
このページのスレッド一覧(全1056スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年6月13日 13:26 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月8日 12:43 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月20日 04:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月25日 23:20 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月5日 15:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月9日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > SYSTEM11




2001/06/12 12:10(1年以上前)
いいと思いますよ。
手軽に始めるなら。
書込番号:190830
0点



2001/06/13 13:26(1年以上前)
長門さん
お返事ありがとうございました
これから,やってみたいと思います
また,解らないことがありましたら
宜しくお願いします。
書込番号:191730
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215


http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/hifi/thsv5/thsv5.html
これは、どーなんでしょう?
バーチャルドルビー(3Dフォニック)って、いいのかなぁ?
やっぱ、5.1chには、及ばないんですか?
0点


2001/06/08 12:43(1年以上前)
きのさん、こんにちは。
ビクターのTH-SV5 ですね。
場所もそんなにとらず良いかもしれませんが、
迫力なら、バーチャルより同金額の本物の5.1CHには適わないと思いますよ。
書込番号:187551
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215


http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/New/SRS-VS1_J_1/index.html
これは、どーなんでしょう?
バーチャルってちゃんと聞こえるのかな?
0点


2001/06/06 21:43(1年以上前)
店頭で視聴しましたがいまいちだったような…。まあうるさい店内だからしょうがないような気もしますが。バーチャルDTSはどのへんが違うんでしょうね。
もし私が省スペースを考えるなら、バーチャルヘッドホン機能が付いたやつを買いますね。
書込番号:186235
0点


2001/06/06 21:46(1年以上前)
ああ、これもバーチャルヘッドホン機能ついてましたね。でもどうせ買うならちゃんとした5.1chの方がいいかと。
書込番号:186239
0点


2001/06/07 07:26(1年以上前)
お勧めはしませんが、ヘッドホンよりかは俺的に良いです。
ヘッドホンのシャリシャリみたいな高音好きじゃないんですよ。
ラジオでならいいけど。
書込番号:186593
0点



2001/06/08 11:56(1年以上前)
ありがとうございました!
書込番号:187511
0点


2001/06/20 04:57(1年以上前)
ちなみに5,1用のヘッドホンのことです。
書込番号:197765
0点







好評のGXW5.1ですが、
2チャンネルの掲示板で気になる一文がありました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=975547454
これの598〜601です。
やっぱりそうなんですかね?
0点


2001/05/19 17:31(1年以上前)
要するに、高級機と比べて、サラウンドの再現性が違うということ
ですよね?
高級機のほうが実力があるということで、納得できると思うのですが。
書込番号:170529
0点



2001/05/20 23:56(1年以上前)
あんどーさん、レスありがとうございます。
そういうところの差があるとは思いませんでした。
スパッとGXW5.1は諦めることにしました。
結局、店の人の勧めもあって、
ONKYO TX-DS494+HTP40 のセットを買いました。
(入荷待ちですけれど)
それいしてもだいぶ予算オーバーしたなぁ。。。
書込番号:171747
0点


2001/05/21 02:06(1年以上前)
まあ、このあたりの値ごろ感は、人ぞれぞれですし....。
購入した機種が納得のいく性能のものなら、高い買い物ではない
と思います。
書込番号:171852
0点



2001/05/21 09:19(1年以上前)
そうですね。
ありがとうございます。
上を見たらきりがないんですけれど、
自分で納得のできる音となると、
最低でもこのくらいは必要だったかなと。
お店の人はD-105のスピーカーセットを勧めていましたが、
予算的に無理。(^_^;
でも、将来拡張する楽しみも増え、
結果的には良かったかなと思います。
あとは商品が来て、実際に自分の部屋で聞いてみたらどうかと
いうことでしょうね。<コワイ(笑)
いろいろとありがとうございました。
書込番号:171958
0点


2001/06/05 15:47(1年以上前)
ボロシーさん、その後如何ですか。私も同じセットを購入しようかどうしようかと迷っています。ヤマハに比べると音場は少ないようですが、ドルプロUの威力は如何でしょうか。
書込番号:185143
0点





最近ここでは、YAMAHA人気ありますね。高山 聡さんの影響でしょうか?
確かに、A-5がこんな値段になるアンプとは思いませんでした。
内では完売しました。オレゴンから愛さん、非通知さんガンバッテ
SONYも頑張れ
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





