
このページのスレッド一覧(全1057スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年5月26日 18:26 |
![]() |
5 | 4 | 2022年5月26日 11:42 |
![]() |
9 | 0 | 2022年5月22日 16:13 |
![]() |
3 | 0 | 2022年5月17日 19:31 |
![]() |
12 | 4 | 2022年5月16日 18:53 |
![]() |
1 | 1 | 2022年5月11日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ソフトウェアアップデート開始
HT-A9、HT-A7000、HT-S400
内容
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1412174.html
書込番号:24763861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517
やっと販売店への再入荷が始まったようです
購入手続きをしてからずっと入荷待ちになっていたAmazonでも、配送スケジュールの連絡待ちにステイタスが変更になりましたが、待ちきれずキャンセルをしてヨドバシ・ドット・コムで購入することができました
ここまで結構長かったです。。
書込番号:24747703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は先週の水曜日に実店舗で予約。本日入荷。思っていたより早く手に入れることが出来ました
書込番号:24749114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月16日にノジマオンラインにて注文。
5月17日に発送連絡。
5月19日に到着。
納期未定だったので気長に待つつもりで注文したが、こんなに早く届くとは。
書込番号:24754248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月下旬の入荷するとのことだったので
5/7に取り寄せを依頼して、5/15に入荷の連絡があり、
本日5/21に購入しました。
思ったより早くてよかったです(^o^)
書込番号:24756356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう在庫が薄くなってきたようです
Amazonは定価よりも高くなっていますね
書込番号:24763273
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1100(B) [ブラック]
YRS-1100の音質が好きで10年以上使っていますが、
YRS-1100は4K非対応なので、HDMI出力が2系統(ひとつは音声出力専用)の
ブルーレイディスクプレーヤー LG UBK90を接続しています。
UBK90のHDMI1は直接テレビにHDMI2はYRS-1100へ接続することで、
無事に4K映像とHDオーディオを楽しむことが出来ます。
HDMI連動が少し制限されますが許容範囲だと思います。
HDMI出力2系統のレコーダーやプレイヤーをお持ちの方、よかったらお試しください。
3点



ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

このまま後継機無しでフェードアウトというのが、ありがち。後継機きたいしてますが。
書込番号:23919637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日発表された4Kテレビ Z740XSシリーズの製品紹介で、RSS-AZ55連携がはっきりと書かれてますね。
この春の新型登場は無さそう。
書込番号:23974423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、モデルチェンジに期待してます。
そろそろテレビを買い替え予定(2022年モデルの液晶レグザを狙ってます)なので、新テレビがシンクロドライブに対応してればレグザサウンドシステムの導入を検討してます。
2022年(夏モデル?)の動向が分かるのは、そろそろでしょうかね。
書込番号:24638806
1点

明日、レグザの新型テレビ2022年モデルの発表があるようです。
https://www.regza.com/special-zr-alpha
これに伴い、レグザの新型サウンドシステムの動向についても、何か動きがあるかもしれませんね。
(何も触れられず、このままフェードアウトの可能性もあるけど…)
書込番号:24749433
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
値上げ前の3月末購入して本日発送の連絡ありました。
当初5月下旬見込みだったので早まりはしましたが、長かったですね。
リアスピーカーはSA-RS5で再注文しようとも考えましたが、ショールームであまり効果が実感出来なかったのと、設置場所にバッテリー駆動にメリットが無かったのでRS-3Sのままにしました。
書込番号:24740915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっく🤔さん
予定より早まり、良かったですね!
私は、ソニストア銀座で、SA-RS3S/SA-RS5をサブウーファーなしの環境で、約30分比較視聴しました。
RS5のイネーブルドスピーカーの効果を感じ、RS3Sからの乗り換えを決めました。
ファントムスピーカー11個の内、頭から上、天井付近に更なる奥行き感、臨場感を体感できました。
DOLBY ATMOS対応のヘリコプター音は、特に差を感じました。
サブウーファー装着時は、ファントムスピーカー12個とのこと。
SA-RS3Sヤフオク出品中です。
書込番号:24740949
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





