
このページのスレッド一覧(全1059スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2018年11月9日 20:40 |
![]() |
99 | 88 | 2018年11月1日 21:08 |
![]() |
34 | 39 | 2018年10月20日 00:08 |
![]() |
3 | 0 | 2018年10月14日 09:37 |
![]() |
19 | 1 | 2018年9月9日 22:49 |
![]() |
2 | 0 | 2018年8月23日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > BDV-N1WL
フロント右スピーカーの音が、ビビっていて雑音が混じっているかにように聞こえます。
フロント左、リアなどに接続しなおしましたが、変わりません。他のスピーカーは異常はありません。
フロント右に別なスピーカーを接続しても問題はありませんでした。
よってアンプ本体にも異常はなく、このスピーカー1本自体の不具合だと思います。
メーカーへの持ち込み以外で直す方法、または直せる可能性をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
また、メーカー持ち込みの場合の修理費をご存知でしたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
1点

我が家も同じ現象でした。従って、たまたま右フロントに接続したスピーカー個体差ではないと思いますよ。欠陥?
メーカーに問い合わせたところ、本体の電源を抜いてリセットしろと、温かい?アドバイスを頂きました。
それ以降、諦めて使っています。いまでもたまに出ますよ。
とても間延びしたお答えでスイマセン。たまたま見つけたものですから(笑)
書込番号:22174854
1点

私はこの商品を持っていないのですが、想像で書きます。
このスピーカーは磁性流体を使用していますので、
その流体オイルが切れたのではと想像します。
普通のスピーカーは振動版を中央に保持する為にダンバーというバネ的な物で保持しているのですが、
これはそれが無く、代わりに磁性流体オイルで「浮かせて」います。
それが切れると当然振動版は下方に引っ張られるので、周りと接触しビビりが高域に乗ります。
修理というか、ほぼ交換するしかないのかなと思います。
書込番号:22241963
3点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
表題の件ですが、このZ9F/RでUHDBD/BDを何十本と視聴したなかで
そのロスレス音声フォーマトの迫力(音質含)の順位です。あくまでも個人的感想です。
尚、設定は「バーチカルサラウンドON」「シネマ」、レベル(dB)はオール4、本体音量30、ウーファ音量5、Rスピーカー音量8です。
1、DTS:X
2、ドルビーアトモス
3、DTS/HDマスター7.1ch
4、ドルビーTRUE/HD7.1ch
DTS:X収録のソフトは非常に少ないですが迫力でいったらダントツです。
具体的には前方左右上方にスピーカーが1つずつ増えたような臨場感です。
ドルビーアトモスはシーンによって頭上からの音声を感じますが、ベースとなっている
ドルビーTRUE/HDと比較すると全体的な迫力が圧倒的に違います。
基本的にはドルビー系よりDTS系のロスレスフォーマトの方が迫力がありますね。
現状、映画の音声フォーマトではドルビーアトモスの採用が殆どですが、今後DTS:Xフォーマトの作品が
増えてくるとを願っています。
4点

>mn0518さん
メモメモ!!
しかしソフトが高い!
でも映像、音を考えると致しかないんですかね?
書込番号:22092391
4点

>マイシンさん
ですね・・・
観たい映画は殆ど買っちゃったので、最近は最新作のソフト化待ちです。
今年はUHDBDが10本、BDが10本くらいです。
ライブのBDですよ、高いの。ドリカムワンダーランドなんて8000円ですからね(笑
しかもライブBDは映画と違って廉価版にならないんです(泣
書込番号:22092455
1点

>mn0518さん
一昔前のDVD時代には200本ぐらい持ってましたが今はそんな元気ないです…
UHDBDの1枚組ってないんですかね?
書込番号:22092487
1点

>マイシンさん
最新作ソフト化もレンタルなら安くすむんですが
アトモスやDTS:XはUHDBDが殆どでコレばかりはレンタル化されないですからね・・・
書込番号:22092493
1点

>マイシンさん
>UHDBDの1枚組ってないんですかね?
それはUHDBDプレーヤーをお持ちの方なら皆さん望んでることではないでしょうか?(笑
しかしUHDBDには特典映像がないですね・・・特典は長いものになると軽く1時間を越すので
容量的にUHDBDに入れる余裕がないのか、特典に4kHDR処理をかけるコスト的問題なのか・・・
でも自分は2kBDとの映像や音声の違いを楽しむので2kBDは必要ですね(笑 必ず観ます。
ただ3Dだけは観れないのでコレは余計です。
だからベストなのはUHDBDとBDの組み合わせです。
最悪なのはBDとDVDの組み合わせです。嫌がらせとしか思えません(笑
書込番号:22092535
1点

>mn0518さん
自分は本編しか観ないタイプなんで、今まで一回も特典映像観た事ないんですよ。
損してますかね?
自分にとってはほとんどが嫌がらせです!
書込番号:22092569
1点

>マイシンさん
いえいえ、人によりますよ・・・
と言う僕も特典映像は余程のお気に入りでないと観ないです(笑
今年特典をしっかり観たのは「G・ショーマン」と「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」くらいです。
しかし両作品とも、爆音で聴くアトモスは素晴らしい音響でした・・・
書込番号:22094300
1点

>mn0518さん
明日は「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」!!
書込番号:22094580
2点

>マイシンさん
しつこいですがZ9F/Rのアトモスで視聴する「インフィニティ・ウォー」サイコーです。
ヒーロー達の紹介で1枚になってる特典BD、サイコーに面白くありません。
書込番号:22094648
2点

mn0518さんがサイコーと言うのであればかなりのもんですね!
楽しみだわ〜
書込番号:22094678
2点

>マイシンさん
特典BDも観なきゃダメですよ・・・
ドルビーデジタルですけど(爆
書込番号:22094692
1点

>mn0518さん
えっ??
サイコーに面白くないんでしょ? 遠慮しよっかな… 観ません……
書込番号:22094709
1点

>マイシンさん
観ないからってフリスビーにしちゃだめですよ・・・
ところで「キングスマン2/UHDBD」持ってます??
書込番号:22094754
1点

>mn0518さん
フリスビーだと割れる可能性があるからコースターにでもしてみます。
「キングスマン2/UHDBD」持ってません。面白いですか?
書込番号:22094772
1点

>マイシンさん
内容も面白いですけど解像度とHDR輝度素晴らしいです。
あとこのアトモス、凄まじい音ですよ、思わずボリューム下げます・・・
インポート盤UHDBD/BD、どっちも日本語字幕ありでヤフオクで安く買えます。
書込番号:22094812
1点

>mn0518さん
「インフィニティ・ウォー」いや〜よかった!サイコーでした!
いつの間にかプライムビデオ(Amazon Fire TV)でアトモスの作品がありますね。ただし作品の表題にはUHDとしかなく再生時にZ9Fで画面表示するとドルビーアトモスの確認。ちなみに作品はジャックライアンです。
書込番号:22096681
1点

>マイシンさん
それは良かった!
もしかして、劇場に見に行ってない??
ウチは動画配信ネトフリだけなんですよね・・・
アマゾンのアトモスはネトフリ同様ドルビーデジタルアトモス??
書込番号:22097264
1点

>mn0518さん
自宅ですよ。自宅が一番気が楽で落ち着きますね。
プライムビデオもドルビーアトモスだから同じですね。
書込番号:22097379
1点

>マイシンさん
ちがうちがう・・・(笑
「インフィニティ・ウォー」今日初めて観たんですか?
僕は映画館に2回観にいっちゃいました(笑
キャップの登場シーンは何度観てもジーンときちゃうんですよね。
劇場では「おーーー!」って声が上がってましたよ(笑
書込番号:22097504
1点

>mn0518さん
あっ そういう意味で… 失礼しました。
今日初めて観たんです!で、前の作品も観たくなりましたよ。
昨日は地デジでアントマン放映してたし。
書込番号:22097543
1点

>マイシンさん
あら・・・もしかしてアベンジャーズ1、2もご覧になってない?
じゃ、アベンジャーズ2.5と言われた「キャプテンアメリカ・シビルウォー」もご覧になってない?
いや、観てますよね?(笑
書込番号:22097558
1点

>mn0518さん
ミテマセン…
スパイダーマン、ブラックパンサーは観たんです!!
キャプテンアメリカも含め6作品をプライムビデオでレンタルしましたよ!
書込番号:22097582
1点

>マイシンさん
スパイダーマンはTホランド主演の「ホームカミング」?
あのUHDBDのアトモスも随所でもの凄い効果音です。
同じマーベルのヒーローなのに大人の事情でアベンジャーズに出演できなかったスパイダーマンが
「キャプテンアメリカ・シビルウォー」から初登場するんですが、タイトルこそ違うもののファンからは事実上のアベンジャーズ2.5と
いわれたこの作品がマーベルヒーローが集結するの中では一番好きです(笑
ちなみにマーベルの作品は2k時代もどれも高解像度なのですが、その中でも「キャプテンアメリカ・ウインターソルジャー」は
4kと見分けのつかないほどの解像度でございます・・・
ご堪能ください。
書込番号:22097648
1点

>mn0518さん
「ホームカミング」で〜す。
せっかくX700があるので、これからドンドンUHDBD、BDを観ますよ!
書込番号:22097690
1点

>マイシンさん
ドンドンご堪能ください・・・
そのまえに1500円の「アイスブレーク」のDTS:Xも是非に!
書込番号:22097700
1点

>mn0518さん
「アイスブレーク」のDTS:X すっごーーー!!
この音圧!いや〜おったまげーーーーーです!
とてもボリューム30はムリで25で… それでもかなりのもん。
書込番号:22102333
2点

>マイシンさん
こーゆーことは、いくら熱弁をふるっても、実際に視聴したことがないと共感いただけないですからね、マジで。
僕の順位表(DTS:X/1位)当たってます?(笑
Z9F/Rでここまでの音が出ると、本格的にアンプでシステム組む必要もないと思っちゃいますよね・・・
あっ、ちなみにですが「スノーホワイト/氷の大国UHDBD」のDTS:Xはもっと凄いですよ。
内容が今ひとつなだけにおすすめはしませんが(笑
あっ、言い忘れましたが僕も音量30で観ることは殆ど無いです(爆 部屋がビビっちゃうので。
書込番号:22102378
1点

>mn0518さん
(DTS:X/1位)当たってます!!さすがです!mn0518さんもDTS:Xさんも。
いやいやここまでの音が出るとはね。これで十分でしょ!
>あっ、言い忘れましたが僕も音量30で観ることは殆ど無いです(爆 部屋がビビっちゃうので。
もう、30ってmn0518さんが言ってるから30で見始めて、うわっ!!て慌てて音量下げましたよ!部屋も体もビビッた。
書込番号:22102446
1点

>マイシンさん
では、ブレラン2049のアトモスをいきなり音量30でご視聴ください。
ウーファーが割れます・・・、いや心臓が止まります・・・
書込番号:22102482
1点

>mn0518さん
ブレラン2049は音量23で楽しみました。配信サービスのブレラン2049も観ましたが音圧の違いが…
ほとんどのBD音声フォーマット対応のZ9Fの底力思い知らされました。爆音でも音割れなし!
書込番号:22102525
1点

>マイシンさん
冗談はさておき、DTS:XのベースとなっているDTS/HDマスターオーディオは
アトモスのベースであるドルビーTR/HDよりビットレートが高いので、そこらへんが迫力(音圧)に関係しているのかもしれませんね。
製作サイドのことは良く知りませんが下手なアトモスより遥かに迫力ありますから・・・
だから
1、 DTS:X
2、 アトモス DTS/HDマスターオーディオ
3、 ドルビーTR/HD
ってのが正直なところです・・・
「G・ショーマン」なんかはUHDBDがアトモス、2kBDがDTS/HDマスター7.1chなのですが
アトモスは頭上からの聴こえと包囲感が優れていますが、迫力(パワー感)でいったら2kBDの方が上ですからね・・・
書込番号:22102539
1点

>マイシンさん
ご無沙汰してます。
「パシフィック・リム」のUHDBD持ってます??
書込番号:22177890
1点

>mn0518さん
購入しようか思案中のところです。
書込番号:22177918
1点

>マイシンさん
内容はあんまり興味無い系なんですが
HDR効果とアトモス音響がマニアの方の評価が逸品だったので安いインポート盤を買って視聴しました。
2012とちと前の作品ですけど映像は勿論ですが、このアトモスはいままででトップクラスでした。
いつもの音量25で聴き始めたのですが即行23まで落しました(笑 ココまで腹に響くとは・・・
あっ、あと「ホース・ソルジャー」今年のベスト3入り決定です。
書込番号:22178124
1点

>mn0518さん
パシフィック・リムはアップライジング?
書込番号:22178625
1点

>マイシンさん
いえ、2012です。
最新作は評判があまりよくないようで躊躇してます(笑
書込番号:22178652
1点

>mn0518さん
パシフィック・リムやトランスフォーマーなどはNetflix、プライムビデオでほとんど観ましたが、この系の作品はUHDの音響とまではいかないですが結構な迫力で楽しめました。
mn0518さんが言うUHDは間違いないので楽しむつもりです。
今後もオススメヨロシクです〜
書込番号:22178721
1点

>マイシンさん
そのネトフリでどれくらい違うのか視聴したのですが、ネトフリは話にならないくらいショボかった・・・(笑
UHDは音量23でも5〜6軒先まで重低音が届いちゃうんじゃないかと思うくらい腹にくる音でした。
「オーシャンズ8」インポート盤BD買って観ましたが男性人のシリーズより面白かったです。
来月国内盤UHDBDが出るので買いなおす予定です。解像度が高かったので4kHDRで観たいなと。
音はBDでもアトモスですがアクションものじゃないので大した事ありません。
ホース・ソルジャーはレンタルも開始になったので是非!
書込番号:22178804
1点

>マイシンさん
>TV好きさん
今日この前発売になった「パシリム・アップライジング」のUHDBD観たんですけど
実写シーンも含めて凄い解像度ですねコレ・・・、あの「マリアンヌ」を超えてるかもしれません。
ビットレートは常時7〜80Mbps、アトモスは相変わらず地響き音響のド迫力でした。
有機ELの素晴らしさも改めて実感した1枚でした。
内容はアマゾンの評価どーりな感じでしたけど(笑
そーいえば先日話したバトルシップのUHDBDなんですけど
最近ちょっと前の作品でもUHDBD化されるじゃないですか。
でも僕が観た感じだとHDRが逆にノイズを目立たせちゃってる感じがして
こういった前の作品は、むしろBD盤のほうがHDR処理されてない分、ノイズが少なく安定した画質だと思います・・・
書込番号:22193088
1点

>mn0518さん
>むしろBD盤のほうがHDR処理されてない分、ノイズが少なく安定した画質だと思います・・・
作品によってはそうですよね!NetflixなんかでもドルビービジョンやHDRの作品で粗が目立つものがあり普通の4kの方がキレイな作品もありますからね。
「パシリム・アップライジング」のUHDBDは内容以外は最高って事ですね!自分はレンタル予定です。
今日アップルTVで「ホース・ソルジャー」観たんですけど迫力満点!音が良かった!ちょっとビックリです。
前の作品のパシフィック・リムのアトモスもかなりの感じでしたよ!
アップルTV、かなりオススメです。
映像はもちろですが音もいいですね。5.1でも結構な仕事してくれてますね。
それにTVに繋いだ場合、アトモス作品は7.1の再生になるので無理してZ9Fに繋ぐ必要はないと感じました。
書込番号:22193173
1点

>マイシンさん
>TVに繋いだ場合、アトモス作品は7.1の再生になるので
リニアPCMの7.1chだから結構いい音するのは想像できますよ!
「パシリム・アップライジング」のUHDBDは内容以外は最高っす(笑
動画配信でもかなり綺麗だと思いますよ。
1はビスタサイズだったんですけど解像度/HDRともアップライジングのほうが抜けてますね。
「ホース・スルジャー」はあまり期待しないで観たんですけどドハマリしました・・・
UHDBDアトモス収録でもし出たら買っちゃいますね(笑
書込番号:22193365
1点

>mn0518さん
mn0518さんの視聴の主がUHD BDなどなので常に最高な映像、音で楽しんでますよね〜!
目や耳が肥えてる事に大いに納得してます。
今更ですがこのZ9Fはいい仕事してくれますよね!
書込番号:22193480
1点

>マイシンさん
いえいえ、パッケージソフト派なだけです・・・
でもここまで動画配信が進んでくると近い将来コレが主になってソフトは衰退していくかもですね。
Z9F/Rは相変わらず素晴らしいと思います。
このコンパクトさでこの臨場感ですから。
僕みたいにあちこちスピーカー置きたくない人にとっては申し分ないです。
先日、マーベルで唯一観たことの無かったガーデアンズ・オブ・ギャラクシー1と2を買って
1を観ました。評価どおり楽しい内容ですね〜、今さらながらファンになりました。
画質も1なのにCアメリカ・ウインターソルジャー並み!
マーベルはUHDBD作品は画質音質もガッカリなのですが、BDだと画質良し、音質もDTS/HD7.1chが殆どなので
UHDBD版のしょぼいアトモスより断然音がいいです。だから2kBDのが満足度が高いですね。
あっインフィニティ・ウォーからのアトモスはまずまずの迫力なので今後のUHDBDに期待です。
書込番号:22193545
1点

>mn0518さん
動画配信はこれからも結構な速さで進化すると思います。ウサギとカメかな?
でもソフトは手元に確実に残りますから!動画配信の購入は突然消える可能性もありですからね。
しょぼいアトモス…笑える〜 これから“しょぼアト”と呼びますか?
書込番号:22193603
1点

>マイシンさん
だって超期待して買ったアベンジャースUHDBDコレクションの
1と2の画質もアトモスもあまりにもショボかったので(笑
普通UHDアトモスで再収録のばやい画質は仕方ないとしても音質は向上しますからね〜
しかもあのMCUがコレではいただけないっす!
アップルTVで作品購入しても消えちゃう事あるんですか??マジすか?
したらレンタルのが断然いいっすね。
書込番号:22193690
1点

>mn0518さん
>アップルTVで作品購入しても消えちゃう事あるんですか?
自分はないですけど知り合いに居ます。
書込番号:22193790
1点

>mn0518さん
AppleTV 4KのNetflix、プライムビデオの方が他の機器より音がいいと言うか迫力がちょっと増しますね。
映りは似たような感じです。
書込番号:22195138
1点

>mn0518さん
>mn0518さん
こんにちは。
こちらに移動しててるですね。
昨日は昼から 2001年宇宙の旅 IMAX 4K、今日は朝からバッドジーニアスを見て帰宅途中です。
最近映画館で見たおすすめはオペレーションレッドシーです。
中国の海軍の映画ですが実話を参考にしてるそうですがブラックホークダウン並みにグロいです。
東京と大阪の2店舗でしか上映してなかったので
もしレンタルがあれぼ見てください。
ハリウッドもうかうかしてられませんね。
>アップルTVで作品購入しても消えちゃう事あるんですか?
以前アップルに確認したのですが配信会社しだいであるそうです。
アップルは字幕版と吹替版を一つにしていってるんですがその時にどちらかを削除されたら見れないそうです。
マンマミーヤーなんか同じタイトルが2つありますが元々は字幕版と吹替版でしたので。
書込番号:22195218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイシンさん
>AppleTV 4KのNetflix、プライムビデオの方が他の機器より音がいい
やめて!欲しくなっちゃうから・・・
参考までにお聞きしますがそれはTV側に繋いでも??(笑
>TV好きさん
>ブラックホークダウン並みにグロいです
すいません、自分グロいの大の苦手で「デッドプール」でもダメなくらいなんです。
(キングスマン2のハンバーグミンチはギャグすぎて大丈夫でしたが)
特に戦争映画のグロはリアルグロなんで絶対ダメダメッ!!
話戻りますが、TV好きさんも有機EL+Z9F/Rでしたよね?
しかもNT5もまだ持ってらっしゃる・・・
NT5はHG1とのサラウンドでしたっけ?
書込番号:22196009
1点

>mn0518さん
TV側に繋いでも音はいいですね。
自分のはTVに繋いでもZ9Fに繋いでもアトモス以外はLPCM5,1でアトモスはTVに繋いだ時はLPCM7.1でZ9Fに繋いだ時はドルビーアトモスです。
購入ですかね?購入!購入!
書込番号:22196214
1点

>マイシンさん
ちなみにTVに繋いだ時のLPCM7.1と
Z9Fに繋いだ時のドルビーアトモスはどっちがいいですか?(笑
でもマイシンさんのZ9Fは二つとも埋まっちゃってるから今はTV繋ぎ?
書込番号:22196242
1点

>mn0518さん
Z9Fのドルビーアトモスの方が力強いですね。
Z9FにはX700とAppleTV 4Kを繋いでいます。Amazon Fire TVはお役御免ですので!
書込番号:22196285
1点

>マイシンさん
なるほど・・・やはりZ9F繋ぎがいいんですね
オイラはUBP-X800とUB90が繋がっております(どっちもプレーヤーじゃないのっ)
まだ観てない作品が貯まっております。
キング・オブ・エジプトはBDでは貴重なDTS:X&高画質というだけで買ってしまいました(笑
内容はまったく知りません・・・
書込番号:22196334
1点

>mn0518さん
>オイラはUBP-X800とUB90が繋がっております(どっちもプレーヤーじゃないのっ)
さすがです!
高音質、高画質だと、しょぼい作品でも見入ってしまうんですよね!
書込番号:22196364
1点

>マイシンさん
買う→しょぼい作品→オク行き という構図です。
BD買う→気に入る→UHDBDも買う→BDダブる という構図もあります。
そいえば先日映画好きな友人がウチに来てUHDBDを爆音視聴したのですが
Z9Fサラウンドを聴いて「映画館行かなくていいじゃん」ってありがたいお言葉を頂きました。
で、友人もUHDBDを自宅で観たいと申しておりましたのでX700をすすめたらヨドバシコムで注文したみたいです。
TVは「ソニーの両脇にスピーカーの付いてるヤツ・・・」って言ってたので大丈夫じゃないかと思います(笑
書込番号:22196403
1点

>mn0518さん
オク行きは常套手段ですよね。
>BD買う→気に入る→UHDBDも買う→BDダブる という構図もあります。
自分は最初からUHDBDを買う派です。
>「映画館行かなくていいじゃん」
このような言葉は嬉しくて気分が良いですよね!ヘタな映画館よりよっぽど良いと感じます。
X700…自分はちょっと失敗したかなあ。廉価版な感じで…ドルビービジョンが自動でないのが気に入らない!
>TVは「ソニーの両脇にスピーカーの付いてるヤツ・・・」
間違いなくいいやつです!(笑
書込番号:22196484
1点

>マイシンさん
最近は経験が重なりあまりハズレを引かなくなりました・・・
でももう観ないな・・と思うのがあったりするとよけといて
ハズレとあわせて10枚でまとめて出品したりします
1枚づつ出すのが面倒で・・・
友人のTVは3〜4年前って言ってたのでX9350Dだと思われます(笑
書込番号:22196548
1点

>mn0518さん
明日は「パシフィック・リムアップライジング」を観ますよ。
書込番号:22196577
1点

>mn0518さん
>すいません、自分グロいの大の苦手で「デッドプール」でもダメなくらいなんです。
>(キングスマン2のハンバーグミンチはギャグすぎて大丈夫でしたが)
>特に戦争映画のグロはリアルグロなんで絶対ダメダメッ!!
戦争映画が好きそうなんでグロいのが好きなのかと思ってました。(笑)
僕もダメなので後半はもう結構ですって感じです。
キングスマンのミンチも気持ち悪くてダメですね。
>話戻りますが、TV好きさんも有機EL+Z9F/Rでしたよね?
そうですね。
LGの3Dが見れる機種で Z9F にリアスピーカーも付けてますよ。
>しかもNT5もまだ持ってらっしゃる・・・
>NT5はHG1とのサラウンドでしたっけ?
そうです。これはリビングとゲーム用テレビに使用しています。
なので我が家には液晶4Kテレビが2台、有機EL4Kテレビが1台、HT-NT5 が2台とSRS-HG1が4台、Z9Fが1台と専用リアスピーカーが2台です。
書込番号:22196651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mn0518さん
>>AppleTV 4KのNetflix、プライムビデオの方が他の機器より音がいい
>やめて!欲しくなっちゃうから・・・
買わないんですか?
2万円ぐらいなんで買った方がいいですよ。(笑)
書込番号:22196662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mn0518さん
>TV好きさん
UHD BD3〜4枚買ったと思えば安いもんですよね!
書込番号:22196679
1点

>mn0518さん
>マイシンさん
>UHD BD3〜4枚買ったと思えば安いもんですよね!
そうですよ。
いらなければソフトと同じようにヤフオクで売ればいいですからね。(笑)
昨年と同じく年末年始に大型の100円レンタルセールや900円特別価格があると思いますので今買わないと損ですよ。
書込番号:22197015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TV好きさん
>マイシンさん
現代の戦争映画は大好きですが、持ってる作品はまったくグロくないものばかりなので・・・
逆にプライベートライアンとかちょっと前の作品のほうがグロいですね。
>我が家には液晶4Kテレビが2台、有機EL4Kテレビが1台、HT-NT5 が2台とSRS-HG1が4台、
Z9Fが1台と専用リアスピーカーが2台です。
さすがです・・・
僕も前の58Z810xすごく気に入ってたのでよっぽど残そうかと思いましたが、結局使わないだろうと思って
一番査定の高かった買取り業者に引き取ってもらい65X920の購入資金に充てました(笑
先に売っちゃったので有機の画が自分に合ってるか心配でしたが、BDの映像を観たとき810Xをもってしても
敵わないと実感したので良かったと思ってます。
スピーカーもZ9F/Rのアトモス/DTS:Xの臨場感が凄かったので、NT5+HG1はもうお役御免と思い、
オクに出したら全部で7万位になりました(笑 それにZ9F/Rが改めて素晴らしいと思うのはサラウンドの連携とか
細かな不具合もまったく ないところですね。 NT5+HG1の時はRスピーカーの片方から音が出なくなったり、
片方だけ音が小さくなったり、BDや動画配信がTVスピーカーから鳴っちゃったり、一番困ったのはBD視聴時でも
ドルビーデジタルとかDTSの非ロスレス音声にダウンしちゃう事でした(音が薄いのですぐわかる)
だから本体もHG1もしょっちゅう初期化してましたよ・・・。TV好きさんのは問題ないっすか?
AppleTV 4K、二人で誘惑しないでください(笑
書込番号:22198402
1点

>マイシンさん
>X700…自分はちょっと失敗したかなあ。廉価版な感じで…
かといってX800と比べたらなんも変わらなくないっすか?
D/V対応だから内容でいったらむしろ上でしょ!それにコンパクトだし。
X800重いしデカすぎ(笑
書込番号:22198632
1点

>mn0518さん
D/Vの恩恵はあまり感じられずですね。
>X800重いしデカすぎ
それがいいんですよ!それだけX700と比べていい物使ってるんですよね!
X800もアップデートしました?
書込番号:22198679
1点

>mn0518さん
もうあれですか58Z810Xもヤフオクで売った方が高く売れたんじゃないですか?
配送はクロネコヤマトの家財宅急便てのがあって大型商品の配達と設置までしてくれるので僕も使ったことあります。
梱包も引き取りもしてくれるので便利ですよ。
50円ぐらいからで保険もありますし。
いくらで売れましたか?
書込番号:22199203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mn0518さん
NT5+HG1は確かに不具合がありますね。
たまにですがリアのワイヤレス接続が切れていたりサブウーファーのワイヤレス接続が切れていたりします。
音はマンションなので爆音では聞けないのとネットで海外ドラマを見るのが主なので特に不満はないですね。
でも新しいもの好きなのでその内にZ9Fのセットに買い換えるかもしれませんね。
でも寝室のロールカーテンを電動に買い換えたいのでソニーでローン組もうかな?(笑)
昨年末にリビングを電動に買い換えて便利なんですよね。
もう何でも電動やリモコン制御にしてやろうと思ってます。(笑)
書込番号:22199214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TV好きさん
TVはTV台も込みで11万だった気がします。
家財宅急便は知ってたんですけど梱包までしてくれるんですか!
入れる箱もないし、手間を考えて買取りに出してましたが、そこまでしてくれるなら次回はお願いしようかな。
僕も明かりが漏れそうなところは電動じゃないですけどカーテン設置しました。
観るのは休日の日中なんですけど、部屋真っ暗にして観ますよ。
音量は幸い大きめに出来るぶん雨戸も閉めて、ソファーは部屋の中心に移動して視聴します。
もうこの時間は至福の時ですね・・・。
画質はどんなに綺麗でも観慣れちゃいますが 、音響だけは毎回新鮮な迫力で楽しんでます。
書込番号:22200641
1点

>mn0518さん
ヤフオクでも中古は12万円ぐらいなので11万円ならかなりいいほうですね。
書込番号:22204378
1点

>mn0518さん
こちらに移動させてもらいました。
「トランス〜最後の騎士王」は2時30分と長いですがご堪能ください。
ちなみに自分は3回観ましたよ。
書込番号:22222363
1点

>マイシンさん
3回も!
長いのでトイレ休憩挟みます(笑
UHDBDでご覧になられた?
今日は休みなので今から観ます。
書込番号:22222384
1点

>マイシンさん
観終わりました。
普通に面白くないですか?
自分前作からしか観てないですけど「最後の騎士王」のが好きですね。
完全なシネスコサイズじゃなくて上下の黒帯部分が更に薄い独特のサイズですね。
しかもシーンによって黒帯の厚みが変わる、初めて観るパターンでした・・・
書込番号:22222729
1点

>mn0518さん
面白いですよね!UHDBDではなく動画配信ですけど部屋がビビった場面もありましたよ。
ところでD/Vなんですけど、自分もTV好きさんと同様に暗くなるのが嫌なのと、黒、灰色の色調がおかしいのもあるのでAppleTV 4KではD/Vにはしてなく、HDRで観てますよ。海外でのサイトでnetflixのD/Vの色調の問題が以前あったようですが、自分もその問題に当たりD/VはUHDBDを除いてオフです。動画配信では今の所HDRの方がキレイに気持ち良く観れます。
自分の感想ですけど、D/Vだと昼間の画像が夕方の画像に…自分には合いませんね。
書込番号:22222814
1点

>マイシンさん
音量25でビビリまくりでした・・・
にしても解像度といいHDR効果といいアトモスといい素晴らしい1枚でした。
インポート盤では珍しくUHDもBDも字幕ありで安く買えてお買い得感満載です。
D/Vは観たことがないですけど観たらマイシンさんと同じ意見かも・・・
でもUHDBDはD/Vで観るんですよね。僕が最も重要視してるのはソコで
UHDで観た時にHDR10を上回ってるならD/Vがいいな(笑
最近のUHDBDはほぼD/V収録ですから〜。
明日は廉価版1500円になった「バリー・シール/アメリカをはめた男」と
あとは超楽しみにしていた昨日発売のライブBD「MISIA/20周年ライブin横浜アリーナ」を・・・
MISIAのはドルビーTR/5.1ch収録なのでアリーナ感満載の音響が楽しみです。
ライブのBDはリニアPCM2.0chのモノも多く、ノー圧縮なので音はいいのですが
臨場感でいったらドルビーTR/5.1chのが上ですね・・・
書込番号:22223002
1点

お久しぶりです。
書類作成の仕事に疲れてぶらりと訪れました。
>マイシンさん
>自分の感想ですけど、D/Vだと昼間の画像が夕方の画像に…自分には合いませんね。
まったく同感ですね。(笑)
部屋を真っ暗にしてDVブライトの設定とかですとまだいいんですが個人的にはHDRの設定の方がいいですかね。
正直なところDVの方が画質がいいとは感じませんね。
細かいところを見れば違うんでしょうけどなんとなく見ている分にはわかりません。
>mn0518さん
>自分前作からしか観てないですけど「最後の騎士王」のが好きですね。
僕もトランスフォーマー大好きで全シリーズUHD持っています。
おまけにGoogle Movies, Itunes Movies でも全シリーズ持っています。
「最後の騎士王」もいいですが個人的には1,2,3が好きですね。
主人公が違いましてストーリーもちょっとお笑い要素もあって楽しめます。
でも古いんで画質は「最後の騎士王」の方がいいですけど。
>完全なシネスコサイズじゃなくて上下の黒帯部分が更に薄い独特のサイズですね。
>しかもシーンによって黒帯の厚みが変わる、初めて観るパターンでした・・・
これは部分的にIMAXカメラで撮影されている場合に変るそうです。
映画館でもスクリーンの上下の黒帯がなくなりますので。
全てIMAXカメラで撮影された映画はまだ少ないと思います。
カメラがかなり大きくて思いので。
確かダンケルクは全編IMAXだったと思います。
映画館では迫力がありましたね。
書込番号:22223083
1点

>TV好きさん
こんばんわ。お疲れさまです。
D/V揃って評価がよろしくないようで・・・
なんていうんですか、HDR効果だけで低画質のUHDBD作品よりマーベルの2kのほうが
よっぽどキレイで観やすい・・ってのに似たイメージですか?チガウカ
IMAXはほぼ全画面になるのに対して、この作品は「シネスコ」「黒帯細め」「黒帯もっと細め」と3種類でしたね・・・
僕は「シネスコで高画質」が一番好きですね。
「最後の騎士王」は解像度、HDR効果、アトモス音響と3拍子揃って素晴らしい作品でした。
全シリーズ持ってらっしゃるとはさすがでございます。僕もネトフリで旧作観ますね!
書込番号:22223267
1点

>mn0518さん
ネトフリでトランスフォーマーは2007年の1作品しかありません…
書込番号:22223295
1点

>マイシンさん
いやロストエイジ2014もあります(笑
1〜3は観れないのか〜〜残念
書込番号:22223312
1点

ネトフリで11/9配信予定のクリスパイン主演「アウトロー・キング 〜スコットランドの英雄〜」が楽しみです。
あとは「ダークナイト ライジング」がまた配信されますね・・・BDあるので観ないですが。
個人的に、買わないで待った甲斐があった!と思ったのは本日配信の「沈黙 −サイレンス−」でしょうか。
もしネトフリ配信のシーズンものでこれはハマっちゃうよ・・・ってのがあったら教えてください!
ちなみにジャックバウワーさん主演の「宿命の大統領」シーズン1/2にはハマりました・・・
書込番号:22223358
1点

>mn0518さん
失礼しました〜
プライムビデオだと5本ぐらいあるんですけどね!
今日は「ベイビー・ドライバー」レンタルしてを観ましたよ。内容はそんなに重くなく普通でした。
書込番号:22223376
1点

以前にあったように
運営から関係ないハナシすんなって警告がきそうwww
書込番号:22223379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
ついつい…
気を付けないといけないですね!
書込番号:22223395
1点

あ〜以前に運営から警告食らったスレの主と同一人物か、納得w
書込番号:22223400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

>nori-coさん
こんばんは。
僕も AppleTV 4K を使っていて思うんですが
先月から 4K の作品が HD によく変るんですよね。
問い合わせすると翌日には 4K に戻るんですよ。
アップルに問い合わせしているんですが原因を調査中とのことで
既に1ヶ月たちましたが調査結果が返ってきません。
おそらくドルビーアトモス対応でソフトの入れ替えによるものと考えているんですが。
因みに「スーサイド・スクワッド」は数週間前から HD のままで 4K に戻りません。
書込番号:22184826
1点

>TV好きさん
こんばんは。
iTunesストアでの表記がHDになってますね・・・
ハン・ソロでも、字幕版なのにタイトルが日本語になっていましたね。
すぐに修正が入りましたが。
書込番号:22184862
0点

>nori-coさん
こんばんは。
何かのサイトで「UHD BDとiTunesの4K/HDR映像をガチンコ比較!」みたいな記事を
読んだのですが、作品によってはUHDBDに劣らない画質だと書いてありました。
写真を拝見するとDolby Atmosの後に Dolby TrueHDと表示されないのでロスレス音声でないということは
わかりますが、画質が専門家でも大きく違わないと言っているので現時点でUHDBDやBDが勝る点は
音声フォーマトだけということになりかねませんね・・・
多分無いとは思いますが、これであの迫力あるアトモス/DTS:Xなどのフォーマトがロスレス音声で配信されたら
パッケージメディアの未来は暗いです(笑
書込番号:22185359
1点

>mn0518さん
こんにちは。
私が思ういちばんのアドバンテージは、値段ですね(半額以下で、先行発売も有りますので)。
普段は音量10から12位で聴いているので、ロスレスとの差はあまり気にしてません(笑)
DMP-UB900でも視聴していますが、音の広がりの方が気になります。
書込番号:22186327
2点

>nori-coさん
>ハン・ソロでも、字幕版なのにタイトルが日本語になっていましたね。
そうなんですよね。
僕もスパイダーマントリロジーパックが期間限定で安かったので購入したんですが
タイトルには「字幕/吹替」と書かれていたのに1,2は字幕しかなかったんですよね。
一応、写真とか送って返金してくれましたが。
4KがHDになったりしなければかなりおすすめなんですが
見たいときにHDになっていたらショックですからね。
>私が思ういちばんのアドバンテージは、値段ですね(半額以下で、先行発売も有りますので)。
僕も値段の差が大きくて旧作なら1500円で 4K HDR ドルビービジョン、アトモスが替えますから。
でもまだせっせと 4K UHD ブルーレイも購入してますがもうそろそろ購入を止めようと思っています。
>mn0518さん
お久しぶりです。(笑)
僕も念願のHT-Z9Fとリアスピーカーをようやく購入してこないだの土曜日のお昼頃に届きました。
最初、映像と音がでなくてケーブルとか変えて夜7時ごろまでかかってなんとか設置できて
日曜日の昼にグレイテストショーマンのUHDブルーレイを鑑賞しました。
分譲マンションで設置した部屋が隣の住民のキッチンかリビング辺りに面した場所なんで
音量も14ぐらいで控えめに鑑賞したのでソニーストアの大音量で鑑賞したときに比べると
物足りない感じでしたね。
平日の昼間とかにもう少しボリュームを上げて鑑賞したいですね。
>何かのサイトで「UHD BDとiTunesの4K/HDR映像をガチンコ比較!」みたいな記事を
>読んだのですが、作品によってはUHDBDに劣らない画質だと書いてありました。
僕もその記事を読みましたが正直映像の違いは感じませんね。
勿論、一時停止とかして並べて見比べると違いはあるでしょうが動画なんで
鑑賞してたら気になりませんね。
AppleTV 4K なら値段も安くて先行配信してますし 4K HDR ドルビービジョン、アトモス作品も
レンタルがありますのでおすすめですよ。
ブルーレイにある特典映像もある作品もあるのでmn0518さんにはおすすめですね。
書込番号:22186623
1点

>TV好きさん
こちらこそご無沙汰してます。
ご購入おめでとうございます!
最近有機ELに替えたのですがX920なのでD/Vで観れないのが唯一残念な点です・・・
アップルTVは動画配信コンテンツでは内容が一番良いんじゃないでしょうか。
もちろんお気に入り作品はソフトを買っちゃいますが、買うか買うまいか迷ってる作品を
動画配信でいち早く(しかも4kHDRで)観れるのは良いですよね。ネトフリじゃ無理ですから(笑
書込番号:22186701
1点

>mn0518さん
>最近有機ELに替えたのですがX920なのでD/Vで観れないのが唯一残念な点です・・・
ご購入おめでとうございます。
D/Vとはドルビービジョンでしょうか?
ドルビービジョンでしたらメーカーの温度差があってソニーは積極的ですがパナソニックとかは否定的ですよね。
東芝も否定的なんでしょうか?
ドルビー社に1台辺りいくらかのお金も払わないといけませんからね。
>アップルTVは動画配信コンテンツでは内容が一番良いんじゃないでしょうか。
そうですね。
現時点では一番いいですね。
AppleTV 4K を買えば Netflix とかみたいに毎月のお金はいらないですからね。
Netflix は最近値段が上がって 4K 見るには高いですからね。
本体が2万円ぐらいするのがネックですがサイトで Fire TV Stick との比較記事を見ていると
高いのも仕方ないかと思いますね。
>もちろんお気に入り作品はソフトを買っちゃいますが、買うか買うまいか迷ってる作品を
>動画配信でいち早く(しかも4kHDRで)観れるのは良いですよね。ネトフリじゃ無理ですから(笑
そうですね。
お気に入りのソフトは買って1、2回ぐらい見る作品はレンタルが安くていいですよ。
4Kでも新作のレンタルは48時間500円ですからね。
それに定期的に旧作品を500円〜1000円ぐらいで期間限定で販売していますから
お気に入りなら買ってしまいますね。
春にAppleTV 4K を買ってソフトも既に61本購入しましたよ。(笑)
HDの作品を購入していても4Kに無料でアップデートしてくれるのは本当にありがたいです。
書込番号:22188844
1点

>mn0518さん
話は変りますが大阪のなんばでグレイテストショーマンの爆音上映が決定したので見に行こうと思います。
映画館で5回見ましたよ。(笑)
http://www.parkscinema.com/campaign/bakuon_201810/
マッドマックス、バーフバリ、セッションも見たいですね。
書込番号:22188858
0点

>TV好きさん
御返信ありがとうございます。
はい、ドルビービジョンの事です。動画配信で観れる・・というより、新作のUHDBDは
殆どがD/V収録なので、それが観れないのが「ちきしょ〜っ」って感じです。
だからD/VもHDR10も大して変わらない・・・って自分に念じて観てます。
>AppleTV 4K を買えば Netflix とかみたいに毎月のお金はいらないですからね。
Netflix は最近値段が上がって 4K 見るには高いですからね。
そうなんですよねーーーー。
今でもあんまり観ないんですけど月2000円位ならアンパイとして継続していこうかと(笑
>春にAppleTV 4K を買ってソフトも既に61本購入しましたよ。(笑)
61本って十二分に堪能してますね!
G・ショーマン、爆音応援上映までやるんですか(笑
ちなみに会社の後輩は映画館に11回観にいって(内応援上映3回)しかも我が家にZ810Xの時に一回
X920になって一回観に来ましたよ(何回観れば気が済むのっ)
僕は観まくって飽きちゃうのが嫌なので1〜2ヶ月に1回の割合で観てます。
なんつってもインポート盤と国内盤のUHDBD2枚持ってますから。
相変わらずソフト購入派なんですが、最近は画より音質重視で、内容にあまり興味なくても
音響の評価が高いBDやUHDBDがあったら買って観てます。
先週観たパシリム1と2のUHDBDのアトモスは凄かった・・・
内容重視で言えば、最近ですと一番のお気に入りは「ホース・ソルジャー」ですね。
書込番号:22188933
0点

>mn0518さん
>だからD/VもHDR10も大して変わらない・・・って自分に念じて観てます。
ドルビービジョンにすると画面が暗くなるので部屋を暗くして見ないといけません。
最新のソニーのテレビは画質にドルビービジョンモードがありますがかなり暗いですね。
僕は明るい部屋が好きなので正直ドルビービジョンはいらんかなって思ってます。
それほど大きな違いは感じませんが自己満足ですね。
ドルビービジョンなんで綺麗なんでしょって感じです。
>なんつってもインポート盤と国内盤のUHDBD2枚持ってますから。
違いはありますか?
吹替えだけですかね?
>相変わらずソフト購入派なんですが、最近は画より音質重視で、内容にあまり興味なくても
>音響の評価が高いBDやUHDBDがあったら買って観てます。
僕も同じくソフトが出たら購入してますのでUHDのソフトも恐らく100本位はあると思いますね。
今悩んでいるのはAmazon限定のターミネーター2 4K UHD なんですが21000円ほどするんですよね。
>先週観たパシリム1と2のUHDBDのアトモスは凄かった・・・
パシフィックリムいいですよね。
今度アトモスで見てみます。
>内容重視で言えば、最近ですと一番のお気に入りは「ホース・ソルジャー」ですね。
気にはなってたんですがね。
ハッピーエンドが好きなんでどうですか?
泣けるのとかは嫌いなので。
書込番号:22189347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TV好きさん
>UHDのソフトも恐らく100本位はあると思いますね。
自分40本位なんで負けました・・・(笑
Gショーマンのインポート盤と国内盤の違いはインポート盤の抱き合わせBDに
日本語字幕が入ってなくて価格が安いだけです。待ちきれずに買って後発の国内盤も買ったという・・・
>ハッピーエンドが好きなんでどうですか?泣けるのとかは嫌いなので。
どちらもご心配なく。
「5万のタリバン兵VS12人の馬に乗ったアメリカ兵」
の壮絶な戦いを描いた実話です。
ところでアップルTVの話に戻りますが、Z9FのHDMI端子が空いてないしな〜って思ったんですが
どのみちロスレス音源じゃないのでTV側の空いてるHDMIを使っても同じってことですよね?
で、アップルTVでネトフリやら他のコンテンツも契約してれば観れるって認識でいいですよね?
書込番号:22189710
0点

>mn0518さん
AppleTV 4K購入しましたよ!
4年前ぐらいまではAppleTV 使ってたんですけど色々不具合があってAmazon Fire TVに。
最近になって購入しようか迷ってましたが、このスレを見て購入決めました。
書込番号:22189885
0点

>mn0518さん
今、イコライザー2 を IMAX 4K で見て帰宅途中です。
個人的には1の方がよかったです。
爆音上映は既に予約が殺到でマッドマックスは端っ子の席しかなくて予約を断念しました。(悲)
とりあえずグレイテストショーマン、バーフバリ1、2の3本を金曜日に立て続けで予約したので仕事を休まないと…
>「5万のタリバン兵VS12人の馬に乗ったアメリカ兵」
>の壮絶な戦いを描いた実話です。
それは面白そうですね。
アクション好きなんで見たいと思いますね。
>ところでアップルTVの話に戻りますが、Z9FのHDMI端子が空いてないしな〜って思ったんですが
>どのみちロスレス音源じゃないのでTV側の空いてるHDMIを使っても同じってことですよね?
そうですね。
僕もリビングの AppleTV 4K はサウンドバーに空きがないのでテレビに繋いでますので。
>で、アップルTVでネトフリやら他のコンテンツも契約してれば観れるって認識でいいですよね?
アプリをインストールすれば見れますよ。
東芝のテレビはNetflixのアプリは入ってないんですか?
書込番号:22189948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TV好きさん
AppleTV 4KをTVに繋いだ場合、サウンドバーでアトモスはオッケーですか?
書込番号:22189963
2点

>マイシンさん
え!?マイシンさんも買ったの〜〜!マジカ(笑
やっぱり流行ってるなーーー
書込番号:22189974
1点

>mn0518さん
買いましたよ〜
4K作品いっぱいあるし〜
アップル製品だらけだし〜
書込番号:22189986
1点

>TV好きさん
イコライザー、1のがいいすか?
2はBD出たら絶対買おうと思ってましたが・・・
ちなみにアップルTVでは最新作はどれくらいで配信開始になるんですか?
ネトフリは勿論レグザの動画配信で観れるんですけど
アップルTVでも観れますよね(勿論契約を解除しちゃえば観れないっすね)
X920から動画配信のコンテンツだけピュアダイレクトがOFFれなくて
OFFれないと動画が微妙にカクカクしちゃって見づらいんです・・・
だからプレーヤー経由で観てます。しかしプレーヤー経由だとアトモス作品がただの5.1chになっちゃうんです。
つまりはマイシンさんと同じこと聞きますけど
・TV側の空いたHDMI使ってアップルTVでネトフリも観れる
・アトモス(ドルビーデジタル)も聴ける
って認識でいいですよね。
書込番号:22190019
1点

>TV好きさん
仕事休んでまで映画とは・・・さすがです!
キライじゃありません(笑
書込番号:22190031
1点

>mn0518さん
ちょいと話がそれますが、Z9Fのアップデートしました?(eARC 機能に対応)
書込番号:22190037
1点

>マイシンさん
知らなかった、普段TVつけないので(爆
今しました!
書込番号:22190051
2点

>マイシンさん
でもZ9FがeARC対応になって利点ってなんですかね?
TVがeARCになるならわかりますが・・・
書込番号:22190057
1点

>mn0518さん
今の所は現状と変わらないんじゃないですかね。
TVがeARC対応した時のため?
これはTVがeARC対応になったらプレーヤーなどをTVに繋いだ場合もアトモスやDTS-Xがオッケーって事ですよね?
そのうち動画配信の音声もかなりアップしそうな予感。
書込番号:22190076
1点

>マイシンさん
>AppleTV 4KをTVに繋いだ場合、サウンドバーでアトモスはオッケーですか?
おはようございます。
説明不足ですみません。
リビングのテレビには HT-NT5 のサウンドバーを繋いでいてドルビーアトモスに対応していないんです。
週末に Z9F に繋いでいるケーブルをテレビに繋いで確認してみますね。
書込番号:22190359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイシンさん
おはようございます。
eARCに対応したテレビと本機をHDMIケーブルでつなぐことにより、ARCでは伝送できなかったDolby Atmos - Dolby TrueHDやDTS:Xなどのオブジェクトオーディオや、マルチチャンネルLPCMを楽しむことができます。
ってなってますからそーゆーことですね、現状対応してるTVはA9FとZ9Fでしょうか・・・
アマゾンアレクサ?は使わないな・・・(笑
書込番号:22190396
1点

>TV好きさん
おはようございます。
わざわざ繋ぎかえての確認は申し訳ないので大丈夫ですよ。
それに明日にはApple TVが届くので自分で確認してみます。
自分のZ9FもHDMIが埋まってるので聞いた次第です。しかしこの斜めの差し込みは考えられた形状ですけどやりづらいですね!
書込番号:22190452
1点

>mn0518さん
おはようございます。
A9Fは対応ですか?知らなかった!
アレクサ?自分も使わないなあ…
書込番号:22190462
1点

>mn0518さん
>イコライザー、1のがいいすか?
イコライザー1はおすすめですよ。
9月にUHDブルーレイが発売されましたが即完売ですから。
今なら Google movies で期限限定でHD画質が 900円で買えますよ。
僕は買いましたが画質もかなり綺麗でした。
itunes でも1500円で買えますし特典映像もあっておすすめです。
僕は悩みましたが関西人なので安い方にしました。(笑)
>2はBD出たら絶対買おうと思ってましたが・・・
まぁ好みもありますがネットでの評価はいまいちですね。
でも見た後はオークションで売れますしね。
>ちなみにアップルTVでは最新作はどれくらいで配信開始になるんですか?
作品によって変わるかもしれませんが購入は2週間前から先行して見れますね。
レンタルはブルーレイの発売日からレンタル開始です。
ジュラシックワールドは既に予約購入出来て11月21日から先行配信ですね。
>つまりはマイシンさんと同じこと聞きますけど
>・TV側の空いたHDMI使ってアップルTVでネトフリも観れる
>・アトモス(ドルビーデジタル)も聴ける
>って認識でいいですよね。
テレビ側に繋いでも見れるしサウンドバーから音も出るんですがドルビーアトモスは確認してませんでしたので週間に確認してみますね。
書込番号:22190474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TV好きさん
イコライザー、1はネトフリで観て面白かったんでまた観ようと思ったら作品オチしてました・・・
ネトフリのそーゆー所がキライです。ジャスティスリーグとワンダーウーマンもその内オチるでしょう(笑
2は予告で面白うそうだったので・・・
Google movies?itunesとはまた違うんですか?もうついていけません(笑
>テレビ側に繋いでも見れるしサウンドバーから音も出るんですがドルビーアトモスは確認してませんでしたので週間に確認してみますね。
いえいえ大丈夫です、マイシンさんに教えていただけると思いますので(笑
今日は休みなので午前中20キロランで汗を流したあと、バトルシップUHDBDのDTS:X爆音視聴でスカっとします!
書込番号:22190651
1点

>mn0518さん
>今日は休みなので午前中20キロランで汗を流したあと、バトルシップUHDBDのDTS:X爆音視聴でスカっとします!
バトルシップ UHDブルーレイ持っていますよ。
いいですよね。リーアムニーソンが渋いですね。自衛隊も出て浅野忠信も活躍してますし。
好みが合いますね。(笑)
持ってるのに itunes でも買いました。
>Google movies?itunesとはまた違うんですか?もうついていけません(笑
Google の映画、ドラマの配信サイトですよ。
https://play.google.com/store/movies?hl=ja
こちらも期間限定でよく特売していて海外ドラマとか1シーズン1000円で買えるときがあるんですよね。
春頃にゲームオブスローンズを1シーズン1000円で売っていて見たことがなかったので
購入を見送ったんですがその後に hulu で見て購入しておけばと後悔しました。
Google movies は映画120本ぐらい買ってますね。
海外ドラマもお気に入りは特売のときに購入してます。
Netflix, hulu で配信が終了していても見れますしね。
書込番号:22191013
1点

>TV好きさん
バトルシップUHDBD、画質は大したこと無かったですがやっぱDTS:Xは迫力ありますね・・・
リーアム・ニーソンは最近だと「ザ・シークレットマン」ですね。BD永久保存版です。
「トレイン・ミッション」も購入予定です。
夜はネトフリで「誘惑の掟」観ます(笑
書込番号:22191116
1点

>mn0518さん
>TV好きさん
アップルTV届いたので状況報告します。
TVに繋いだ場合はアトモスはできませんし、設定のオーディオの箇所にもアトモスの設定が出ずでLPCM 5.1です。
Z9Fに繋ぐと設定の箇所にアトモスの設定ありです。
アップルTV内のNetflix、プライムビデオともアトモスはオッケーですね!これは以外でした。
これならアップルTVだけでいける感じですね。
アトモスのパシフィック・リムをレンタルしてみましたが?1と比べると結構な違いが感じられ、映像、音質共にかなり満足です。
アップルTVのアトモスはいいですよ!
ただアトモス以外だとLPCM 5.1となり、てっきりドルビーかなと思ったんですがTV好きさんのはどうなってますか?
何か設定が違うんですかね?
書込番号:22191178
1点

>マイシンさん
やっぱりそうですか・・・
ありがとうございます。
書込番号:22191477
1点

>マイシンさん
まだ帰宅途中なんですが
AppleTV 4K の「設定」の「ビデオとオーディオ」から「サラウンドサウンド」の項目で「ドルビーデジタル5.1」に設定されていますか?
僕はこの設定にしてるんですが標準の設定より音はよくなりました。
サウンドバーの画面では確認してないんですが HT-NT5 でも確認できるのかな?
書込番号:22191577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイシンさん
テレビがドルビーアトモスに対応していたらARCでサウンドバーにもドルビーアトモスで出力されるみたいです。
https://www.earlyteches.com/2018/05/apple-tv-4k-soundbar-arc/
書込番号:22191630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TV好きさん
テレビはA8Fなのでアトモス対応ではないです。
アップルTVでの設定でドルビーデジタル5.1にするとアトモスがLPCM 7.1となりアトモス以外の作品ではLPCM 5.1です。
ここで「自動、アトモス可」でアトモス再生はドルビーアトモスに、アトモス以外ではLPCM 5.1となります。
書込番号:22191741
1点

>TV好きさん
ドルビーデジタル5.1に設定するとそれ以上の音源収録作品でも5.1での音になるようです。
そこの設定を最高品質の自動にするとサラウンド感、音質がアップします。それにアトモス作品が7.1で再生されます。
是非お試ししてみて下さい。
ちなみにバージョンはtvOS12です。
書込番号:22193548
1点

>マイシンさん
こんばんは。
リビングの AppleTV 4K はテレビのHDMI端子に指していてサウンドバーも HT-NT5 なのでドルビーアトモスでは再生されないんです。
自動に設定するよりもドルビーデジタル5.1にした方が何故か音質がいいんですよね。
テレビのスピーカーで認識されているんでしょうか?
別室の Z9F の AppleTV 4K はサウンドバーに指していているので自動、アトモスに設定しています。
こちらはテレビのHDMI端子に接続するとアトモスでは再生出来ませんでした。
自動に設定するとドルビーデジタルで再生されていました。
ですのでサウンドバーに接続して自動、アトモスにしています。
書込番号:22194114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>TV好きさん
こんばんはです。
>自動に設定するよりもドルビーデジタル5.1にした方が何故か音質がいいんですよね。
テレビのスピーカーで認識されているんでしょうか?
テレビによっても違うんですかね?自分では詳細な仕様は分からないのでなんとも言えないです。
でも自分のはテレビに繋いだ場合とサウンドバーに繋いだ場合ともドルビーデジタル5.1より自動の方が音質がいいです。
まっ これと言った正解はないと思うのでお互い自分でいいと思う設定が一番という事にしましょう。
ところでAppleTV 4Kを2台持ってるんですか?
mn0518さんと同様でかなりの映画好きですよね!
UHDBD、動画配信の購入など大量でいつでも好きな映画観れるようで羨ましい限りです!
書込番号:22194219
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
一昨日あたりから一部のネットショップを除いて軒並み値上がりしましたね。
ビックの期間限定のポイントアップのクーポン貰ったので買おうかなと思っていたのですがちょっと様子見ですね (>_<)
書込番号:22181632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70
「Deezer HiFiは好きな曲をFLACクオリティで聴けるサービスです。ファームウェアアップデートを行ってからDeezer HiFiを登録すれば1ヶ月無料でお試し頂けます。」
とのこと。e-onkyoのストリーミング版でしょうか。
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/deezerhificampaign/
14点

>しゅがあさん
DEEZERはフランスの会社でハイレゾ配信はありません。またe-onkyoとは無関係です。
書込番号:22097463
5点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108
漸くYAS-108がHOME THEATER CONTROLLERの対応機器に追加されました。
設定内容が画面で確認できるので便利です。
書込番号:22052456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





