ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1059スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 急激な値上がり

2014/10/31 21:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

スレ主 c.l.vitaさん
クチコミ投稿数:22件

本製品、急激に価格が上がっています。
ヨドバシカメラでは、先週まで35,000円台だったのが、今日見たら53,000円台に。
価格コムでも、先週まで32,000円台だったのが、今は40,000円超えてます。

何かあったのでしょうか?ヨドバシカメラに聞いたところ、価格は変動してまして・・・しか答えてくれませんでした。

ちなみに、ヨドバシカメラでは全店売り切れ状態とのこと。

書込番号:18114729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/31 21:48(1年以上前)

発売から2年経過していますからね。

4k 60pスルーとHDCP2.2に対応または4k 60pスルーのみ対応した後継機が発表されたとしてもおかしくはない時期でしょう。

書込番号:18114775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/01 01:00(1年以上前)

こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000417237/SortID=18113926/#tab

次回、入荷予定の11月下旬になれば、価格落ち着くんじゃないですかね

書込番号:18115512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/01 05:18(1年以上前)

スレ違いスマソ

なんか、もれが書き込みすると、スレ主とかに、ナイス付ける、変なヤシがいるが

2chでいうところの、頭のおかしい人、なのか?

書込番号:18115773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

REGZA以外は愛称悪し!

2014/09/20 23:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ77

クチコミ投稿数:6件

本体の裏に置けてTV前がすっきりすると思いこの機種を購入しましたが失敗しました。
SONYのBRAVIAに接続しましたが動作不良です。
おそらくREGZA用に番組表から最適モードを選択する機能が邪魔しているのか
地デジやBSの放送波の音声がスピーカーから出ませんでした。
HDMIで接続した機器からの信号は出るのに・・・。
REGZAでは問題なく使用できると思いますが、他社製品をお使いの方でこれから購入を検討の皆さん、ご注意を!

書込番号:17961726

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/21 02:18(1年以上前)

>REGZA以外は愛称悪し!

相性では?

最初スレタイ見たとき

AQUOSとか、VIERAとか、の愛称が悪いのかなーって思ったよ(笑


まあ、ホームシアタースピーカーなら

パイオニア

でしょ

でわ、でわ

書込番号:17962155

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/21 06:47(1年以上前)

音が出ないのはテレビ放送だけなのでしょうか?もしかしたら接続か設定ミスかもしれませんね。
質問スレではないので回答を求めているわけではないのでしょうけど。

書込番号:17962393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/09/21 08:26(1年以上前)

>JBL大好きさん
失礼しました。スレタイ変換ミスでした。確かに愛称はないですよね。(笑)

>口耳の学さん
設定ミスではありません、お店の店員とAQUOSやBRAVIAに
つないで試してみましたが、やはり放送波に関しては音が出ませんでした。
オーディオシステムとしてTVは認識していて、システム上のボリューム調整も表示します。
しかし、本体からの音が出ないんです。とほほ。。。

書込番号:17962616

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/21 20:05(1年以上前)

店員さんが設定したならミスは無いとは思いますが、音声が出ない場合よくあるミスとして、テレビがARCに対応しているとしてARC対応HDMI端子に接続していなかったり、テレビのリンク設定で外部スピーカーを選んでいなかったり。

テレビがARC非対応で光ケーブルを接続していなかったりという凡例はいくつかこの掲示板でも見かけたことはあります。
当機の場合は光入力はないので、光ケーブル接続はできないのですが。

書込番号:17964833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/09/21 20:29(1年以上前)

>口耳の学さん
もちろんTVはARCに対応していますし、接続も間違えていません。
HDMIで接続した機器は音が出るんですがね・・・。
やはり相性ではないでしょうか?
他メーカーの接続には注意が必要かも?

書込番号:17964933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/09/24 00:46(1年以上前)

ARC接続して、TV本体の設定でスピーカーを
切り換える等の変更はされましたか?

ただHDMIケーブルをスピーカーとTVとで
繋いでTVの音声出力先が切り替わるわけ
ではないので。

書込番号:17974479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/09/24 20:45(1年以上前)

皆様方、ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
今回の件はスレタイ通り、REGZA以外には相性が悪いことです。他メーカーTVで実証済みです。
接続も設定も間違いはありません。
店員がARC対応のHDMIでの接続ならどのメーカーでも接続可能との事で購入したものでした。
設置等含めこの機種が良いと思ったのですが・・・。

その後、RSS-AZ77は返品することが出来ました。
結局、SONYのHT-CT370へ交換して快適に使用できています。ただ、SWが少し邪魔です。

書込番号:17977277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/10/27 09:41(1年以上前)

既にYAMAHA製のオーディオをレグザと接続して使っている者です。
東芝からこの製品が発表になったので気にはなっていて、メーカーHPの仕様、価格COMの口コミも確認してここにたどり着きました。
レグザを長く使っているのでなんとなく分かるのですが、
1)原因の半分はRSS-AZ77の仕様
2)残りの原因は出力側テレビの設定
だと思われます。


1)についてです。RSS-AZ77の仕様を見ると、音声対応フォーマットが「Dolby Digital」、「リニアPCM」の2つです。
これを聞いてピンときた方はおりますでしょうか?
テレビからRSS-AZ77に送られてくる音声が「Dolby Digital」又は「リニアPCM」であれば音が出ると解釈できます。
但し、対応以外の音声が送られてくると音が出ないことが容易に想像できます。


2)レグザにある光デジタル音声出力(だったと思う)という設定項目に3つの選択肢があります。
「PCM」「デジタルスルー」「サラウンド優先」
「光デジタル音声出力」の設定は、ARCのHDMI接続にも反映されます。
まずはこの「PCM」にすれば音は出ると思います。
「ダジタルスルー」だとほぼ音が出ないと考えられます。
「サラウンド優先」にするとサラウンド音声は音が出ず、2ch音声だけは出る動きになると推測します。
他メーカーのテレビと相性が悪いということですが、他メーカーのテレビであってもテレビから出力する音声を切替える設定があれば対応できるはずです。

既に製品を所有している方がいれば、是非結果が知りたいです。

書込番号:18097948

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 REGZAサウンドシステム RSS-AZ77の満足度3

2015/01/12 10:46(1年以上前)

当方この商品をSONYのKDL-60W600Bにて使用してますがテレビの出力設定をPCMへ変更すれば音も出ますよ。さらに東芝のテレビでは他のレビューにもあるように音量表示がされませんが、SONYに接続した場合は音量表示もされます。
あと日立のWooへの接続では電源がテレビと連動しませんでした。音量表示もされませんが音量調整は連動します。

書込番号:18361889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

価格公表

2014/09/09 13:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5

クチコミ投稿数:809件

SONY store で、73,880円+税

HT-ST3を購入しようと思っていたけど、これが出るなら様子見しようかな…。

書込番号:17917400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと新しいのが出ましたね

2014/08/30 11:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-2500(MD) [アーバンブラウン]

スレ主 RYO((+_+))さん
クチコミ投稿数:215件

前回のとは違って4kのパススルーとBluetoothが搭載されましたね。あと、待機電力も下がった感じですね。音的にもいろいろ改良されたみたいですが聞いて見たいです、

書込番号:17883433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ARCの音声途切れの続報

2014/08/25 20:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT370 (B) [ブラック]

スレ主 kuma35656さん
クチコミ投稿数:7件

ARCの音声途切れの件でが、
特定機種との接続においてSONYからテクニカルリリースが出ているようです。

MAIN_BOARDの抵抗R2007を定数変更です 100Ω->1KΩ

MAIN_BOARDの交換では前の定数のままなので、
修理にて自宅で直接部品交換するようです。
自分でやってしまおうかと思いましたが、
保証が効かなくなるので修理サービスにまかすことにしました。

回路図を確認したところHDMI_IN_BOARDからの入力信号が
100KΩとの分圧になっていました。

ケーブル等変更しても改善しない場合は、これが原因かも。

書込番号:17869261

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kuma35656さん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/28 20:57(1年以上前)

MAIN_BOARDの抵抗R2007定数変更行いました。 100Ω->1KΩ
結果はARCの音声途切れは改善されました。

抵抗R2007は1005サイズのカーボン抵抗なので、
定数の記載はありません。
しかしテスター等で測定すると交換前は99Ω。
交換後は0.99KΩと表示さるるので確認可能と思います。

抵抗R2007の周りはあまり込み合っていないので、
チップ部品の交換の経験がある方ならそれほど難しくないと思います。
1005サイズなので半田を盛れば半田ごて一本で外せます。
取り付けは基盤パッドの半田をよく吸い取ってから作業すればOKです。

半田に自信がない方、保証が効かなくなるのが嫌な方は、
素直に修理サービスに依頼されたほうがよいと思います。

私はTOSIBAのREGZA_Z8で問題が発生しておりましたが、
同じ会社のSONYのTVでも問題が発生しているそうです。

他のスレッドでもHDMIケーブルの相性等の報告がありますが、
もともと信号のマージンが少ない可能性があると考えています。

SONYも問題を把握しているので、
今後出荷される製品は問題が修正されているのではないでしょうか。

書込番号:17878452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対抗馬はHT-ST3かな?

2014/08/18 21:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2500

クチコミ投稿数:16件

これはなかなか良さそうですね。田舎暮らしなので視聴できてませんが(汗)
今持っているHT-ST3をヤフオクで売ってでも購入したい衝動に駆られますね笑

https://soundcloud.com/yukiho/dj-yukiho-sakura-mix-001

書込番号:17848033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング