ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1056スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シアターセット

2001/12/16 12:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

ホームシアターを作ってます。 Denonのアンプとパイオニアのプラズマ買いました。あとは、スピーカーだけです。 早く正月こないかなぁ

書込番号:426308

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sumikoさん

2001/12/16 14:03(1年以上前)

ところで、BSチュウナーとアンプはどうつなげるのでしょうか? モニターと一対になってると工事の人が言ってますが,誰か教えてください

書込番号:426426

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/12/16 17:31(1年以上前)

普通は赤白のピンケーブルで繋ぐんだけど、光端子なりが有ればそれでもいいし

ってーか
工事の人は知らないの?(説明書読めば工事の人なら分かるはずだけど...)

書込番号:426622

ナイスクチコミ!0


えー?さん

2001/12/16 18:04(1年以上前)

>モニターと一対になってると
メディアレシーバーですよね、チューナーって。
専用のシステムケーブルでつなぐようになります、
たぶん、プラズマの説明書にあるでしょう。

書込番号:426669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いところ知りませんか?

2001/12/15 17:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション AV-S77

スレ主 nyannta2001さん

僕は、s77気に入っているのですが(デザイン的に)
低音も迫力良くでるやしいので・・・
●DTS/ドルビーデジタル本来の臨場感と迫力を引き出すシネマDSPサラウンドプログラム
**********************************************************
価格.COMの最安値よりさらに、安いお店知りませんか?
僕が調べた限り
 ベスト電器
eBEST価格 \35,800 でした。

300円ぐらい高いですが・・・

もっと、安いお店知りませんか?

教えてください。



書込番号:425025

ナイスクチコミ!0


返信する
OZAKUさん

2001/12/21 19:00(1年以上前)

YAHOO!SHOPPINGのT−ZONEというお店で先週33800円になっていましたよ。

書込番号:433131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DHT-L1(S)について

2001/12/10 12:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 へなへなさん

はじめまして。

僕も今回DHT−L1(S)を買いました。
43,000円は安いのではないのでしょうか。

PS2との接続ですが、付属の光ケーブルがあればつながると思います。
ウーハが思ったより大きくなかったですか?

書込番号:416421

ナイスクチコミ!0


返信する
アレッサンドロさん

2001/12/10 17:25(1年以上前)

PS2に、付属の光ケーブルでつなげれました!
ウーハーはやはり、アンプが内臓されているってことで、かなりの重量ですよね・・・音のほうも8畳の部屋には十分でした。
あとは、PS2だと、D端子接続が出来ないから、結局DVDプレイヤーを買わないといけないはめに・・・やっぱり今は,パイオニアのDV−S747Aがいいのでしょうか?店の人に聞いたら、そんなに画像は変わらないって言われたんですけど・・・PS2とS747Aが・・・

書込番号:416751

ナイスクチコミ!0


あらまあさん

2001/12/22 20:28(1年以上前)

はじめて書き込みさせていただきます。
ホームシアターを検討し始めて3ヶ月、いまだに購入に踏み切れず。
今はやはりプロロジック2搭載のDHT−L1(S)に惹かれています。

あまりに素人的な質問で恐縮ですが、ビデオデッキを接続して再生した場合、
●プロロジック2搭載でない機種では、
 リアスピーカーは鳴らないと聞いたのですが本当ですか?
●また搭載機のDHT−L1(S)では、
 リアのステレオ感はどうですか?

へなへなさん、アレッサンドロさん、もちろん他の方でもOKです、
よろしくお願いします!

書込番号:434729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DENON

2001/12/03 03:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 SBDXさん

子供の頃から家にあるオーディオケースに書かれたその文字を見るたび
「デノン」と読んでいたが、現実になってしまった。

書込番号:404671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/03 06:30(1年以上前)

「SANYO」も「サニョー」になったりして・・・

書込番号:404756

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2001/12/05 13:24(1年以上前)

そうそう、前は「デンオン」だったもんね。
ところで「ONKYO」は「オンキヨー株式会社」だけど、読み方は「オンキョー」が正しいよね(笑)。

あと、関係ないけど「キンチョール」の小さい「ン」もどう言う発音すればいいんでしょうね?(爆笑)。

書込番号:408423

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/06 04:42(1年以上前)

なんか「小文字、大文字」の話になってますね。
あと、キ「ヤ」ノンがラルクアンシ「エ」ルをかつて起用したのは
同じ境遇だからですかね。
ただ、キヤノンHPにキャノンと(現時点でも)表記されているところが
あるんですが、そういう読みも会社的にOKなんですかね。間違い?

書込番号:409549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/12/06 05:17(1年以上前)

>そういう読みも会社的にOKなんですかね。間違い?

仕事上の書類(キヤノンから客先に提出する)の場合は全て訂正するように言われましたが、キヤノン社内から出ない物に関しては担当者次第みたいですね。

書込番号:409565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/06 06:00(1年以上前)

バャリースもキヤノンやオンキヨーを見習ってください。

書込番号:409588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1ch?

2001/11/19 00:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 新之助さん

質問させてください。
今まで使っていた2cnのアンプ(10年以上前の)が壊れてしまい、この際、5.1chに買い換えようと思っています。そこで アンプ・スピーカーセット では無く、アンプのみの買い替えをしたいのですが、予算5万円位でもそこそこの音が出るか心配なんです。 電気店では「10年前の10万円と今の5万円は大違い!2chだけの使用でも買い替えた方がいい!」って言うのですが、どうも うそ臭くて・・・。(因みに壊れたアンプは300w?×2ch位で、地面に置いてしまうと一人では持てない。) 実際、この様な買い替えをした人がいましたら、感想などを教えてください。又、スピーカーですが、古〜いBOSE101やら小型のJBLやらが倉庫で眠っています。リアスピーカーとして使っている人がいましたら、使った方がいいのか、買い換えたほうがいいのかも教えてください。

書込番号:381929

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2001/11/19 01:04(1年以上前)

もちろん嘘です。10年前のアンプにくらべて部品の品質、物量で
劣っているし回路技術も特に変わっていません。劣化はあっても10年前の
アンプの方が音が良い場合が多いと思います
とはいえ本当にそういう違いがわかるのかと言うとわからない人も結構
多いです。とりあえず手持ちのスピーカーを使って5.1chにしてみるのが
よいのでは。

書込番号:382027

ナイスクチコミ!0


迷える羊さん

2001/11/19 12:59(1年以上前)

>10年前の10万円と今の5万円は大違い
大違いは嘘でしょうね。
TKO さん の仰っているように細かいパーツ類に関しては、10年前の方が贅沢な物を使用していますから…
ただ、技術的な部分で改良は多いですし、安価なパーツでもより良い音を出すような努力を多くの企業はしています。
ですから、必ずしも嘘とは言い切れないかも知れませんが…

あと逆にスピーカーに関していえば、アンプほど技術革新があるものではないので(良い意味で古い方が味が出ることも)使用されたほうが良いかと思います。

書込番号:382605

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/11/21 12:04(1年以上前)

10年前の10万と今の5万に限定すれば嘘は無いかもよ
だって、そんな一人で持てないようなアンプが10万で買えたとは到底思えないし...

まあ良いとか悪いとかって言うのは絶対値が無いんで難しいんですけどね
細部まで全部聞こえりゃ良いってもんでもないし...

書込番号:385659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声出力端子がありません。

2001/11/17 00:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 あかしみんさん

テレビ側の音声出力端子がないためホームシアターが接続できません。テレビの機種は東芝テレビデオ J-21FF10です。何か良い方法があれば教えて下さい。

書込番号:378537

ナイスクチコミ!0


返信する
deka917さん

2001/11/17 21:53(1年以上前)

出力が無いのならイヤホン端子からつなぐくらいしかないでしょう。
でも5.1CH出力とか無いのでバーチャルサランドにしかなりませんよ。
(これはコンポジットの場合でも同じですが)
ホームシアターを生かすのでしたらやはり5.1CH出力搭載の機材を購入
することをお勧めします。PS2でもそこそこいい感じになりますよ。

書込番号:379761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング