ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いい使い方を発見しました

2005/08/21 23:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater333 HTZ-333DV

スレ主 kmi5018さん
クチコミ投稿数:81件

今月この機種を購入して毎日使用しています、DVDにTV・パーフェクトTVに活用させて頂いています。音質的には5,1CHとしては低音以外は普通レベルるかなという感じでやはりリヤーにセッティングするほうが迫力があると思います。今TVはソニーの液晶40インチTVで見ていますがもともとウーハーもついていて高音域をこのTVはかなりよかったのですがここで発見しました、それは・・・書き込みが少ないのでまた誰か書きこがあったらこのつずきを書きます。補足ですが私は今一軒家に住んで以前マンション暮らしでホームシアターはなかったのですが、はっきり言ってマンションでは騒音公害の元ですDVDの映画でいきなり出る爆音地響きして飛び上がりました。一軒家では窓を全部閉め切って表に出て確認しましたがまだましかなという程度マンションでしたら悪いですけどトラブルの元です昼間の周りの人がいなければ大丈夫でしょうけど。中高音域はコンクリートはさほど音は通さないですけど(TV,ラジオ、しゃべり声)低音域はコンクリートは伝わりますので(子供の飛び跳ね、ドアの開け閉めの時の音)いくら二重床、二重天井、L40等級といってもコンクリート作りの欠点ですね、以前3回マンション経験ありますので相当音について調べましたけどね。

書込番号:4365080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/10/03 12:44(1年以上前)

はじめまして。
私もこの機種を購入しようと検討しています。
ほんとに偶然なんですが、私も同じテレビ(ソニー液晶40インチ)を使用しています。出来ればその発見を教えて頂きたいです。検討材料として凄い興味があります。宜しくお願い致します。
ちなみに私もマンションで使用する予定です。部屋は1階ですので下には響かないですが、両サイドの部屋が気になるところです。

書込番号:4475640

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmi5018さん
クチコミ投稿数:81件

2005/10/26 11:31(1年以上前)

ジュンさんへなかなか掲示板の利用が少ないので久しぶりにのぞいてみたのですが、ジュンさんも同じソニーの液晶をお持ちという事で元々こもTVの音質はかなり評判でしたがSmartシアター333を使用して映画など見る時はTVのボリュームをミュートにしてSmartシアター333のみのスピーカーを利用して見ていましたがある日ミュートするのを忘れてDVDで映画を見たところ車のステレオでDSP(ってしていますか)をつけたみたいな感じがして、ほんとの映画館来たみたいなハモった感じでなにか得した気分でしたもし購入す機会があれば一度体験して下さい、たぶん他のTVではここまでいい音声が再現できないと思います。

書込番号:4530507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/15 00:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
購入するのが楽しみになって来ました!
まだ、大蔵省と交渉中ですが、買うのならこの機種にします!
ぜひその感覚を体験してみたいです!

書込番号:4579789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヒット商品になる予感

2005/09/25 01:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-800

クチコミ投稿数:88件

展示会とヨドバシ秋葉原で音を聞いてみましたが、前方スピーカーだけで本格的な5.1CHサラウンド。32型テレビにぴったりのサイズで、ヒット商品になる予感がします。

書込番号:4454125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/09/25 12:45(1年以上前)

おおかみしゃん さん、はじめまして。
私は関西在住ですが、昨日ヨドバシカメラで聴いてきました。
前作は大きかったので我が家のテレビ台には入りませんでしたが、これはコンパクトなのでラック内どころかテレビの前にもセンタースピーカーみたいに置けそうでした。設定のオート機能も嬉しいですね。その後ビッグカメラでも聴きましたがこちらは仕切りがあってリアの音がはっきり聴こえました。売れそうですね、、というか買いそうです。

書込番号:4455131

ナイスクチコミ!0


emblem7さん
クチコミ投稿数:66件

2005/10/09 12:36(1年以上前)

音に関しては概ね 満足です。
(低音が物足りなくなったら ウーファーを買い足せますし。)

外観的な意見ですが
入出力位置が微妙です。(800 だけかもしれませんが。)
裏側にそのまま あれば良いのですがが 裏側の奥まった所にあり 
抜き差しがしにくいです。(ケーブルにも負担がかかりそうな感じ!?)

壁掛け用にそうしたのかもしれませんが 壁掛けしない人にとっては使い勝手が悪いです。
後、この値段の商品にしては リモコンが安っぽいです。(機能ではなく 作りが)

&自動設定する際 けっこう大音量で自動調整されるので注意が必要です。 
夜、設定したのでちょっと焦りました。 
ちなみに、途中で調整を止めるとエラーになります。

でも、やっぱり 一本で本物の5.1chは 日本の住宅事情には合っていると思います。

書込番号:4490395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/09 16:43(1年以上前)

すいません、教えて下さい。
メーカーのHPに行っても良く解らないのですが、基本的にAVアンプが無いと使えない物でしょうか。
ホームシアターはそれ程興味ないのですが、これで5.1を楽しめるならと思って気になってるのですが。ピュアオーディオは遣ってますが、H/Sは遣ってません。
今のベガ(32インチ)にこれをそのまま繋げられれば購入検討したいのですが。
教えて下さい。

書込番号:4490815

ナイスクチコミ!0


emblem7さん
クチコミ投稿数:66件

2005/10/09 17:23(1年以上前)

AVアンプ 必要ないですよ。
これと TV(音声出力付き AV端子(赤、白等))だけでも繋げます。

ベガなら ケーブル1本で繋げると思いますよ。

書込番号:4490911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/09 22:53(1年以上前)

emblem7 さん、有難う御座います。
そうですか、必要ないんですね。
・・・・・じゃー・・・見てこようっと。
有難う御座いました。 m(_ _)m

書込番号:4491713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シネマステーションS35シリーズ

2005/09/12 18:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ

殿堂入り クチコミ投稿数:47377件

シネマステーションの新シリーズ発表。
とりあえず2chで購入して、後からシステムアップしたい方には良いかな。

http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05091201.html

書込番号:4422005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よさそう

2005/08/04 21:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > S-301

クチコミ投稿数:629件

DENON製だし、2.1CHだし大画面にピッタリだと思う。
DVDが14ビットでないのが惜しい。

書込番号:4326755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビの音

2005/02/13 22:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1

スレ主 kkkp2さん

普通のテレビの音はYSP-1のステレオモードから音を出すよりも
テレビ(32インチ、ブラウン管)のスピーカーから音を出したほうが
クリアでいい音に感じました。以前はテレビにミニコンポをつなげて
音声を聞いていましたがそれと比べるとテレビの音声、CDの音は確実に
悪いです。

肝心のサラウンドですが カウンターキッチンのある縦長の部屋に
置いてあるのですが、店で聞いた時と比べてサラウンド効果が低くて
頭を悩ませています。設定もなかなか難しく思うようにいきません。

サラウンド効果を試すのにお勧めのDVDはありますか??

書込番号:3928126

ナイスクチコミ!0


返信する
うなぎの寝床2さん

2005/02/16 00:49(1年以上前)

kkkp2さん。

設定に苦しんでいる様子ですね。
ヤマハのサポートセンターに問い合わせてみてはいかがでしょう?

WEBメールでも問い合わせができるそうですが。。。

書込番号:3939231

ナイスクチコミ!0


せたがやさん

2005/02/20 22:04(1年以上前)

kkkp2さん。こちらに降りてきました。
私も、スゴ録が到着し、デジタル出力の威力をYSP-1で楽しめる環境が整ってきました。
私がいろいろ試して、結構良いセッティングかと思います。お試しあれ!

なんとなくポイントは、マニュアルセットの「スピーカーレベル」にある気がします。これで決まると言っても良いかも知れません。(EASY SETUPでは先ず不可です。)

セットアップ手順です。これを同じにセットしてみて、どうでしょう?


1).部屋のパラメーターセット
先ず 5BEAM MODEに切替えるのをお忘れなく!

「2 BEAM MENU」→A) PARAMETER
設定が3ページありますので、
スピーカーポジション、高さ、部屋幅、奥行き、視聴距離、左壁までの距離(スピーカーの左サイドから)をバッチリ測定して入れます。

※上記入力後一旦セーブしましょう。
「リターン」→「2 BEAM MENU」→「F) MEMORY」(下矢印で2ページ目)矢印 USER1〜3のお好きなところへ...

2).ビームトーンのセット
D) BEAM TONE(ビームトーン)5ページあります。
[Front L] P.1/5
TREBLE: +4.5dB
BASS: +7.0dB
[Front R] P.2/5
TREBLE: +8.0dB
BASS: +7.0dB
[Center] P.3/5
TREBLE: +5.5dB
BASS: +6.5dB
[Surround L] P.4/5
TREBLE: +4.5dB
BASS: +7.0dB
[Surround R] P. 5/5
TREBLE: +6.5dB
BASS: +7.0dB
※上書きセーブしましょう リターン→メモリー

3).スピーカーレベル (YSP-1の効果を得るのに一番大切な設定かも知れません。これが決まると素晴らしい!!)
「1 SOUND MENU」→「B) SPEAKER LEVEL」
ここは2ページありますが...
調整箇所はFR(フロント右),C(中央),SL(サラウンド左),SR(サラウンド右),SWFR(ウーハー)が可能です。

「※注意!」
ここで、FL(フロント左)のスライダが何故か無い。従って、FLのテスト音を意識して、これを基準に組立てて行きます。

[FL音を意識]
先ず、下方向キーで進んでページ2/2のSWFRに→を合わせます。
この時、テスト音はFLとSWFRを一定時間で切替えます。
(私はまだウーハーを取り付けていないため、FL音、無音、の繰り返し)
このFL音を良く意識しておきます。

[FR]
次に下方向キーでページ1/2に戻ると丁度FRです。
FRのスライダを左右に動かして、ご自分の耳でFLと同程度に調整します。

[C]
次にC(中央)です。これもFLとの比較です。私は、CがややFLより大きいレベルにしました。

[SL](サラウンド左)
私は、このサラウンドL/R調整がYSP-1の性能を引出す上で最も大切な気がします。
これもFLとの比較です。SLの方がよりはっきり聞こえるようにスライダを調整します。

[SR]
SRはSLとの比較で、同程度か私の場合カーテンが右にあるので、ほんの気持ちSRが大きくなるようにしています。

※メモリーにセーブします。
さぁ〜て、音はどうなりました? 素晴らしいサラウンドになったのではないでしょうか? これでテレビの元のスピーカー(WEGA)には戻れなくなりました。

4).仕上げ
ここで、手順2).のビームトーンセットを実際に何かのお気に入りCDやDVDやテレビの音を聞きながら、それぞれ微調整します。

かなり良い感じに仕上がることと思います。
デジタルではないテレビCMの雨の音も横から聞こえてきて驚きました!

他にも良い設定方法があれば意見交換させて下さい!

書込番号:3963589

ナイスクチコミ!0


丸の内さん

2005/02/21 12:31(1年以上前)

kkkp2さんこんにちは。
サラウンド効果を試すのにお勧めのDVDはありますか??
サラウンド効果を試す素晴らしいテスト用DVDが手に入ります。AVレビューという雑誌の3月号にサラウンド9というDVDが付録についています。
これはDTS信号を記録したDVDでいくつかの映画、ビデオクリップのサラウンドの素晴らしいところが収録されています。BOSEfreestyleと異なりYSP-1はDTS信号に対応していますので、素晴らしいサラウンドが楽しめました。当分このDVDを調整用のリファレンスとして使うつもりです。因みにこの雑誌は今月だけ特別価格で1300円です。

書込番号:3966241

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkp2さん

2005/02/24 02:55(1年以上前)

実はカウンターキッチンの部屋のTVにYSP-1を取り付けるという案を変更して現在は6畳の割と長方形な一般的な部屋に取り付けています。
サラウンド効果もまあまあなのですが さすがに6畳なので 視聴ポイント2mをキープすると 後ろの壁までの距離がほとんどなくリアの音がいまいちな感じがします。ヤマハに問い合わせましたら ほとんどの場合 マニュアルセットアップの ビームの調整(平行、垂直)で調整が可能だそうで 私もいろいろと試してなんとか そこそこのサラウンド感が得られるようになりました。

カウンターキッチンの部屋でもせたがやさんのマニュアルセットアップなどを参考に今度やってみたいとおもいます。

サラウンド調整して遊ぶだけでも結構楽しいですね。

あとAVレビューの付録のDVDをつかって実際サラウンド効果を確認しています

書込番号:3979176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/07/26 00:18(1年以上前)

右にカーテン、左にカウンタキッチンの穴の件ですが、
大きな「ついたて」を2枚買ってきて、左右に設置してはいかが?
三折りか、四折れのならば、使わないときはたたんで立てかけておけるし。
想像するところでは、長さはカーテンと同じと、キッチン穴が隠れて通路も隠れる程度が望ましそう。

書込番号:4305243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビにピッタリ

2005/07/14 21:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT06

クチコミ投稿数:629件

VIERAでなくとも2.1CH.として総合300Wの
この機種は買いだと思います。
値段も安いし。

書込番号:4280292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング