
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


皆様のカキコを読ませて頂いていますと、どうもブラックアウトになるやらあーやらこーやらで、駄目駄目らしいのですが、たとえば同じ金額帯でカキコの内容にならず良いのはどの機種どのメーカーなのでしょう?何が良いのかさっぱり分からなくなってきました。
どなたかお教えくださいな
宜しくお願い致します。
0点


2003/04/01 00:27(1年以上前)
私は昨年末に本機を購入しましたが、これまでのところ、機能的には、全く問題はありませんよ(私も購入前、この掲示板を読んでいて、かなりドキドキしていましたが)。
人気機種ですのでかなりの数が市場に出て、多くの人が購入されて、そして、満足されている、と思います。が、一部、不幸にも不具合に出会われた方が、その悲しみ(?)のため、ここに投稿されることが多いのだと思います。
(発売当初に比べて、確実に不具合率は減っているのではないでしょうか)
私としては、デザイン・音量ともに不満はなく、とても気に入っています。
ただ、この値段で、素晴らしい音響を期待しすぎるのは酷と思いますので、 ぜひデザインが気に入られたのならば、おすすめします。
2点ほど、過去の掲示版にもありますが、リモコンの操作性と、ディスクの吐き出しの遅さ、は少々慣れが必要ですが、私は慣れました(笑)。
書込番号:1447494
0点



2003/04/02 21:29(1年以上前)
レスありがとうございます。
なるほど、そーでしたか。
で、リモコンの使用感とディスクの吐き出しに悪が潜んでいますか?
まあなかなかリモコンもメーカーによって絶対にこれ! て言うものもありませんし、慣れるでしょうね。
ありがとうございました、 では再検討してみます。
格好は素敵ですから.....
書込番号:1452647
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1A(S)


DHT-LIAの購入を考えていろいろ安いお店をさがしています。
オークションで4月15日発送、限定5台4万円というのがあるんですが・・
すごく安いのにもかかわらず、誰も入札していません。
やはり・・・・怪しいのでしょうか・・・
どなたか、情報をお持ちの方
良きアドバイスをお願いいたします。
0点


2003/03/29 15:57(1年以上前)
見てきました。 1人入札してようですね。 確かに4月15日配送ということ、その理由も分かるようで、よく分かりませんね。
ただ過去の実績数評価を見ると、安心できそうでもありますね。後日配送はこの商品だけのようですし。 一度質問してみては?
ただもうあまり時間はないですね。
書込番号:1439300
0点



2003/03/29 17:30(1年以上前)
とうとう買っちゃったさん、お返事有り難うございます。
質問しようにも、疑う人は買わないで下さいってかいてあるし・・・
質問のところに何も書かれていないという事は、
おそらく、誰の質問にも返答してない事だと思うし・・・
入札されてる方も、初心者だし・・
うぅ・・・いちかばちか・・・
あぁ・・・時間が・・・
書込番号:1439524
0点


2003/03/29 18:52(1年以上前)
気になったので、もう一度見に来ました。 結構長くオークション取引のある、業者のようですね。その点では信用できそうです。
オークションなのに、業者出品にありがちな、消費税もとらないから、価格コム最安値46000円(税込み48300)と、比べると
1万も安いのですからね。 悩みますよね。 出品者はどうやら、すべて代引の取引はなく、振込みのようですので、っでトラブルは今のところなし・・・ 出品者もちょっと、あやしい と思われるのは、何故か承知のようですし、それならもっと誠意ある対応にすれば・・・
落札後のやり取りで、ちょっとでも疑問を感じたら、・・・自分の評価には傷つくかもしれませんが・・・ たぶん 私なら・・・?!
書込番号:1439726
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


こんにちは。
日本語字幕が途中から消える現象について、書き込みさせていただきます。
私も、S880でDVD鑑賞中に同現象が発生しました(タイトルは”交渉人”)。
リモコンの字幕表示ボタンを押しても反応ナシの状態となりました。
その為、一度本体電源を落とそうとリモコンの電源ボタンを押してみますと、妙に反応が遅く感じました(DVD停止後の状態でも)。
ソニーカスタマーセンターに電話してみると、出張修理を即対応してくれるとのことでしタ(保障期間の為...)
もしかすると、メーカー側もこの症状がDVD本体の影響によるものだと既に把握しているものではないかと考えられます(メーカーとしては公表してない??)。
出張修理後の結果を後日書き込みます。
0点


2003/05/16 13:18(1年以上前)
私も同じような現象が出ております。
出張修理後の情報がありましたら、
教えてください。
書込番号:1581569
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


周辺機器(接続機器)がSONY製品でないと
ほんと不必要のボタンが多いと思いました.
リモコン、本体とも感触等は安っぽさはありません.
あと、下の書き込みでPS2には
リモコンで操作できますよとありましたが、
できますでしょうか?どなたかこれを利用している方、
教えてください.
0点


2003/03/27 23:11(1年以上前)
たぶんリモコンキット(SCPH-10170)についてくる、受光器があれば使えるんじゃないでしょうかね?昔リモコン同梱のPS2があったからそっちも操作できるのではないかと思います。
近々買うつもりです。
書込番号:1434726
0点





映画と音楽を両立できるのがオンキョーAVアンプです。まずWRATという
オンキョー独自のワイドレンジアンプテクノロジーに秘密があり、まず
1つは低NFBによる増幅回路で、スピーカーの不用な動きによるノイズの
混入を抑える設計技術。二つめは各回路の電源の取り方によって回路動作
に応じて回路がON/OFFするときに発生するノイズを別にアースポイントを
作りノイズの混入を防ぐ技術。三つめは瞬間的に音楽信号をスピーカーに
流し込み正確にスピーカを駆動するHICCという技術の3つの技術により
デジタル信号を活かすためのアナログ技術により再生される音域を拡張
しています。そしてオンキョーの快音質のコンセプトの基、理屈や理論
・性能上の数値などに拘らず、人間の耳や頭脳で理解し易い帯域において
きめ細かくかつ、心地よく聞こえるようアンプやスピーカーを何度も聞き
比べて設計されているのが特徴です。ですので美しい中高域再生が他社に
比べてずば抜けて優れています。また、ノイズを取り去る技術がサラウン
ド再生時には収録された音楽情報を余す事無く描き出してくれますので
DSP処理などの音場補正がまったくいらないくらい空間イメージなどの
高さや広がり感を出しつつ、空気管も生々しく再現してくれます。
TX-SA800番より上のクラスであればサラウンドとサラウンドの組み合わ
せもでき、細かいサラウンド調整が出来るようになっています。
ほとんどのものを1モードのみで楽しめます。CDをドルビープロロジック
UかDTS-NEO6をかけた後にTHXを掛けるとかなり自然に聞けるのがとても
よいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





