ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1059スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-LC4100

クチコミ投稿数:83件

量販店で見てきました。ラックの天板が指紋だらけでしたが、デザインは良いですね。今、注文しても納期は来年1月下旬とのことでした。人気があって海外での生産が追いつかないようです。肝心の音は聴けませんでしたが、来春くらいにPanaのPDPecoと一緒に購入しようかと思ってます。

書込番号:10536239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカースタンド

2009/11/03 20:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:1件

スピーカースタンドを自作してみました。

書込番号:10416946

ナイスクチコミ!2


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/11/03 20:51(1年以上前)

上手いですねぇ。

特にTVの向かって右側の丈の短いスタンドが可愛くて格好良いです。
しかも、ちゃんとインシュレーターというか足と言うかまでついてるし。

書込番号:10417066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/11/04 17:15(1年以上前)

ぱるくんのパパさん、はじめまして。

凄いですね〜!
自作スタンド、なかなか既製品のような出来で素晴らしいですね〜。

またスピーカーに合わせて黒にしてるのもGOOD♪


ちょっとお節介ですが、センターSPはラック上段に設置がオススメです。
なるべくTV画面に近いほうが自然になりますよ。
またアンプの隣ってのもちょっと・・・

セッティングでかなり変りますんで、頑張って下さいませ。


では、次は是非私のスタンドを作って下さ・・・(略
失礼しました。。

書込番号:10421182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで新商品案内がありました。

2009/09/25 13:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-LC4100

スレ主 shboyさん
クチコミ投稿数:73件

198,000+ポイントみたいですね!
東芝の9000番を買う予定ですので、早く実物を見たいです。

書込番号:10210490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 YSP-LC4100のオーナーYSP-LC4100の満足度5

2009/10/13 13:47(1年以上前)

shboyさんへ
TV買い替えたのでYRS−2000か、これを考えています。11月5日発売ですが、ヤマダでもすでに注文できるそうです。¥183.000プラスポイントと言われました。当サイト最安値よりすでにスタートが安いみたいです。なぜでしょうかね。
内部に電源タップが5機分内蔵されていて、補機類のコードをまとめ易い。 
YSP−4000より価格が安く、高性能。
REGZA 55インチに合わせたかのような幅、寸法。
なぜかとても惹かれます。欲しいです。

書込番号:10303098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 YSP-LC4100のオーナーYSP-LC4100の満足度5

2009/10/13 14:18(1年以上前)

ごめんなさい。訂正です。¥184000プラスポイントでした。¥1000安く書き込んでしまいました。怒られそうです。

書込番号:10303194

ナイスクチコミ!0


スレ主 shboyさん
クチコミ投稿数:73件

2009/10/13 21:21(1年以上前)

ヤマダ安いですね、今度ビックで交渉してみます。
自分はYSPLC4100を買いますね。先週日曜日、有楽町で4100の音を聞きました。
満足です。テレビは47と決まっていますので、HDMIの入力も4つ必要、やっぱり7.1がいいですね!
YRS1000を大きくした2000は安いけど、今までシアターセットを組んでいたので、
妥協はできないですね!

書込番号:10304964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 YSP-LC4100のオーナーYSP-LC4100の満足度5

2009/10/13 22:23(1年以上前)

嫁にYRS−1000の値段で(¥7.2000前後と適当な値段でごまかそうとした)2000を買いたいと実物を見せにいきました。
そしたら底板と中板にほこりがたまりそうね、と言われ掃除がたいへんそうだからやめれば、
どうせなら<後悔しないのを買っておけば>と言われ、逆に嫁に背中を押されてしまいました。こんなことってあるのでしょうか?自分はTVのポイントもあるのでかなり安く購入できます。買ってしまおうかと思い始めました。今月の末には納品できるかもみたいな話です。
現物を見なくても4000の後継なので大丈夫でしょう。

書込番号:10305460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/16 21:26(1年以上前)

 ヤマハ YSP-LC4100発売は10月20日みたいですがヤマダで確かに、184,000円でした・・・しかし、ケーズで170,000円が限界とのこと、他店のスタート価格が198,000円位ではとの話しでケーズはかなり安いと思いますよ。しかし東芝レグザZH8000とせっとで購入を検討していた私ですが、コミコミ価格で勝負すると、ヤマダが安かったです。週末には買いかな?

書込番号:10319448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 YSP-LC4100のオーナーYSP-LC4100の満足度5

2009/10/17 15:54(1年以上前)

REGZAのポイントを使いYSPのポイントを使うと、YRS−2000以下の実際支払い金額ですむので買ってしまうことにしました。
音も現物も見ていないですけど信じるしかありません。疑問点が2つあります。
下部のデッキ類置き場の背版がない。(カタログで見る限り貫通しているみたいだが。)
中盤板が本体の裏側まであるのか。(取り説見る限り半分しかない)
カタログのとうり配線類を、なるべく見えない様にしたい為に疑問でした。音響や操作性はYAHAHAさんを信じていますので、あまり気になりませんです。

書込番号:10323372

ナイスクチコミ!1


スレ主 shboyさん
クチコミ投稿数:73件

2009/10/17 16:17(1年以上前)

下部にものを入れたら、気にならないと思いますけど、
アンテナケーブルもあるので、少しの整理は必要ですね!

書込番号:10323451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 YSP-LC4100のオーナーYSP-LC4100の満足度5

2009/10/17 16:54(1年以上前)

shboyさんへ
ありがとうございます。メーカーサイト取り付けPDF開いてみましたら、中盤は後ろまであるみたいです。背版は物が来たら1034X189mmなので、自作で作ってみようと思ってます。(プラパン+塗装で)月末には配送になるみたいなので、ZHとつないだらレビューを送りたいと思います。早く買いましょうよ。この給料下がっている時に、REGZAなのYAMAHAなど買ってしっていいでしょうか。もう最後でしょうね、買えるのも。あと2台の電気代があまり掛からないのを祈っています。

書込番号:10323610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/19 00:10(1年以上前)

今日千葉のケーズで買いました

ヤマダで184000円の10%と話したら164800円(5年保証つき)になりました。

来週 配送予定です。

書込番号:10332233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/11/03 00:42(1年以上前)

今日買いました。ヤマダで184800円 ポイント10%であえて交渉しませんでした。
実質166320円で買った事で満足でしたから。
この商品は、長期保障が出来ないそうで残念です、多分壊れる心配はないでしょう。
店員がメーカーに問合せたら、最初のロットの100台は全て予約済みとの事で、
1ヶ月待ちになってしまいました。
まあ 待つのも楽しみと考える事にしました。



書込番号:10412783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 17:54(1年以上前)

長期保障について ヤマダ電機はやはり1年保障のみでした。

         ケーズ電気は5年保障(無料)でした。

自分はケーズで買ったのですがもしかして?と思い確認しました。

書込番号:10415955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 YSP-LC4100のオーナーYSP-LC4100の満足度5

2009/11/04 13:07(1年以上前)

shboyさんへ
過去スレみましたけどYRS−1000持ってますよね。実際使いだしましたけど、YRSのほうが低音サブウーファーついているので効くんじゃないでしょうか?
思ったより重低音がすくなくて、FSW050の購入を考えています。使い勝手と見た目はすばらしんですが、自分には少しものたりないみたいです

書込番号:10420461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

19800円

2009/11/01 15:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1100

スレ主 Belc5さん
クチコミ投稿数:17件

はじめて板を書きます 何分初心者なのでよろしくお願いします 情報ですか、ある家具屋さんでディスプレイとして置いてあった1100が上記の金額で購入できました 保証は一年付けてくれました お買い得でした 是非とも欲しいかたはそちらも探してみては!ちなみにHDMIがないので学習リモコンを使用しています

書込番号:10403846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントSPを交換しました。

2009/10/24 07:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:255件

この機種を一年以上使用しております。最近はCDをDVDプレーヤーでステレオモードで
聞いております。そこで試しにフロントSPだけで聞こうとしてウーハーの端子を外したら
プアな音に驚きました。

 そこでフロントSPを価格の安いソニーのSS-B1000(ペアで6000円)に交換しました。
第一印象はやや低音が不足気味で中音、高音はきれいに聞こえました。そこでウーハーの
端子を接続したところ、低音が出すぎてバランスが悪くなりウーハーのレベルを最低に
したところ丁度良くなり、楽器の音色もハッキリ聞こえる様になりました。

 設置にあたり台座(木材)に滑り止めと防振を兼ねたシールを貼り、台座とSPの間には
インシュレーターを挟み本棚の上に置きました。

 DVDを再生する前にもう一度自動音場設定を行いましたが映画の時はそれ程変化は
感じられませんでしたが、音楽ライブのDVDは今までよりも感じ良く聞けました。

 結論としては今回はたまたま結果オーライになりましたが、このようなセットの商品は
それでバランスが一番取れておりますので、一部の機器を交換しても反対にバランスが崩れて
無駄の投資になる可能性が十分にあります。私も今後は単品で少しずつ揃えていこうと
予定してますが、もしこのSPが合わなかったらサラウンドSPに流用するつもりでした。
SPの交換についての質問をたまに拝見しますが、くれぐれも良く考えてください。

書込番号:10358313

ナイスクチコミ!3


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/10/24 13:45(1年以上前)

こんにちは。

実際に実行されてのお話は、とても参考になりますね。

特にサブウーファーの調整部分は参考になります。ありがとうございました。

書込番号:10359676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

古いテレビだと繋がりませんね

2009/10/18 17:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:10件 HTX-22HDのオーナーHTX-22HDの満足度5

昨日ここ経由で購入しました。HDMIリンクですので簡単に繋がるものと思っていましたが残念ながら古いテレビではリンクしないようです。ちなみにテレビは日立のP37−H01ブルーレイレコーダーはパナのBR−550です。接続は
BR-550   →  HTX22HD HDMI接続
HTX22HD →  P37−H01  HDMI/光接続
です。日立のリンクをみるとWOOOリンクは02シリーズからのようですね。

あと、スピーカー接続環境はセンターにD−11Cを追加し、リアはナショナルのコンポ用を
流用していますが、後でJBL系のスピーカーに交換しようと思います。

残念なことは5.1CHの番組が少ないことです。でも音は良くなっています(2.1では効果が少ないですが)ので入門用と考えればよいかなと思います。

書込番号:10329611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング