは、フロント2Wayスピーカー、センター3スピーカー、
サラウンドにネオジウムマグネット採用など高音質化が計られて
いますが、各チャンネルの最大出力はDAV-SR1Wの半分以下です。

特に、サラウンドは10W×2とスペックだけで見ると非常に貧弱に
感じます。バッテリー駆動時間を長くするため出力を抑えたので
しょうが、これで迫力あるサラウンド効果が得られますかねぇ?

書込番号:3418540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/10/25 00:44(1年以上前)

アンプの最大出力は、どれだけ大きな音量を出せるかを表す数値です。最大出力を使う時は、アンプのボリューム位置を最大にした時だと考えてください。音の質にはほとんど影響はありません。

広い防音処理の施された部屋で、大音量再生するならともかく、一般住居での再生なら、10Wで不足はないと思います。

書込番号:3420958

ナイスクチコミ!0


スレ主 perseusさん

2004/10/27 01:31(1年以上前)

リ・クエストさん、お返事ありがとうございました。

>一般住居での再生なら、10Wで不足はないと思います。

よく考えると、確かにその通りなんですよね。手持ちのテレビは
実用最大出力15W×2ですが、MAXまでボリュームを上げたことは
一度もありませんし。

ただ、HT-SL99BWの場合、フロント/センターが各40W×2、サブ
ウーファー100Wに対して、サラウンドだけが10W×2と抑えられて
いるので「どうしてなの?」と思ってしまいました。サラウンド
スピーカーをあまり後方に設置すると、音量バランス的に厳しく
ならないでしょうか。

書込番号:3427817

ナイスクチコミ!0


PuAuMaさん

2004/12/19 09:38(1年以上前)

いきなりですみません。
やはりこれらのワイヤレス配線は音質重視というより手軽な入門機という感じなのですかね。

まだ実際聞いてないのですがやはり音質を重視するなら有線タイプの方がいいと思います。
音質劣化は少なそうですがそれイコール高音質ではないと思うので。
あと10Wに関しては、ワイヤレスで大型のスピーカーを駆動するという分けではないので大丈夫なのではないでしょうか。

あとリアスピーカーを視聴位置から大きく後ろに設置するのはあまりサラウンド効果が得られないと思うので、ちゃんと視聴するなら若干後ろか真横でもいいくらいだと思います。

ワイヤレス気になりますが、買い換えるとしたらもう少し技術が進歩してからかなという感じです。

書込番号:3653959

ナイスクチコミ!0


tecktonkaさん
クチコミ投稿数:54件

2005/01/05 14:50(1年以上前)

>やはりこれらのワイヤレス配線は音質重視というより手軽な入門機という感じなのですかね。
仕様からもそのような感じがします。
「HT-SL99BW」のレビュー
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/06/news013.html
に、【リアスピーカーのバッテリーは、5.1chで聴き続けたところ、3時間ほどで1目盛り減った。スペック上では充電時間が約2時間、5.1chサラウンドの連続再生時で約10時間、2chステレオ再生時で約5時間となっている。】とありました。
リビング用にシアターセットが欲しいと思っていたのでワイヤレスは非常に魅力的ですが、充電が少し面倒ですね。

書込番号:3732731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いかがでしょう?

2004/10/19 22:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 ヒロ 君さん

待ってました、
やっとでました、
何とか欲しいな!
と言う気分なのですが、
実際にご購入なさった方はいらっしゃいませんでしょうか?
感想などお聞かせ下さい。

書込番号:3402908

ナイスクチコミ!0


返信する
poralis2007さん

2004/10/20 19:54(1年以上前)

本日、秋葉原のソフマップで予約第一号機をゲットしました。
午後、会社の半休を取り、今しがた設定完了。
リモコンが小さめで、全体的にコンパクトな作りです。
音は、初期値では低音が聞きすぎる感じです。
ウーハーレベルを3下げました。
AACはまだためしていません。
今まで、TSS-10を利用していましたが、ブルーレイディスク対応の
Panasonic DMR-E700BDを購入し、デジタル衛星放送の5.1は
AACが必要であるため、本日購入に至りました。
デザインも白めで、落ち着いており、好印象です。

書込番号:3406159

ナイスクチコミ!0


AKICYANさん

2004/10/21 20:13(1年以上前)

ソフマップではおいくらの価格でしたか?

書込番号:3409753

ナイスクチコミ!0


poralis2007さん

2004/10/21 21:24(1年以上前)

ソフマップでの価格は25,800です。
S(特別)会員は配送料金が無料ですが、雨が降っていて
タクシーで帰ると言って、配送料として1,000円値引きを要求。
最終価格は24,800で決着です。本当にタクシーで帰ったので
1000円の値引きができたのです。
話かわりますが、コジマのNew加平店にもTSS-15を含む
YAMAHA シネマステーション総合カタログがおかれていました。
商品は未納入荷状態です。

書込番号:3410000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと

2004/10/17 15:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 フーヤーさん

やっとでました。この機種はAAC対応と言う事で早速買いたいです。

書込番号:3394868

ナイスクチコミ!0


返信する
poralis2007さん

2004/10/21 00:34(1年以上前)

AACを始めて、聞きました。以前、ハイビジョン5.1チャネル
で保存していた火の鳥を再生した結果、音のバランスがよく大満足です。リモコンもコンパクトで使いやすいです。

書込番号:3407565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おじさんもS80買いました(^^)/

2004/10/17 00:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション AVX-S80

スレ主 コポルトさん

もういい年のおじさんです。(お祖父さんではないのでそこんとこ宜しく(^^;/
毎年、年に一度この時期に新しいもの買いの衝動に走るのですが←(サガ)、今年は娘の借りたレンタルビデオの解説の感想「この5.1CHてなに?」の一言よりホームシアターで決まりました(^^)v。当初安くて評判の良いTSS−10の後継機15を考えたのですが、店頭で10のスピーカーを見てその軽さに愕然(**)/。でも店員さんの「この価格帯のものは使用状況(部屋の広さ等)に合わせて考えるもので、新旧や音質は素人目にはそんなに大きくは変わりません。それより見た目・入力端子数等でご自身にあった物を選んだら?」との言葉に又愕然(^^;。結局見た目(写真ですか゜)&入力端子数の多さ&機能&本掲示板の評判でS80を選んでしまいました(^^;。(大注:←たまたま私個人にとって15<80だっただけで、10&15も良い商品だと思います(~~;;;。商品の到着は23日(土)の予定です。5.1CH全くの、ど素人ですので、分からない事等ありましたら本ボードの諸先輩方に質問等UPさせて頂きたく勝手に思っておりますので、どうぞ平によろしくお願いしますm(__)m。
P.S.
現在、ダウンしたマニュアルを見ています。本当に分かりずらいですね(^^;。
でも商品到着迄これを見て楽しみにしていたいと思います。

                      感謝のお礼 コボルトより

書込番号:3392809

ナイスクチコミ!0


返信する
S80使用歴6ヶ月よりさん

2004/10/17 23:00(1年以上前)

スピーカーケーブルを交換するだけで音が太くなりますよ。

書込番号:3396412

ナイスクチコミ!0


スレ主 コポルトさん

2004/10/18 23:23(1年以上前)

S80使用歴6ヶ月さんへ

さっそくのAdviceありがとうございますm(__)m。
やっぱり付属のケーブルはショボイのですかね(^^;。
一瞬「後から交換すればいいか」とも思ったのですが、一度セッティングしてからだと交換が面倒ですよね。
光デジタルケーブルも買うつもりだったので、一緒に買うことにしました。
でも何メートル買えばいいのかな(^^;;;。

             只今計測中 コポルトより

書込番号:3399831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PR−155SP壊れました

2004/10/04 16:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 らったった〜さん

こんにちは。

BASE-20V、購入して約半年、快適に使えてましたが、
昨日壊れました。

表示ディスプレイ(青字)が消灯したままです。

音声は問題無く出力されてますし、
ソースの切り替えも問題無く出来るのですが
文字情報が一切表示されないので
カンで操作するしかありません^^;)
ソース表示LEDは生きてますが・・・。

コンセントの電源を入れなおしても変化ありません。

サービスに連絡したところ、
要修理とのことです。

一応ご報告まで。

書込番号:3347895

ナイスクチコミ!0


返信する
バストゥークの戦士さん

2004/10/06 21:08(1年以上前)

購入して半年という事は無料修理ですか?

書込番号:3356117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格が違う!

2004/10/02 11:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 フットンチッドさん

価格COMと売り場の価格が違うぞ・・・

P-Price は店の売り場では810円プラスだ!
こういった情報はきちんとやって欲しいものだ

書込番号:3339925

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/10/02 12:19(1年以上前)

ちゃんとプライス表を見ましょうhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204570&MakerCD=86&Product=%83V%83l%83%7D%83X%83e%81%5B%83V%83%87%83%93+TSS%2D10
店頭も同じ価格なら 「同価」と書いてあるはずです。

書込番号:3340021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング