ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

どっちにしようか迷ってます

2005/02/06 15:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

スレ主 アヅチグモさん

NIRO600と迷ってます。

http://www.niro1.com/jp/m/product/niro600top.html

背中を押してください。

書込番号:3891365

ナイスクチコミ!0


返信する
フォン・リヒトフォーフェンさん

2005/02/07 07:23(1年以上前)

>アヅチグモ さん

NIROについてです。

僕もNIRO購入しようか迷った時期が有りました。
最初は2流メーカーかな?って思ってたんですけど、
ここの社長あの『ナカミチ』の元社長の中道二郎さんだったんですね。

『ドラゴン』などと言う単語に微妙に反応してしまう世代なので
そのネームバリューにKO寸前になりました。

・・・が、調べれば調べるほど・・・・(詳しくは2ちゃんで見て下さい)

NIRO600は(400も)左右の位置ずれにはかなり強いようです。
ただ、設置条件が結構引っかかる(本体の左右1.5mはスペースを空ける)のと、
リスニングポジションでの高低の幅は結構シビアとか。
サブウーファーが防磁処理されていない(真鍮製インシュレーター付きなのに!)ってのも・・・

音は結構良いとも聞きますので無料視聴を利用してみてはいかがでしょうか。
通販のみですから音聴く機会がほとんど(まったく)無いんですよね。

でも、いきなりの値上げにはびっくりしました。
以前には割引販売なんて一言も書いてなかったのに・・・。

書込番号:3895396

ナイスクチコミ!0


280ZXさん

2005/02/07 19:21(1年以上前)

私もNIRO600と迷っています。
最近はNIRO600に気持ちが固まっていたのですが
フォン・リヒトフォーフェンさんの書き込みを見て迷っています。
特に【本体の左右1.5mはスペースを空ける】こんなスペースがあったら、
NIROや3.2.1は買わないのではないでしょうか?
NIROのHPにはどこにもそんなことは書いてありませんでした。
結構ショックです・・・
3.2.1にしようかな???

書込番号:3897449

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヅチグモさん

2005/02/08 01:10(1年以上前)

レス有難うございます。
いろんなサイトを参考にしてNIRO600注文しちゃいました。
返品せずに済めばいいのですが・・。

板違いになっちゃいますが、お付き合いくださりありがとうございました。

書込番号:3899619

ナイスクチコミ!0


280ZXさん

2005/02/09 23:31(1年以上前)

>フォン・リヒトフォーフェンさん
2ちゃんって2chのBBSですよね?
探してみたのですがNIRO600が書いてある書き込みが
見つかりませんでした。よろしければURLを教えてください。

>アヅチグモさん
NIRO600にされたのですね。
板が違うのでどうかと思うのですが・・・
感想を聞かせていただけたらと思います。
>いろんなサイトを参考にしてNIRO600注文しちゃいました。
もしよろしければどんなサイトをごらんになったのか、
教えていただけませんか?

書込番号:3908240

ナイスクチコミ!0


フォン・リヒトフォーフェンさん

2005/02/10 08:24(1年以上前)

>280ZX さん

2ちゃんでは過去スレになってしまっているので
『NIROってどう? part2』で日本語文字検索してログインしたほうがいいみたいです。

あと、左右1.5m推奨ってマニュアルに載ってるらしいですね。

書込番号:3909391

ナイスクチコミ!0


280ZXさん

2005/02/10 19:32(1年以上前)

>フォン・リヒトフォーフェンさん
お返事ありがとうございます。
日本語検索にて過去スレ見つかりました。
これからゆっくり読んでみます。
左右1.5mはきついですよねぇ

書込番号:3911183

ナイスクチコミ!0


フォン・リヒトフォーフェンさん

2005/02/11 06:27(1年以上前)

>280ZXさんどういたしまして。

ネガティブな内容の書きコなので、どうかな?とも思っているのですが
参考にしてくだされば幸いです。

左右1.5m・・・キツイですよねぇ・・・うちじゃ無理です(苦笑)。

僕の家はONKYOのL-55ですけど、Fスピーカー29インチモニター挟んでやっとですよ(笑)

NIROは壁の反射を利用しないシステムなので、スペースを開けたいみたいですね。

書込番号:3913550

ナイスクチコミ!0


280ZXさん

2005/02/12 11:43(1年以上前)

フォン・リヒトフォーフェンさん
ご丁寧にありがとうございます。
2chの掲示板を読みました。
いいのか悪いのかまったく解らなくなりました。(笑)
何を買おうかなぁと悩んでいます・・・
何しろ部屋の模様替えするときとかも考えて
出来ればリヤスピーカーは置きたくありません・・・

まぁ、こんな時が一番楽しいのかもしれませんね!

書込番号:3919468

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヅチグモさん

2005/02/14 01:37(1年以上前)

板違いですが、検討しておられる方もいらっしゃるようですので、
ちょっとした感想を・・。
購入後2枚ほど鑑賞しました。
素人ですし他機種と比較することもできませんので、このような書き方しかできませんが。
一枚は戦争映画(ブラザーフッド)だったのですが、臨場感は感じられました。ただ音が背後から聞こえるという感覚は正直得られなかったように感じました。(そういう場面が無かっただけかもしれませんが・・。)
「大きな音が嫌いだ」という妻も最初は毛嫌いしていましたが、ちょっとびっくりしてました。

金額的には少し高い(最初は安かったんですね、知りませんでした)と思いますが、この小ささ(アンプも含めて)も気に入りました。バージョンアップにも対応とかでこの先も楽しみです。

280ZXさん、既に見られたかもしれませんが、Googleで「NIRO600」と検索すると結構いろんな書き込みがあり、参考になりますよ。

書込番号:3929472

ナイスクチコミ!0


280ZXさん

2005/02/14 12:30(1年以上前)

アヅチグモさん

ありがとうございます。私もNIROをいろいろ研究しました。
後ろからの音はあまり聞こえなかったのですね。
確かにソフトによるかもしれませんが・・・

私はやっぱりリヤスピーカーも設置しようかと考えています。
板ちがいになりそうですので、この辺で・・・

書込番号:3930649

ナイスクチコミ!1


poppさん

2005/02/24 00:57(1年以上前)

どもです〜
自分はNIRO1.1STDと600を使っております。
NIROの、音(サラウンドチャンネル)のつながりはリアル5.1CH以上のものがあります。(それこそがNIROの真骨頂です)

私がしている裏ワザをお教えします。
NIROのアウトプットをステレオ2CHに繋いで、NIRO+ピュアオーディオでの同時再生です。
(ピュアに高級機を持っていけば相当上質の音が楽しめます。)
NIROの最大の泣き所、左右の広がりが見事解消され、迫力と臨場感がアップします。

当方の環境では
中途半端なセッティングのリアル5.1再生を超えるナチュラルで上質なサラウンドが楽しめています。
過剰なエフェクト効果を嫌う人にとってはこれ以上ないシステムが構築できますよ〜。

書込番号:3978857

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヅチグモさん

2005/02/24 23:15(1年以上前)

最近、映画を見る機会が増えました。

> NIROのアウトプットをステレオ2CHに繋いで、NIRO+ピュアオーディオでの同時再生です。

裏技、興味ありです。素人ですので、もう少し詳しく教えてくださいませんか。
1.1STDと600を同時に使うということですか?

書込番号:3982674

ナイスクチコミ!0


poppさん

2005/02/24 23:54(1年以上前)

用意するのは普通のスピーカー1セットとステレオアンプです。ミニコンポでもかまいません。
NIROは1.1STDでも600でも、NIROのシリーズなら何でも良いです。

NIROには外部音声出力端子がありますから、それを用意したアンプと繋いでください。

あとは、NIROと、追加したステレオアンプを同時に鳴らすのです。
つまり1.1+2チャンネル再生です。

追加スピーカーの設置位置はNIROの両脇か、試聴位置の両脇です。
間隔はある程度離したほうが良いです。
(位置はいろいろ試してみてください)

特にニアフィールド(接近して)ではものすごい臨場感になりますよ。(^.^)

映画鑑賞と、音楽鑑賞でシステムを切り替えて使っていたんですが
偶然同時に使ったらものすごく良かったんですよ。
特に大型フロアタイプのオーディオと組み合わせるともう下手な5.1CHのシアターセットなんか使ってられません。

是非お試しあれ(^^♪

書込番号:3982955

ナイスクチコミ!0


ペカソさん

2005/02/25 12:57(1年以上前)

poppさん、ありがとうございます。
今のままでも何一つ不満はないのですが、
そのように書かれると、試してみたくなりました。
今度やってみますね。

書込番号:3984852

ナイスクチコミ!0


poppさん

2005/03/01 14:52(1年以上前)

ペカソさん
また感想聞かせてくださいね

書込番号:4004779

ナイスクチコミ!0


ざなはるとさん

2005/03/10 10:23(1年以上前)

NIRO1.1STD以外は残念なことにAUDIO OUTがありませんね。。。

書込番号:4048937

ナイスクチコミ!0


poppさん

2005/03/11 13:03(1年以上前)

現行機種の場合。
DVDプレーヤーにつなげてください。
大概出力2系統はあるはずですから
同じことですので

書込番号:4054241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカースタンド

2005/02/18 00:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-1500DV

スレ主 5.1な人さん

1500DVのスピーカースタンドを2本どなたか安価にてゆずって頂けないでしょうか、もちろん使用したもので結構です。宜しくお願いします。

書込番号:3948352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プチ情報。

2005/02/04 17:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS

スレ主 ボーズ=マルコメ=ジョリジョリさん

Uにはコンポーネントがあるさ〜。
日本では4月頃発売なのさ。

書込番号:3881397

ナイスクチコミ!0


返信する
280ZXさん

2005/02/04 21:46(1年以上前)

Uは4月頃、発売になるのですか?
USAのBOSEのHPに出ていたので、どうせ買うならUに
しようかなぁと思っています。
発売が楽しみです。

書込番号:3882381

ナイスクチコミ!0


バルーンモーリ-さん

2005/02/17 13:56(1年以上前)

GSU、発表されました。
フロントスピーカーが小さくなってどこにでも置けそうです。
欲しい!!

http://www.bose.co.jp/news/2005/021703.html

書込番号:3945697

ナイスクチコミ!0


バルーンモーリ-さん

2005/02/17 14:06(1年以上前)

3月21日(!)発売予定だそうです。

↓こちらの方が詳しく載っていました。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200502/17/12311.html

書込番号:3945721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4.1チャンネル?

2005/02/05 20:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 雪風4さん

12月6日にYAMADA電機半田店で買ったのですが、開封せずに今日まで置いてありました。
そして、今日セットしようとしたら・・・。

なんと、スピーカーが4個しかありませんでした。

YAMADA電機に電話すると、
「購入後1週間程度なら(現在の展示品で補填してもいいが、時間が経っているのでそれはできない。もしYAMAHAが保障してくれるならすぐにでも補填する」
とのことでした。

もしかして、YAMAHAが保障してくれない可能性もあるのでしょうか?

書込番号:3887282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2005/02/08 13:15(1年以上前)

展示品とかではなく、新品が欠品という事ですよね?
そういうことであれば、ヤマハで面倒見てくれるとおもいますが、今回のように時間が経ってしまうと色々ありますので、買ってきたら中身と動作を確認するようにしましょう。

保証が切れてから、足りないとか動かないとか言っても保証して頂けませんので、念のため。

書込番号:3901005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて君(&さん)へ

2005/02/01 09:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 CALL ME SNAKE!さん

最近ちょっと目に付くので書かせて貰います。

質問して、それに答えてくれた人には

『必ず返事の書き込みをしましょう!』

すぐにとは言いませんが、1・2日中に返事をするのが最低限の礼儀ですよ。

書込番号:3866296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

参考になります。

2005/01/14 09:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YSP-1

スレ主 dozinzanさん

以下のレポートを見てすごく興味が湧いてきました。


http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/14/news008.html

書込番号:3776472

ナイスクチコミ!0


返信する
coolWorldさん

2005/01/19 11:40(1年以上前)

ここにもYSP-1の詳細なレポートがあります。

http://www.office-on.jp/surround/surround05.htm

書込番号:3802335

ナイスクチコミ!0


TAMAKENさん
クチコミ投稿数:32件

2005/01/20 12:40(1年以上前)

こんにちは。情報どうもありがとうございます。
YAMAHAの音が好きでこの機種にかなり興味があります。私のリビングは22畳で隣の4畳くらいのキッチンとくっついていて空間的には四角形を二つ合わせたような感じで、長方形・正方形でないので設定をしてもうまくいけるかが不安でなかなか購入に踏み切れないところです。1週間位で良いから自分の家で試すことができる試用期間があればなあ、思っております。(確かBOSEでそんなのやってたような)

書込番号:3807346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング