ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!!!!

2004/10/28 16:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-1000DV

スレ主 にゃらにゃらさん

ネット検索で安いところを見つけて、とうとう購入!!
税金、送料込みで6980円!!!!
私は音楽ユースなので、ONKYOにするかパイオニアにするか迷いました。
ド級の初心者なので、ここのサイトがとても役立ちました。
これからもここで勉強しながら、音楽ライフ&映画ライフを楽しみたいです。

それにしてもここ数日で価格値が上がってますね。。。汗

書込番号:3432460

ナイスクチコミ!0


返信する
えぇぇぇぇーさん

2004/10/28 16:53(1年以上前)

6980円とは破格値ですね。中古かなんかでしょうか。新品ではありえない価格ですね。安く買えてよかったですね。予想としては一桁間違ってるのかなとも思えますが(笑)
今軽く調べても最安値で税込送料込で47,800円でしたけどね。

書込番号:3432523

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃらにゃらさん

2004/10/28 17:30(1年以上前)

あ、ごめんなさい。
慌ててました・・・・・。あまりの嬉しさに・・・・。
0が足りませんでした・・・・・・・・。
ヤフオフですかぁ。しかし安い!
こないだネット銀行の口座を開設したばかりで
まだカード届いてないです。。。
あ〜ぁ・・・

さっき銀行で代金を入金したばかりだし
ま・・・仕方ないですね 汗

書込番号:3432604

ナイスクチコミ!0


えぇぇぇぇーさん

2004/10/28 19:31(1年以上前)

やっぱり0が1個打ちミスでしたか(笑)
ちなみに税込送料込で47,800円で売っていたのは、い〜でじと言うショップです。1台しか先ほど見たときなかったですが今見たら売り切れてました(汗
一応在庫がもうないですが証拠としてアドレス張っておきます。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/761550/761553/682730/#642998

購入前に検索サービスで検索すると安いショップは意外に見つかりますので、次回から少し探してみてから購入したほうがいいですね。

書込番号:3432935

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃらにゃらさん

2004/10/28 19:51(1年以上前)

ああ!!ここでしたか!
昨日の段階で、ページが見れなくて諦めてしまったんです・・。
(エラーが発生したとか何とかで)
・・・・楽天だったらポイントもついたのに。。。
焦りは禁物ですね。
ちなみに私はV−SONICで買いました。
今見たら、商品なかったです。
もしかして、私で最後だったのかも・・・。

書込番号:3433010

ナイスクチコミ!0


すうあんこうさん

2004/10/29 09:57(1年以上前)

私も69800円。楽天赤札市でした(^^)。
47,800円は確かに安い(史上最安値!?)だけどもともと20万円近い金額で販売されていたシステムのモデル末期価格ですから、高値で買った方のことを考えると贅沢なタメ息ですよ(^^)。

それよりこのクォリティは圧巻!
私はBOSEのスピーカーシステムにあこがれ、最後まで未練たらたらだったのですが、DVDプレーヤーの品質があまりにお粗末なのとアメリカンスタイルで調整箇所が極端に少ないことに断念。
その後ONKYO(音量が出ない)、SONY(音のクォリティ以外は面白い)等を検討して「シアターシステムと高音質CDの視聴は両立できないのかなぁ・・」とほとんど導入をあきらめてました。

この掲示板に出会ったのはほとんど偶然で、他のシステムはなにかしら我慢しなくちゃいけない部分や、破綻(BOSEのDVDプレーヤーのように・・;)があるのに、みなさんの高評価にビックリ。
ワラをもすがる思いで、10/16時点で唯一即納だった上記ショップで購入しました。
結果は大満足!
音のクォリティはもちろん、全然期待していなかった画質や外観、とくにサテライトスピーカーの品質には驚かされました。AVショップで視聴したシャカシャカスピーカーと同じジャンルの商品とはとても思えません。
「隠れた名機」どなたかそう呼んでいらっしゃいましたが、まさにそのとおりだと思います(^^)。

書込番号:3435034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いかがでしょう?

2004/10/19 22:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 ヒロ 君さん

待ってました、
やっとでました、
何とか欲しいな!
と言う気分なのですが、
実際にご購入なさった方はいらっしゃいませんでしょうか?
感想などお聞かせ下さい。

書込番号:3402908

ナイスクチコミ!0


返信する
poralis2007さん

2004/10/20 19:54(1年以上前)

本日、秋葉原のソフマップで予約第一号機をゲットしました。
午後、会社の半休を取り、今しがた設定完了。
リモコンが小さめで、全体的にコンパクトな作りです。
音は、初期値では低音が聞きすぎる感じです。
ウーハーレベルを3下げました。
AACはまだためしていません。
今まで、TSS-10を利用していましたが、ブルーレイディスク対応の
Panasonic DMR-E700BDを購入し、デジタル衛星放送の5.1は
AACが必要であるため、本日購入に至りました。
デザインも白めで、落ち着いており、好印象です。

書込番号:3406159

ナイスクチコミ!0


AKICYANさん

2004/10/21 20:13(1年以上前)

ソフマップではおいくらの価格でしたか?

書込番号:3409753

ナイスクチコミ!0


poralis2007さん

2004/10/21 21:24(1年以上前)

ソフマップでの価格は25,800です。
S(特別)会員は配送料金が無料ですが、雨が降っていて
タクシーで帰ると言って、配送料として1,000円値引きを要求。
最終価格は24,800で決着です。本当にタクシーで帰ったので
1000円の値引きができたのです。
話かわりますが、コジマのNew加平店にもTSS-15を含む
YAMAHA シネマステーション総合カタログがおかれていました。
商品は未納入荷状態です。

書込番号:3410000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと

2004/10/17 15:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15

スレ主 フーヤーさん

やっとでました。この機種はAAC対応と言う事で早速買いたいです。

書込番号:3394868

ナイスクチコミ!0


返信する
poralis2007さん

2004/10/21 00:34(1年以上前)

AACを始めて、聞きました。以前、ハイビジョン5.1チャネル
で保存していた火の鳥を再生した結果、音のバランスがよく大満足です。リモコンもコンパクトで使いやすいです。

書込番号:3407565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おじさんもS80買いました(^^)/

2004/10/17 00:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション AVX-S80

スレ主 コポルトさん

もういい年のおじさんです。(お祖父さんではないのでそこんとこ宜しく(^^;/
毎年、年に一度この時期に新しいもの買いの衝動に走るのですが←(サガ)、今年は娘の借りたレンタルビデオの解説の感想「この5.1CHてなに?」の一言よりホームシアターで決まりました(^^)v。当初安くて評判の良いTSS−10の後継機15を考えたのですが、店頭で10のスピーカーを見てその軽さに愕然(**)/。でも店員さんの「この価格帯のものは使用状況(部屋の広さ等)に合わせて考えるもので、新旧や音質は素人目にはそんなに大きくは変わりません。それより見た目・入力端子数等でご自身にあった物を選んだら?」との言葉に又愕然(^^;。結局見た目(写真ですか゜)&入力端子数の多さ&機能&本掲示板の評判でS80を選んでしまいました(^^;。(大注:←たまたま私個人にとって15<80だっただけで、10&15も良い商品だと思います(~~;;;。商品の到着は23日(土)の予定です。5.1CH全くの、ど素人ですので、分からない事等ありましたら本ボードの諸先輩方に質問等UPさせて頂きたく勝手に思っておりますので、どうぞ平によろしくお願いしますm(__)m。
P.S.
現在、ダウンしたマニュアルを見ています。本当に分かりずらいですね(^^;。
でも商品到着迄これを見て楽しみにしていたいと思います。

                      感謝のお礼 コボルトより

書込番号:3392809

ナイスクチコミ!0


返信する
S80使用歴6ヶ月よりさん

2004/10/17 23:00(1年以上前)

スピーカーケーブルを交換するだけで音が太くなりますよ。

書込番号:3396412

ナイスクチコミ!0


スレ主 コポルトさん

2004/10/18 23:23(1年以上前)

S80使用歴6ヶ月さんへ

さっそくのAdviceありがとうございますm(__)m。
やっぱり付属のケーブルはショボイのですかね(^^;。
一瞬「後から交換すればいいか」とも思ったのですが、一度セッティングしてからだと交換が面倒ですよね。
光デジタルケーブルも買うつもりだったので、一緒に買うことにしました。
でも何メートル買えばいいのかな(^^;;;。

             只今計測中 コポルトより

書込番号:3399831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ですが買っちゃいました

2004/07/16 13:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-1000DV-S

今更ですがDHT-1000DV買っちゃいました。
といっても自分用ではなく、来週結婚する義理の弟の結婚祝いとしてですが。
部屋が狭いのでコンパクトにまとめられて、かといってオモチャっぽくなく、
さらに音楽も聴ける位のグレードが欲しいという贅沢な希望でした。(^_^;
電気屋に行って視聴したり、カタログを集めたり、ココを中心にWEBサイトを
検索したりして調べたのですが、これが一番希望に近そうな製品でした。
但しディスコンになっているので探すのに結構苦労しましたが、通販で何とか
在庫を持っているショップを見つける事ができました。

今週末に弟の新居にセッティングする予定ですが、実は弟よりも私のほうが
楽しみにしていたりします。

書込番号:3036156

ナイスクチコミ!0


返信する
感動した!さん

2004/07/17 01:00(1年以上前)

今更ですが「私も!』買っちゃいました。
地元の大型電気店が店じまいセールをしており、
冷やかし半分(買った後の言い訳・・・です)で店のおじさんと話していたら、
「これ絶対オススメ!」ってことで、見事に釣られてしまいました。
¥39800でした。
当初、購入するつもりもなく、予習も一切していなかった為、
2年前の製品であったことを今初めて知り、驚いています。
普段から新製品・新機能などにこだわってしまう自分だったのですが、
良い製品だからこそ、息が長く売れるんでしょうね。
セッティング後、すぐに「ディープインパクト」ってお気に入りの映画を見たんですが、
大変満足・感激しています。(マンションなので、大音響で楽しめないのが悔しい!)
RAGSさん、もしまだシアターシステムお持ちでないなら、
ご自身の分も是非いかがですか?

書込番号:3038419

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAGSさん

2004/07/17 23:56(1年以上前)

感動した!さん、今晩は。
\39,800とはお安いですね。私は1万円以上高く買ってしましましたが、
それでも充分安かったと思います。
実は弟と私の都合が合わずにまだセッティングができておらず、早く
音出しをしたくてウズウズしています。

という事で音質面での評価はできないのですが、同程度の実売価格の
製品がオモチャっぽい質感なのに比べ、DHT-1000DVはアルミのパネル
やノブの質感からしてオーディオ製品的なテイストで、購入意欲を
そそられます。

私は3年ほど前に大枚叩いて(って程でもないですが)シアターシステム
を購入したのですが、感動した!さんと同様マンション住まいなので
大音量で鳴らす事ができず、宝の持ち腐れ状態です。

書込番号:3041860

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAGSさん

2004/07/19 19:40(1年以上前)

やっとセッティングが完了しました。

パールハーバーとロードオブザリング(Two Towers)を視聴したのですが、
戦闘機の爆音や、軍隊の足跡などは、何故このサイズからこの音が...
と思うほど迫力がありました。

弟はホームシアター初体験でしたので、スゲースゲーを連発していました。
また普通の音楽CDも5chステレオモードで聴くとサラウンド感充分で、彼の
ミニコンは早速押し入れ行きとなりました。

これで少しは兄貴の株も上がったかもしれません。

書込番号:3048530

ナイスクチコミ!0


p0popoさん

2004/10/17 18:17(1年以上前)

5万円程度なら購入したい
どこで入手可能でしょうか

今更ですが、評判よいので。

書込番号:3395272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TSS-15が発表されていますよ。

2004/09/21 20:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 TSS-10オーナーさん

TSS-15が本日、YAMAHAのHPにて発表されていますよ〜。
10月下旬発売

TSS-10との主な違いは
念願の「ACC」に対応
「シネマDSP」搭載(「ムービー」「ミュージック」「スポーツ」「ゲーム」の4モード)
フロント3.1chバーチャルサラウンド(リヤスピーカーをフロントで使用)
音量を絞った状態でもシアターサウンドの迫力やセリフの聴き取りやすさをキープして、近所の迷惑となりやすい突発的な大音量を抑える「ナイトリスニングモード」を搭載

「ACC」対応していないと困る方
「シネマDSP機能」が欲しい方は待ちでは・・・。
ただし、値段はたぶん「TSS-10」が出た当時と同じぐらいかな。

詳しくはこちら、
http://www.yamaha.co.jp/news/2004/04092101.html

書込番号:3295318

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TSS-10オーナーさん

2004/09/21 20:47(1年以上前)

入力端子に同軸デジタル端子が追加されてるよ〜。

書込番号:3295363

ナイスクチコミ!0


キョンヌさん

2004/09/30 00:59(1年以上前)

>ただし、値段はたぶん「TSS-10」が出た当時と同じぐらいかな。
とはどれくらいでしょうか?

書込番号:3331662

ナイスクチコミ!0


スレ主 TSS-10オーナーさん

2004/09/30 21:20(1年以上前)

「TSS-10」の希望小売価格が¥35,000円です。(この掲示板のTOPに出てますね)
出た当初、安いところで¥25,000前後でした。(この掲示板の一番古い過去レス参照)
ただし、あくまでも推測なのであしからず・・・。

過去レスはここ↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2045&ItemCD=204570&MakerCD=86&Product=%83V%83l%83%7D%83X%83e%81%5B%83V%83%87%83%93+TSS%2D10&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=&SortID=&Page=4&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=

書込番号:3334074

ナイスクチコミ!0


スレ主 TSS-10オーナーさん

2004/09/30 21:32(1年以上前)

予想実勢価格が出ているのはここ↓
http://www.digital-dime.com/express/040901/ep_033.html

書込番号:3334118

ナイスクチコミ!0


キョンヌさん

2004/09/30 22:34(1年以上前)

TSS-10オーナーさん、ありがとうございます!
購入決定☆ミ

書込番号:3334434

ナイスクチコミ!0


A28さん

2004/10/08 17:44(1年以上前)

はじめまして
TSS−10を購入しようと考えているのですが
TSS−15にある「ACC対応」って何のことなんですか?
まるっきり素人なもんで

書込番号:3362288

ナイスクチコミ!0


スレ主 TSS-10オーナーさん

2004/10/08 23:00(1年以上前)

すいません。((^^))
間違っておりました。
「ACC」ではなく、「AAC」でした。

「AAC」とは
マルチチャンネル対応音声圧縮技術で、正式には「MPEG2‐ AAC 」と言います。
「ドルビーデジタル」や「DTS」も音声圧縮技術の一つので「TSS-10」と「TSS-15」両方で対応しています。
「AAC」は現在のBS デジタル放送や一部の地域で放送されている地上デジタル放送に採用されていて、5.1chデジタルサラウンド番組などで放送されています。
「AAC」対応のシアターセットとは光デジタルケーブルもしくは同軸デジタルケーブルにて、BSデジタルチューナー(TV)や地上デジタルチューナー(TV)と接続して、「AAC」の音声を聴くことが出来ます。
ちなみ、今、はやりのiPodも音声圧縮に「AAC」が採用されていますね。

BS(地上)デジタルテレビ(チューナー)を近々買い換える予定がある方、または、「シネマDSP」に興味のある方なら、「TSS-15」を勧めます。
平成23年(2011年)のBS・地上アナログ放送がデジタル完全移行(予定)までテレビの買い換えを待つ方、または、テレビを買い換える前にシアターセットが壊れると思う方は「TSS-10」を勧めます。

毎度、長文ですいません。((^^))

書込番号:3363405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング