このページのスレッド一覧(全1060スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 2021年2月23日 12:31 | |
| 14 | 3 | 2021年1月4日 20:26 | |
| 6 | 1 | 2020年10月30日 16:11 | |
| 5 | 0 | 2020年10月30日 11:13 | |
| 1 | 4 | 2020年10月31日 21:33 | |
| 20 | 8 | 2020年10月26日 15:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック]
arcとは別にONE SLを二つ買って普段は別の部屋でステレオとして使い、映画を見る時だけarcのサラウンドシステムに組み込むことを検討したのですが店員さんにはそのような使い方をは推奨していないと言われました。しかしいまいち具体的な面倒さが分からなかった為実際に試してみました。
実際に試してみたところサラウンドに組み込むときは、ステレオに組み込んであるONE SLをまず削除してします。こうすることでステレオシステムが解体されます。次にarcのサラウンドシステムの製品を追加ボタンを押すと、二つのONE SLが表示されるのでそれを選択します。次にONE SLのどちらがLでどちらがRなのかを説明に従って指示するとき設定完了です。まぁ3分以内には終わると思います。その後希望に応じてTrueplayという音像?の調整みたいなのをやる場合はさらに3分くらいかかります。これはおそらくですがまたサラウンドを解体してONE SLを元の部屋に戻してステレオを組むとサラウンドのTrueplayは一旦削除されるのではないかと思います。
とはいえ全体的にはサラウンドの再構築は懸念されていたほど面倒なことはないという印象でした。
書込番号:23790496 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私もその使い方が理想的です。メーカーさんには、さらに手軽にこういう設定ができるようにアップデートしていって欲しいですね。
書込番号:23983724
0点
ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS214
IRリピーターは、工場出荷設定では、OFFになっているそうです。
取扱説明書には、IRリピーターの内容については、書かれていません。
ONにするには、AUX入力(緑色)にしリモコンのPAIRを連続2回押すとON/OFFの切り替えができます。
TV前にHS214を設置した場合に、IRリピーターをONにすると、TVが直接TVリモコンに反応しません。
HS214超しのみTVリモコンに反応します。
11点
多分IRリピーターを付けたらテレビ側は受信しなくなるという事はないですよ。
恐らくリモコンが近すぎて、テレビがリモコンとサウンドバーのIRからの赤外線信号を同時に受信してしまったんじゃないんですかね。
たぶんちょっと離れれば解決するんじゃないかと。
そもそもIRって受信部をサウンドバーが塞いだ時用で、塞いでないんなら切った方がいいと思いますよ。
二重信号で誤動作起きやすいと思います。
書込番号:23770990
1点
IRリピーターを信じて同社製(50U7F)テレビのリモコン受光部を塞ぐ状態で使ってましたが
ピンポイントでしか反応せずイライラしてました。
ご教授通り設定したら劇的に反応が良くなりました!ありがとうございます。
ただ続けざまにボタンを押すとモタついたり押した以上に反応してしまう感じは変わらずで
その辺はテレビ側の処理能力の問題なのかなと思います。
それにしてもデフォルトでONになっていないのに取説に詳しい説明も無いとは???
書込番号:23772654
1点
2020年11月20日バージョン番号 V55 にアップデートされ操作方法が変更になっています。
本機のボタンまたはリモコンのSOURCEボタンを押して、AUX入力(LEDランプ:緑色) に切り替えます。
リモコンの ボタンを2回押してから、続けてボタンを2回押します。
IRリピーターをオンにした時は、LEDランプが素早く5回点滅します。オフにした時、LEDランプはゆっくり5回点滅します。
工場出荷時ONになっていますがOFFにした方がリモコンが操作できました。
スピーカーとテレビ本体がぴったりついている時以外はOFFの方が良いのかもしれません。
アップデートの方法等は下記参照
https://www.hisense.co.jp/support/tv/update_audio.php
書込番号:23889053
1点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
YAS−109,YAS-209、ニューファームVer.3.01来てますよ。
https://jp.yamaha.com/support/updates/yas-109.html
更新内容
・AAC音声入力時の遅延を改善
・Amazon Alexa機能の安定性向上
5点
ヤマハ ダウンロードサイト
https://jp.yamaha.com/products/contents/audio_visual/downloads/firmware_software/index.html?k=&c=audio_visual
書込番号:23757061
1点
ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
KJ-43X8300Dへの接続です。
他の部屋でJBLのサウンドバーを使っていますが、通常のテレビ番組の会話の聞き取りはBOSEは抜群です。
【情報提供】設置時に音づれが発生しました。
かみさん曰く 「腹話術見てるみたい。」
テレビの音声出力設定を初期値の オート1 から オート2 に変更したら治りました。BRAVIAに接続を検討されている方、参考の為お知らせします。
HDMI接続でテレビを付けてからBOSEのスピーカーから音声出力開始までの時間は概ね2秒程度です。気になるほどではありません。
書込番号:23756598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle 650 home entertainment system [ホワイト]
7月に注文して約3ヶ月!まだ届きません😭
8月には納品は10月中旬との連絡がきました。
もうすぐ月末。いつ届くのかな?
コロナだし、いまとなっては在宅もなくなった
ので、急いではいませんが…。
在宅ワークの時に映画を堪能したかった!
同じように注文してまだ届いてない方おられ
ますか?
書込番号:23750491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同様です。
7月上旬に注文して、8月頃一度は納期が10月中旬頃になりますとメールが来たので、それに合わせてリフォーム工事予定を立てていました。しかし何の連絡もないので、こちらから販売店に問い合わせをしたところ、先週(22日)に回答あり、メーカー納期未定との事でした。キャンセルしますか?と訊かれましたが、このホームシアターの寸法でリフォーム工事計画しているので待つしかないと回答し、今日現在まだ納期未定との事のようです。黒は在庫あるようなので、ホワイトの生産が出来ていないようですね。困ったものです。
書込番号:23751540
1点
ご返信ありがとうございます!
まだ納期未定なんですね!
コロナもなかなか終息しそうにないですし、
海外生産だし難しいんですね!
輸送も船便で時間かかるし、年内納品も怪しい
ですね!情報ありがとうございました
書込番号:23751801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸です。
昨日、改めて販売店からメーカーに問い合わせして貰ったのですが、やはりホワイト色はいまだ納期未定との事で、恐らく年内間に合わないだろうとの回答でした。
それでも私は待つしかないので待ちますが、黒ならメーカー在庫あるようです。
書込番号:23759710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
更なる情報ありがとうございます!
普通ならキャンセルしますが、
キャンペーンで30万程で買えたので悩みます。
色も白がいいんですよね!年内は諦めます!
情報ありがとうございました。
書込番号:23759735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > ハイセンス > HS214
HPだとサラウンドについて結構こだわったように書いてあるので聞いてみたいのですが、
近くのお店だとまだ並んでいないようです。
どなたか聞いた方いらっしゃればご感想伺いたいです。。。
特に映画モードのアウトスクリーンっていう物の効果が知りたいです。
7点
movieモード=アウトスクリーンモードのようで、一般的なサウンドバーの映画モードと変わらないです。
小さい割にはそこそこ立体感があります。
書込番号:23748808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
そのアウトスクリーンはサラウンドをオンにしないとオンにならないですか?
また、通常の映画モードとどれくらい違いましたか?
書込番号:23748829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
映画モード=movieモード=アウトスクリーンモード
です。呼び方の違いです。
ですのでサラウンドをオンにしないと機能しません。
書込番号:23748982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なるほど。。
すみません色々聞いてしまって。。。
立体感あるというのは音場が広いって感じですかね?
ちょっと購入検討してみます!
書込番号:23749130
1点
先にご案内した3種類のモード切り替えはサラウンドをオフ時も有効なようです。
イコライザー切り替えになります。
サラウンドおよびイコライザーの効果はハッキリと分かります。
アウトスクリーンサラウンドはドラマ等には向かないと思いますが、ハリウッド映画等を視聴するにはそれなり良いと思います。
同価格帯のJBL BAR2.0にサラウンド機能、ウーファー調整機能が追加されたような感じかと思います。
中国ブランドと敬遠される方も多いと思いますが結構侮れないと思います。
ウーファーは下部についており保護ネット等は無く剥き出しになっています。
HDMIケーブルも付属しています。
書込番号:23749403
1点
ありがとうございます!
とても参考になりました!
映画を見るように欲しかったので買うことにします!
中国ブランドに関しては最近良い物も多くて安いので、
特に敬遠してません。
スマホもファーウェイですし、テレビもハイセンスです。
ありがとうございました😊
書込番号:23749415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もハイセンスのテレビが安かったので購入してからハイセンスに対しての見方が変わりました。
HS241は日本のマーケット向けみたいな事なので日本人に合うと思います。
Bluetooth接続で音楽を聴いてもそれなりに鳴ってくれるので重宝しています。
書込番号:23749461
2点
そうですよね。
いつの間にか全然偏見が無くなってます。
10年前は中国製って聞いただけで避けてたのに。。
侮れないですね。
購入したんですね!
ならより安心して買えます!
ありがとうございました^_^
書込番号:23749464
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




