ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1056スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種

2002/08/22 18:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800

スレ主 ボンドーさん

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200208/02-0822/
新機種でましたね。けっこーいいかも。

書込番号:903945

ナイスクチコミ!0


返信する
kitaiさん

2002/08/23 12:14(1年以上前)

パワーアップと、プログレシブ(どちらも、私には関係ないが)
対応になったのと、デザインが良い。
けど、放熱は大丈夫なのか?(アルミ筐体だからOK?)
値段が上がったけど、冬くらいには下がるかな。(購入したい)
リモコンは、今まで通りなんで、悲しいです。

書込番号:905138

ナイスクチコミ!0


ロビンソンさん

2002/08/23 20:02(1年以上前)

パナソニックのAVアンプ(SA-XR10)が出たときに聞いた話ですが、デジタルアンプの場合だと放熱が少ないため小型化できるそうです。新機種はデジタルアンプだから放熱は大丈夫なのではないでしょうか?
この機種の下位機種(S550)も結構よさそうですよね。
再生周波数帯域が同じみたいだし。
あと、余談ですがこの前池袋のBカメラでSA-VE815EDの展示品処分品が49800円で売ってました。ちょっとほしいかも。

書込番号:905708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

個人的評価

2002/08/21 18:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL7

スレ主 Digital WINDさん

友人がこれを買ったというので早速試聴するために訪れてみました。
最初聞いたときは、あ〜いい感じだね。これなら十分じゃん。
と思い、それぞれの性能を試してみところ・・・

  ・それぞれのスピーカーは小さいながら迫力あり
  ・サラウンド感は配置の関係かソースが2chのときにイマイチ
  ・音量は十分でる
  ・高音・低音ともに不満はない
  ・低音をウーファーに頼っているため、なしでは聞けない

迫力はウーファーがあっての話です。
スイッチを切ればツィーターのごとく低音が殺がれています。
そこで、コンポ付属のスピーカーをフロントに設置させたところ、特に変化なし。
中低音も出せるスピーカーなのに、おかしい。もちろんスピーカー設定はLARGEにしています。
このことからおそらくはアンプの性能であるか、設置・接続・設定が悪いのかのどちらかだと思います。指示しただけで作業はしていませんので。
お持ちの方でサウンドフィールドが2chで聞いていられるという方はかなり少ないでしょう。

総評をいいますと、入門者には満足のいくものだと思います。
いろいろいじって遊びたいという人は不満が出てくると思います。
ヴォリュームと電源スイッチしかないウーファーですが性能は良いと思います。

書込番号:902252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

出ましたね、AM−16

2002/08/21 09:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 しわんさん

ついに出ました、AM−16。<br>
まだアメリカ・ボーズ・ホームページには発表されてないのですが、<br>
オンラインショップでは写真まで乗せてある状況です。<br>
6.1ch支援で、ウファのデザインも変わり、よりパワープルになった
印象です。<br>
<br>
AM−15IIも発表されました。
内容的にはAM−16とほとんど一緒で、5.1chであるのが違うところだそうです。<br>
AM−15IIキューブ・スピーカーさえ追加するといつでも6.1chが楽しめるようです。<br>
(サブ・ウファがAM−16のと一緒で、6.1ch支援です。)<br>
<br>
今、キャンペーンやってますし、価格的に結構安くなったAM−15ですが、<br>
もし6.1chが欲しい方なら、AM−16やAM−15IIの日本発売を待つのも悪くないと思いますね。 <br>
AM−16の写真のリンクを載せますので、参考してください。<br>
<br>
http://www.dvdprime.com/board/board6files/h018AM16B-f.jpg

書込番号:901633

ナイスクチコミ!0


返信する
しゃばおさん

2002/08/21 21:45(1年以上前)

うわっ。
来月AM15を買おうと思っていたのですが、やはりこれは待ちですかね。
しわんさん情報ありがとう。6.1ch対応ってのは惹かれます。

AM15も在庫が安くなりそうなので、しばらく様子見することにします。

書込番号:902655

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/08/23 22:29(1年以上前)

とうとう、出ますか。悲しい。AM-15買ったとこなのに。
確かに、ウファのデザインは、パワフルな印象を受けますね。
ボーズは当分6.1には対応しないと思っていたのに(3・2・1の登場で)
AVファンの宿命ですか。

書込番号:905943

ナイスクチコミ!0


しゃばおさん

2002/09/08 18:39(1年以上前)

結局、AM−15も完成されているシステムだろうと
判断して、AM−16を待たずに買ってしまいました。
アンプもキャンペーンでついているのでお買い得でしたね。
ちなみに明石のBOSEファクトリーで購入し、アンプも
一緒に持ち帰りできました。

新居に引っ越して設置する予定なので、設置が楽しみです。

書込番号:931881

ナイスクチコミ!0


カゾウさん

2002/09/09 21:16(1年以上前)

僕も盆前に買ったところで、辛いですなぁ(-_-;)
アンププレゼントキャンペーンにつられて買ってしまった。
当たるとは限らずに・・・。結果は未だ分からず。YAMAHAの
アンプ買おうかなァ。AM−16いいなぁ(^_^;)

書込番号:933977

ナイスクチコミ!0


しゃばおさん

2002/09/10 14:20(1年以上前)

>カゾウさん
BOSEファクトリーの方の説明では、アンプキャンペーンは
一応先着1000名ということにしてますが・・とのことで、
9月末までに購入すれば全員もらえるような言い方をしてましたよ。

アンプはヤマハのAX−1200を狙ってましたが、しばらくは
オマケでついてきたマランツSR4200で様子を見ることにします。

書込番号:935184

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/09/10 21:24(1年以上前)

しゃばおさん、その話は本当ですか? 私も、プレゼントにつられて
買って、いまだ来ないんですが、ちょっと安心しました。
ちなみに私は、11月発売のマランツのPS7300を狙っています。

書込番号:935821

ナイスクチコミ!0


ALENさん

2002/09/13 12:04(1年以上前)

ところで、AM-16っていつ頃日本で発売になるんですかね?
どなたか知ってますか?

書込番号:940522

ナイスクチコミ!0


ブリットさん

2002/09/25 22:53(1年以上前)

日本発売の情報はないみたいですけど、アメリカでは、発売中ですね。
値段も、そんなに上がってないみたいです。アクースティマスの方式は
ちょっと変わっているようですね。
http://www.bose.com/online_shopping/index.shtml

書込番号:965372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

hikarin

2002/08/16 01:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-33DV

スレ主 hikarinさん

先日吉本の若手お笑いタレント今田耕治さんのお宅拝見コーナーで
プラズマ大画面テレビの両脇とソファーの後方に見慣れたスピーカーが、、、
そう彼も33DVユーザーだったのです。
しかもビデオデッキはビクター製で同じ機種!!
ちょっぴり親近感がわきました

プラズマテレビまで同じだったら良かったのになー(笑)

書込番号:892414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質的なものなら

2002/08/15 15:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > TEAC > PLS-75D

スレ主 ほるまりりんさん

この価格で音質的なことを言っても仕方が無いと思いますよ。
他の所でもこのようなことが書いてありますが・・・
 私は、SPスピーカーのスピーカー部分が交換できたので、もう少し本格的なものを付けてみたら、これがなかなか良い音で鳴ってくれました。
 オーディオ機器は、基本的にスピーカーで音質が決まってしまうようです。
出力の高い方を選んで、ハードオフなどでスピーカーを買ってきて付け替えてしまえば音質的なものは自分で作ることが出来ます。

書込番号:891361

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほるまりりんさん

2002/08/15 15:22(1年以上前)

間違って新しくスレをつくってしまいました
けぇ〜さんへの返信のつもりだったのですが・・・

そのことへの訂正とお詫び申し上げます

書込番号:891369

ナイスクチコミ!0


けぇ〜さん

2002/08/16 12:20(1年以上前)

ほるまりりんさんへ

アドバイスありがとうございます。
色々考えてみて、買うことにしました。

書込番号:892993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入!

2002/08/14 21:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ガオレンジャーさん

Travelerさん 盆休みさんレスありがとうございます。
YAMAHAのDSP430とDENONのSYSTEM-11を購入する事にしました。
しかしなぜTVに画像出力するのにアンプに画像入力があるんでしょ、

書込番号:889997

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/08/16 09:58(1年以上前)

>しかしなぜTVに画像出力するのにアンプに画像入力があるんでしょ、

@AVセレクターの役割をする為です。
それと「DSP-AX1200(620)」以上はS端子映像出力で、Aオンスクリーン表示をする為です(なぜか、630には未搭載)。
オンスクリーン表示は中級機以上の標準装備です、有ると無いとでは設定の操作性が全然違いますよ!

書込番号:892832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング