このページのスレッド一覧(全1060スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2022年12月8日 16:28 | |
| 9 | 0 | 2022年12月1日 00:33 | |
| 4 | 0 | 2022年11月3日 13:10 | |
| 67 | 6 | 2024年2月21日 11:53 | |
| 0 | 1 | 2022年8月31日 14:03 | |
| 0 | 1 | 2022年8月29日 13:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
販売時期については今のところ未定でございますが
別売のリアスピーカーはパーツとして販売提供する予定でございます。
お価格は1個約15000円(税別)前後を想定しています。
但し、パーツ供給期間には限りがございます。
本国からの供給がこの先終了することもございます。
との事です。
書込番号:25044404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
購入してから1ヶ月使用してますが、設置当日から10分毎に音飛びが起こっていました。
ファームウェアのアップデートやワイヤレス周波数のオンオフをしても、無線LANルータを別の部屋に移動しても全く治らず半ば諦めて居ました。
しかし、20万超えのスピーカーでストレスを抱えながら使っていくのも嫌だったので少し足掻いてみたところ治ったみたいです。
行った事としては、スピーカー周りにある機器を可能な限り有線LAN接続にして、Wi-Fiをオフにした事です。
私の環境ではPS5、テレビ、コントロールボックス、無線LANルータがスピーカーの近くにあるのですが、無線LANルーター以外の機器を有線LAN接続して、それぞれの機器のWi-Fi機能をオフにしたところ、全く音飛びが出て来ず症状改善しました。
無線LANルーターはコントロールボックスから1m程しか離れてませんが音飛びしていないです。
もし音飛びで困っている方が居たらダメ元で試してみてください。
書込番号:25033342 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
DHT-C210K コストコで期間限定11/11〜11/17 ¥20,980-
書込番号:25003245
4点
DHT-S217の実機を店頭で確認してみると、DHT-C210Kとファブリック部分の色が違うようです。
DHT-S217はS216からのスペック以外の変化としてはファブリック部分がグレーに変更されてますが、C210の方は型番末尾のKからもわかるように黒いままで、一見するとC200と区別がつきません。
書込番号:25021650
10点
関東コストコで23980円で売ってたのですが
こちらの18000円台のお値段はどちらのコストコですか?お安くて良いですね。
とても音が良くてびっくりしました。
書込番号:25416386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホームシアター スピーカー > シャープ > AQUOSオーディオ AN-AR430
未だにこのシアターラックを使ってる人がいるかわかりませんが
ハードオフにて5800円の破格値で購入できたので使ってみると
現在主流のネット配信では思ってた以上に使えるのと、結構高音質なので今ではメイン機種に。
HDMIや光デジタル入力で24Bit96khzなのでハイレゾ音源を鳴らすのもかなり良い感じに。
ただ、AN-AR430のファンであるNMB-MAT7 2410RL-04W-S29のファンがどうしても無音時に
気になっていたので、Noctua NF-A6x25-PWM に交換してみました。
2つともファンサイズは全く同じですが、取り付けネジだけが違います。
変更後かなり注意深く音を聞いてもほぼ無音大満足の結果でした。
一応改造になりますので自己責任で楽しんでください。
結線は
NMB-MAT7 2410RL-04W-S29
茶色 +12v
黒色 GND
灰色 回転数
Noctua NF-A6x25-PWM ※ロットによって線が違うかもしれませんので気をつけてください。
黄色 +12v
黒色 GND
緑色 回転数
参考
https://www.ainex.jp/support/fan-wiredesign/
注意
最初オウルテック超静音SF6-S1にて接続してみたのですが、あまりにも電流が低いのか
ファンが回らなかったです。
NMB-MAT7 2410RL-04W-S29 0.10A
Noctua NF-A6x25-PWM 0.08A
オウルテックSF6-S1 0.03A
0点
ファンに付いていたLow noise adapter NA-RC9も使ってみましたが
3秒ごとにカチ・・・カチと僅かな音ですが鳴るようになってしまいました。
書込番号:24901629
0点
ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S353
ネットオークションで本機を購入して、ひと通り設置と設定を終了しましたが、
リモコンのリスニングモードボタンで、「アドバンスサラウンドモード」に切り替えると、深いエコーがかかったような音響になり実用に耐えません。
●これは何か設定を間違えているのでしょうか。「オートモード」では問題なく作動しているのですが。
●それとも、これが本機の仕様なのでしょうか
0点
無理やりサラウンド感を出そうとしてるモードなので、そう聞こえても不思議ではありません。
書込番号:24898742
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)










