ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1060スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ上方への取り付け

2018/03/23 11:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-107

クチコミ投稿数:7件

・パナソニック VIERA TH-43EX600
・ヤマハ YAS-107
・Mount-It! Sound Bar Mount FBA_MISB391

テレビ台が狭くサウンドバーが乗らないため、テレビの上方に設置してみました。
ボルトはM5×14がぴったりなのですが、ナットはM6しか付属してませんので別途用意する必要があります。
近所の店では売り切れてたので、仕方なくM4のボルトとナットを使用しました。
少し不安でしたが大丈夫でした。
一人での設置は難しいかな??
HDMIケーブルがピョコンと出てるのは格好悪いですね…
スリムケーブルと交換する必要があります。

書込番号:21697576

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 YAS-107のオーナーYAS-107の満足度5

2018/03/23 19:07(1年以上前)

>塩レモンさん
狭いテレビ台に設置するのには良い方法ですね。私もあなたの様な設置を考えていますが確かYAS107の高音用ツィーターは平置きした時前面についているはずですが平置きした時とあなたの様な設置した時と音の聞こえはどうですか?変わりなければ試してみたいと思います。厚かましいお願いで申し訳ございません。

書込番号:21698328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/03/24 10:04(1年以上前)

>ラスティマスターさん
これは他県の住む子供用に設置したもので、
そちらに行かなければ比較する事ができません。
お力になれなくて申し訳ないです・・・

書込番号:21699754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 YAS-107のオーナーYAS-107の満足度5

2018/03/24 21:42(1年以上前)

>塩レモンさん
いえいえ、そうでしたか、とりあえず我が家の方で下向きに仮設置して試してみます。厚かましいお願いで申し訳ございませんでした。

書込番号:21701405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > SoundTouch 300 soundbar

スレ主 MBW211さん
クチコミ投稿数:80件

先日、Boseストアに行ってこの商品を視聴してきました。
そこで、電器屋さんでは販売されていない、SounddTouch 300 soundbarとAcoustimass 300 bass moduleよりも小さいサイズの
ウーファーとのセット商品があることを知りました。
セット価格で、¥126,000 とのことでした。
Acoustimass 300 bass moduleがズドーンという重低音と表現するならば、小さいサイズのウーファーはドーンといった感じの
重低音という表現の音でした。
おそらく、Bose以外のメーカーのサブウーファーセット商品レベルと同じぐらいではないかと思いました。
(ストア奥の視聴ルームで聞かせてもらいました。あくまでも、私の個人的感想です。)

以上、情報まで。

書込番号:21680963

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/03/17 13:02(1年以上前)

>MBW211さん
こんにちは。

もう少し詳しくお聞きしたいのですが、Acoustimass 300 bass module以外のウーファーでも端子さえあっていれば使えるということでしょうか?

書込番号:21682089

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBW211さん
クチコミ投稿数:80件

2018/03/20 00:23(1年以上前)

ステラ☆☆さん
こんばんは。

過去の投稿にも他社のウーファー接続出来るかとありますが、その時の回答同様、恐らく他社製品は接続出来ないと思います。
Boseに問合せしても、恐らく接続できないと言われると思いますよ。
私は、ここまでしか言えません。

私が見たミニウーファーは、当然Boseの製品でした。

書込番号:21688641

ナイスクチコミ!0


rktk25さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/15 18:01(1年以上前)

>MBW211さん
コストコにもありました!
作りが安っぽかったですね!

書込番号:21754127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイレゾって?

2018/03/04 22:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

クチコミ投稿数:179件

この機種はHDRや4Kパススルー対応なのに、LDACどまりでハイレゾに対応してないのはなんででしょうか?
無線LANバージョンアップグレード対応なので、出来そうな気もするんですが・・・ハードで構造的に妥協しているのでしょうか?

書込番号:21650062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-CS1

クチコミ投稿数:2件

今月HTP-CS1を購入した者です。
東芝REGZAとBDレコーダーをHTP-CS1より音を出していますが、
最近頻繁にフロントスピーカーから「ボンッ」と爆発に近い異音が出るようになりました。

音が出るタイミングはこれといった決まりはありません。

配線等に問題はないと思いますが、原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたら
何卒お力をお貸しくださいませ。

書込番号:21459058

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/25 18:00(1年以上前)

>nakatan2007さん こんにちは

音の出る原因はテレビでもレコーダーでもスピーカーでもなく、アンプが一番疑われます。

書込番号:21459434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/12/26 10:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

電源場所や配線等を変えてみましたが症状が
変わりませんので購入先に連絡してみます。

ありがとうございました。

書込番号:21461076

ナイスクチコミ!2


BOJNIさん
クチコミ投稿数:58件

2018/08/15 01:01(1年以上前)

先日同じような症状が出ました。
突然「ドン!ドン!」といった異音が出始め、
最初は誰かが窓を叩き割ろうとしているのではないかと思い110番通報をしようと思ったレベルの音でした。
翌日修理に出しました。

書込番号:22032374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/12/08 00:55(1年以上前)

当方も東芝ブルーレイ視聴時にHTP-CS1から爆発音のような音がする同じような現象が頻発するので修理に出しました。
症状が再現されたそうでファームウェアのアップデートで修理され戻ってきました。
こちらの書き込みをみて保証期間内に出せたのでよかったです。
1年過ぎたら有料だったのでしょうか。

書込番号:22308741

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth経由の音声が出なくなった

2017/12/18 22:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V60

スレ主 tkksrmpjtさん
クチコミ投稿数:2件

つい先日までBluetooth経由でiPod及びiPhoneの音楽を聴いていましたが、
本日から認識(pairing)は出来るのですが、音声が全くならなくなりました。

iPodは最新のiOS、iPhoneは未アップデートです。
また、これまでテレビ画面に表示されていた曲の長さがハイフンのままです。

接続はTV、アンプ、bluerayレコーダーで、HDMI接続です。
テレビの音などは問題なく聞こえております。

アンプのファームウェアのバージョンは2069-3030-2030-0008で、バージョンを選択していると
ファームウェアの更新があるかどうか確認していますと表示ありますが、そちらから変化なしです。

どなたか解決頂ける方、ご教示下さい。

書込番号:21442968

ナイスクチコミ!0


返信する
moto1999さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/19 01:22(1年以上前)

>tkksrmpjtさん
Bluetoothは使っていないので、解決策はお伝えできませんが、参考意見として書いておきます

まず、アンプのリセットは試しましたでしょうか、リモコンで本体の電源を切った後、本体の電源ボタンを5秒押す
もしくは、電源をいったん抜いて少しおいて差し直す
これでアンプがリセットされます(初期設定した内容は保持されます)
状況は違いますが、下に書いた私の音声の不具合は、いったんこれで解消されます

そして、ファームは、最新が2079-4030-2040-0008ですが、現在はオンキヨーのサーバートラブルで
ネットワーク経由でのアプデはできませんので、ホームページからダウンロードして
USBでアプデする必要があります

書込番号:21443411

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkksrmpjtさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/24 14:01(1年以上前)

>moto1999さま

返信遅くなり大変申し訳ありません。
すぐに解決策をご提示いただき誠にありがとうございました。

リセットすることで解決いたしました。
また、アップデートに関しましてもUSB経由で実施いたします。

ありがとうございました!

書込番号:21456496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ARC接続なしでも鳴る・・・

2017/11/23 13:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT380

スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-CT380のオーナーHT-CT380の満足度2

初めて知りましたがCT380からTVにHDMI(ARC)接続しなくても鳴るんですね・・・

TV/Z810X←(HDMI)←プレーヤー/UB90←(音声HDMI)←CT380 の接続です。

なのでTVとCT380は直接繋がっていません(TV側のHDMI/ARCは現在空いています)

UB90の再生情報でもBDの音声規格もきちんと拾って高音質で鳴っています・・・

てっきりTV/ARCに接続しないと絶対に鳴らないと思っていました。

書込番号:21379149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2017/11/23 13:18(1年以上前)

>mn0518さん

その接続だとテレビ放送の音声はCT380からは出ないと思います。
HDMIのARCは本来その用途のためのものです。

書込番号:21379174

ナイスクチコミ!4


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 HT-CT380のオーナーHT-CT380の満足度2

2017/11/23 14:30(1年以上前)

>Minerva2000さん

いつもありがとうございます。
はい、TVに切り替えるとTV本体の音声になりますが、もともとTV番組はまったく観ないのでOKです。
BDが高音質で視聴できれば良いので・・・

これですと以前ご相談した、BD操作時にCT380がTVモードに戻ってしまう煩わしさもなくて良いです。

書込番号:21379317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング