- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB550
1月の確か6日にK's電気で購入。
一週間か10日で入荷するとの事が今電話があり最短で1月31日と言われた!!
製造が追いついてないらしい。
店員は平謝りだったが、、、、
楽しみにしてただけにショックが。。。
とりあえず店頭渡しから配送にさせたけど。。
糞メーカーめ はよ作らんかいっ!!
書込番号:15623100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まじですか!?
私も1月4日に、ヨドバシカメラで注文して、納期は中旬と言われていました。
何の連絡も無いですが、そんなに遅くなるんですか…。
書込番号:15623862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も店員から約1週間くらいで届きますと言われましたが、念の為にパイオニアに問い合わせてもらうと生産が追いついてないので1ヶ月ほどかかりますと言われました。恐らく店員はパイオニアに問い合わせることなく過去の経験から約1週間くらいと言われたのではないでしょうか?しかしこの機種なぜこれほど人気なのかな?
書込番号:15623875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1/3に横浜ヨドバシで購入。1月中旬入荷予定と説明を受けましたが、1/12には受け取ることができましたよ。価格.comで売上1位なのもあって、需要に供給が追いついていないんでしょうね。
モノ自体は素晴らしく、堪能しています!
書込番号:15656806
0点
入荷連絡来た。
今日取りに行ってくる。
配送待ってられない( ゚Д゚)
書込番号:15673051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
家電量販店は少しづつ入荷してるみたいですね。ネットショップだからかまだまだ入荷の気配がないです
書込番号:15683145
0点
12/18に入金して本日1/31に届きました。長かった。これから少しづつ入荷されるのではないでしょうか?少し安く買えたし待ったんで楽しみです。
書込番号:15698440
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4300(B) [ブラック]
現在、同じ部屋でBluetooth3.0のキーボードとマウスを使用していますが干渉することがあります。YSP4300でID変更を行っても干渉してしまいます。また2.4Ghz帯を使用する無線LANなども同様に干渉する可能性があり、その条件も複雑に絡むようなので対応が難しいところのようです。無線LANについては、干渉しない帯域に固定する方法もあるようですが、Bluetoothはできないためキーボードとマウスは諦めて買い替える予定です。ヤマハの相談センターにも問い合わせしましたが、干渉に対する問い合わせも多いようなので、今後の機種は最悪通常のSP接続ができるような設計を望みたいです。※ヤマハの相談窓口については、とても丁寧に対応いただきました。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT260
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=27536/
新製品の展示があるようです。
個人的にもっとコンパクト、できればサブウーファーとスピーカーは一体化して欲しいですが
そんな需要って少ないんですかね。
1点
CT660が近々に発売されるのであれば、CT260と比較して購入をしようと考えています。CT660がいつ頃発売されるのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:15683861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売日はわかりませんがsony UKではスペックが出ています。
ご存知でしたかもしれませんがご参考までに。
http://www.sony.co.uk/product/hcs-cinema-surround-kit/ht-ct660
書込番号:15685128
2点
satooonさん、早速のご回答ありがとうございました。英語で記載されていますが、スペック等分かりました。発売までちょっと待ってみようと思います。
書込番号:15685973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらのページによると6月のようですね。
だいぶ先だなあ。
http://www.homecinemachoice.com/news/article/sony-announces-range-of-new-home-cinema-systems/14343
書込番号:15758684
1点
ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S353
年末から年始にかけて様々な音楽番組を視聴していて高音を強化したいという欲求が出てきてしまい、たまたま手元にあったカーオーディオ用のツィータを接続してみました。このシステムの低音の強さに見合った高音が出るようになり大変満足しています。
ツィータ―にはネットワークコンデンサー内蔵のケーブルが付属していたのでフロントのスピーカー出力端子にダイレクトで接続できました。
1点
今さらですみませんが、先日購入したので
もしよろしければ教えてください。
ツィーターはなんと言う商品でしょうか。
どのように接続したのですか?
ツィーターを購入する場合、どのような種類のものを選べばよいのでしょうか。
申し訳ありませんが、知識がないので教えていただけるとありがたいです。
書込番号:17024635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ用のツイータをオートバックスで購入しました。
http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475162172
店頭では980円で売っていました。
ツイータの接続はフロントスピーカと並列に接続しています。
音声アンプにとってみれば余計な負荷になるはずですが
大きな音を出すわけではないので問題にはならないレベルと思います。
(自己責任でお願いします)
ツイータはネットワークコンデンサー(ハイパスフィルター)が
同梱されたものを選ぶと接続が簡単でコストもかかりません。
あとは音質の好みと予算だけですね。
書込番号:17030665
0点
ありがとうございます。
並列に接続するというのは、フロントのスピーカーを接続している穴に
ツィーターのケーブルも入れるのですか?
ほんとに知識がないので...すみません。
また、購入したツィーターはなにか加工したりする必要ありますか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2-carrozzeria-%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-TS-T410/dp/B0082TJS5E/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1388573791&sr=8-1&keywords=%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
これが安くて、パイオニアだし、ハイパスフィルター?も付属ということでいいかなぁと思ったのですか...
お手数かけてすみません。
書込番号:17030807
0点
ホームシアター スピーカー > マクセル > MXSP-SB2000 [ブラック]
ARC接続の結果について報告します。
(付属のケーブルと別のケーブルでも同じ結果)
●テレビ:KDL-40EX500
⇒テレビで認識はされて、テレビのリモコンでSB2000の音量操作等もできるが、音声が出ない。
●レコーダー:BDZ-AT700
⇒ARCだと音声は出るが映像が出ない。
結局、以下のように接続しています。
・レコーダー(HDMI出力)⇒テレビ(HDMI入力)
・テレビ(音声光)⇒SB2000(音声光)
テレビとレコーダーも光で音声が出るので、使用に問題はないですが、
ARC接続できなかったのは残念でした。
(相性の問題と言われるだけなので、問い合わせはしていません)
0点
私もKDL-32CX400で音が出ずに悩みましたが、次のように設定したら出るようになりました。
ホーム→設定→音質・音声設定→デジタル音声出力設定→PCM
書込番号:16090246
2点
題名の通りです。
最近どんどんその流れになっていますが、
5.1と2.1は全然違いますよ!
メーカーさん!5.1セットをもっと発売して!!
海外では7.1の基本セットも凄い安価で発売してるのに
(Onkyoとか・・・)
なぜ国内では各社バータイプばかり・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






