
このページのスレッド一覧(全1056スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月12日 15:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月31日 15:53 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月1日 10:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月26日 20:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月6日 15:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月19日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション・ミニ TSS-1

2002/10/12 15:21(1年以上前)
17800円より安い!お店あれば教えて下さい…m(_ _)m
書込番号:996653
0点







YAMAHAから、新AVアンプ★「DSP−AX1300」が発売されます(たぶん2300、3300も)。
DSP−AX1300は全てのフォーマットに対応していて、1200より高音質・高出力(100W×6)になっています(仕様は2200によく似ています)。
現在「DSP−AX1200」の実売価格が49,800円ほどになっていて、とてもお買い得ですが・・・・
今から買う方は「DSP−AX1300」も検討してみて下さい(実売価格は約65,000円です)。
0点


2002/07/29 10:18(1年以上前)
いつ発売ですか?
書込番号:859964
0点


2002/07/29 18:05(1年以上前)
興味あります。YAMAHAのHP見てもまだ載ってないですね。
書込番号:860526
0点



2002/08/01 10:12(1年以上前)
7月31日に「DSP−AX1300」と「DSP−AX2300」が正式に発表されましたので、YAMAHAオーディオビジュアルのHP「http://www.yamaha.co.jp/audio/」を御覧下さい。
書込番号:865463
0点





先日のレポートの続きです。
なんとかスピーカケーブルを引き回したのですが、右のフロントだけがどうしても3mでは足りなかったので、近くのホームセンターを通じてSONYに延長ケーブルまたはリア用の8mのケーブルの単品販売を依頼したところ、あえなく断られてしまいました。
ケーブルの単品販売は行わないとのこと。
でも、単品販売がないのであれば、ケーブルが万一断線したらどうするのでしょう?
このケーブル、端子が特殊な上ケーブルをハンダで圧着しているため、素人では作成不可能です。
ケーブルが断線したらスピーカー自体も買い替えなんてなんだかな。
0点

>ケーブルが万一断線したらどうするのでしょう?
修理扱いで交換だと思いますが。
書込番号:847230
0点

> 修理扱いで交換だと思いますが。
その場合って全部交換になるのですかね?
補修部品だけ売ってくれてもいいような気がするのですが。
そんなものなんでしょうか?
書込番号:848551
0点


2002/08/05 19:34(1年以上前)
えっ・・・?私はフロントスピーカーの取り回しでケーブルの長さが足りないので、リア用のケーブルを
補修用部品として購入出来ましたよ。
端子の色まで選ばせてもらえましたが・・・。
しかも、正式発売日の前日に(汗)
書込番号:873475
0点

え〜っ。お店によるんでしょうか?
Code_NEOさんはどちらから取り寄せました?
SONY直に電話したのでしょうか?
書込番号:874961
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1


今日買ってしまいました。部屋が狭いのと、リアスピーカーのわずらわしさから、実物を見に行き即決しました。何店かと値段交渉してたのですが、どうも初期型の内部システムを一部変更しているとのことで、なかなか入ってこないらしい。(人気があるのも理由です)
なんでも、おなじCDを256回続けて流すと、全く操作ができなくなるそうです。ボーズもこのことは分かってたそうなのですが、さすがにそんな使い方はしないだろうということで流したそうです。が、実際にクレームが来て(誰だこんな使い方するのは)、システム変更をしているということでした。
それにしても、十分な迫力と音の広がりを感じさせてくれました。高いものですが、私の家には価値が高いと思います。
以上ご報告でした。
0点


2002/07/19 08:59(1年以上前)
ゆよかったですね。
先見の明があったと思います。
やはりホームシアターはアメリカが進んでいますからね。
いずれにしてもBOSE製品を選択した賢さが伝わって来ます。
どうも生意気な事、言いまして済みません。失礼します。
書込番号:840542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





