このページのスレッド一覧(全1060スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 1 | 2018年9月9日 22:49 | |
| 99 | 88 | 2018年11月1日 21:08 | |
| 2 | 0 | 2018年8月23日 21:29 | |
| 22 | 0 | 2018年7月6日 12:29 | |
| 2 | 0 | 2018年6月16日 22:14 | |
| 6 | 2 | 2018年5月11日 08:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70
「Deezer HiFiは好きな曲をFLACクオリティで聴けるサービスです。ファームウェアアップデートを行ってからDeezer HiFiを登録すれば1ヶ月無料でお試し頂けます。」
とのこと。e-onkyoのストリーミング版でしょうか。
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/deezerhificampaign/
14点
>しゅがあさん
DEEZERはフランスの会社でハイレゾ配信はありません。またe-onkyoとは無関係です。
書込番号:22097463
5点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
表題の件ですが、このZ9F/RでUHDBD/BDを何十本と視聴したなかで
そのロスレス音声フォーマトの迫力(音質含)の順位です。あくまでも個人的感想です。
尚、設定は「バーチカルサラウンドON」「シネマ」、レベル(dB)はオール4、本体音量30、ウーファ音量5、Rスピーカー音量8です。
1、DTS:X
2、ドルビーアトモス
3、DTS/HDマスター7.1ch
4、ドルビーTRUE/HD7.1ch
DTS:X収録のソフトは非常に少ないですが迫力でいったらダントツです。
具体的には前方左右上方にスピーカーが1つずつ増えたような臨場感です。
ドルビーアトモスはシーンによって頭上からの音声を感じますが、ベースとなっている
ドルビーTRUE/HDと比較すると全体的な迫力が圧倒的に違います。
基本的にはドルビー系よりDTS系のロスレスフォーマトの方が迫力がありますね。
現状、映画の音声フォーマトではドルビーアトモスの採用が殆どですが、今後DTS:Xフォーマトの作品が
増えてくるとを願っています。
4点
>mn0518さん
メモメモ!!
しかしソフトが高い!
でも映像、音を考えると致しかないんですかね?
書込番号:22092391
4点
>マイシンさん
ですね・・・
観たい映画は殆ど買っちゃったので、最近は最新作のソフト化待ちです。
今年はUHDBDが10本、BDが10本くらいです。
ライブのBDですよ、高いの。ドリカムワンダーランドなんて8000円ですからね(笑
しかもライブBDは映画と違って廉価版にならないんです(泣
書込番号:22092455
1点
>mn0518さん
一昔前のDVD時代には200本ぐらい持ってましたが今はそんな元気ないです…
UHDBDの1枚組ってないんですかね?
書込番号:22092487
1点
>マイシンさん
最新作ソフト化もレンタルなら安くすむんですが
アトモスやDTS:XはUHDBDが殆どでコレばかりはレンタル化されないですからね・・・
書込番号:22092493
1点
>マイシンさん
>UHDBDの1枚組ってないんですかね?
それはUHDBDプレーヤーをお持ちの方なら皆さん望んでることではないでしょうか?(笑
しかしUHDBDには特典映像がないですね・・・特典は長いものになると軽く1時間を越すので
容量的にUHDBDに入れる余裕がないのか、特典に4kHDR処理をかけるコスト的問題なのか・・・
でも自分は2kBDとの映像や音声の違いを楽しむので2kBDは必要ですね(笑 必ず観ます。
ただ3Dだけは観れないのでコレは余計です。
だからベストなのはUHDBDとBDの組み合わせです。
最悪なのはBDとDVDの組み合わせです。嫌がらせとしか思えません(笑
書込番号:22092535
1点
>mn0518さん
自分は本編しか観ないタイプなんで、今まで一回も特典映像観た事ないんですよ。
損してますかね?
自分にとってはほとんどが嫌がらせです!
書込番号:22092569
1点
>マイシンさん
いえいえ、人によりますよ・・・
と言う僕も特典映像は余程のお気に入りでないと観ないです(笑
今年特典をしっかり観たのは「G・ショーマン」と「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」くらいです。
しかし両作品とも、爆音で聴くアトモスは素晴らしい音響でした・・・
書込番号:22094300
1点
>mn0518さん
明日は「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」!!
書込番号:22094580
2点
>マイシンさん
しつこいですがZ9F/Rのアトモスで視聴する「インフィニティ・ウォー」サイコーです。
ヒーロー達の紹介で1枚になってる特典BD、サイコーに面白くありません。
書込番号:22094648
2点
mn0518さんがサイコーと言うのであればかなりのもんですね!
楽しみだわ〜
書込番号:22094678
2点
>マイシンさん
特典BDも観なきゃダメですよ・・・
ドルビーデジタルですけど(爆
書込番号:22094692
1点
>mn0518さん
えっ??
サイコーに面白くないんでしょ? 遠慮しよっかな… 観ません……
書込番号:22094709
1点
>マイシンさん
観ないからってフリスビーにしちゃだめですよ・・・
ところで「キングスマン2/UHDBD」持ってます??
書込番号:22094754
1点
>mn0518さん
フリスビーだと割れる可能性があるからコースターにでもしてみます。
「キングスマン2/UHDBD」持ってません。面白いですか?
書込番号:22094772
1点
>マイシンさん
内容も面白いですけど解像度とHDR輝度素晴らしいです。
あとこのアトモス、凄まじい音ですよ、思わずボリューム下げます・・・
インポート盤UHDBD/BD、どっちも日本語字幕ありでヤフオクで安く買えます。
書込番号:22094812
1点
>mn0518さん
「インフィニティ・ウォー」いや〜よかった!サイコーでした!
いつの間にかプライムビデオ(Amazon Fire TV)でアトモスの作品がありますね。ただし作品の表題にはUHDとしかなく再生時にZ9Fで画面表示するとドルビーアトモスの確認。ちなみに作品はジャックライアンです。
書込番号:22096681
1点
>マイシンさん
それは良かった!
もしかして、劇場に見に行ってない??
ウチは動画配信ネトフリだけなんですよね・・・
アマゾンのアトモスはネトフリ同様ドルビーデジタルアトモス??
書込番号:22097264
1点
>mn0518さん
自宅ですよ。自宅が一番気が楽で落ち着きますね。
プライムビデオもドルビーアトモスだから同じですね。
書込番号:22097379
1点
>マイシンさん
ちがうちがう・・・(笑
「インフィニティ・ウォー」今日初めて観たんですか?
僕は映画館に2回観にいっちゃいました(笑
キャップの登場シーンは何度観てもジーンときちゃうんですよね。
劇場では「おーーー!」って声が上がってましたよ(笑
書込番号:22097504
1点
>mn0518さん
あっ そういう意味で… 失礼しました。
今日初めて観たんです!で、前の作品も観たくなりましたよ。
昨日は地デジでアントマン放映してたし。
書込番号:22097543
1点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108
漸くYAS-108がHOME THEATER CONTROLLERの対応機器に追加されました。
設定内容が画面で確認できるので便利です。
書込番号:22052456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108
Joshinさんで
予約購入して、明日届くみたいです。
東芝REGZAのテレビに
付けてみます。
いまは、同じく東芝純正の
RSS - az 55をつけていますが
あいにくBluetoothがありませんので
買い替えしてみました。
比較したり
外付けのスピーカーにしてみたり
色々やってみようと考えています。
書込番号:21944759 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-107
VIERAのTH-49EX750を購入したのですが、設置しているニトリのTV台の奥行が400oに対してVIERAの脚部が351oでYAS-107の奥行が131oなのでそのままじゃ置けません。なにがしかの台を置いて、脚部を跨ぐ形で設置するしかないわけですが、実測やら敬さんやらをした結果ww YAS-107の底部にゴム脚が数ミリの高さであることから、台は30oで大丈夫だとわかり、木工をしてくれるネットショップにホワイトオーク材で30x70x140mmにカットして、面取りを左右と前面にしてもらってラッカー塗装までを依頼しました。送料を入れて3210円なので、それを高いと判断するか安いと判断するか? 私は見栄えもよく出来上がり、かつ、硬い素材のおかげで高音の伸びが良くなったので安い投資だと思います。出来栄えは画像でご判断ください。ネットショップのURLは以下の通りです。マルトクさんと言います。
https://shop.woodworks-marutoku.com/
この高さだと座った時の目の位置からだと画面を邪魔しませんし、リモコンの受光部も隠さないので問題ありません。YAS-107の高さが53oと低いのが幸いしています。
パナには、この脚部の間にちょうど入るシアタースピーカーもありますが、音の広がりを考えるとYAS-107にしてよかったと思います。
3点
私もTH-49EX750とYAS-107 の組み合わせを考慮していたので大変参考になります。ありがとうございます。
家のテレビ台は奥行きが45センチしかないので、奥行きが足りるか考慮していたところでした。
さすらいのレフティさんの方法なら家でもいけそうですね。
ただYAS-107の下に台をおいても画面下部分が少し隠れたりはしませんか?
そこだけが心配です。
書込番号:21814765
3点
まず、450oあれば少なくとも私のTV台よりも50o前にYAS-105を出せますし、VIERAの脚部の干渉する部分が前に出る分高さが下がります。私は厚めのハードカバーの本を置いて、その上にYAS-107を置いて台の高さを30oと割り出しました。YAS-107のゴム脚も2,3oありますから。もしかしたら、台の高さを20-25o位まで下げることができるかも。VIERAの脚部は前後を入れ替えることができて、それによって高さも(YAS-107と干渉する部分の)変わりますので前後を比べてみてください。
また、現状では試聴が妨げられるほど画面を隠すことはありません。まあ、そこは個人の感覚なので人によってはそれでも邪魔だと感じる人もいるでしょうね。
もし、マルトクさんに頼むようならば、発送は佐川でお願いしますと(備考欄に)頼んだ方がいいです。そうじゃないと、西濃で発送になるので恐ろしく時間が掛かりますww
書込番号:21815583
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)












