ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスシアター

2004/08/04 08:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater525 HTZ-525DV

スレ主 サツライさん

ビクターからワイヤレスタイプが発売されますね、、、
NIRO、パイオニア、、、悩みますね、、

書込番号:3105425

ナイスクチコミ!0


返信する
シアターキッズさん

2004/08/06 12:59(1年以上前)

ビクターの情報はどこにあるのですか?
気になります。
教えて下さい。

書込番号:3112940

ナイスクチコミ!0


ごごごーさん

2004/08/07 08:38(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よく解らなかった・・・

2004/08/02 00:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle 3・2・1 SPEAKER

スレ主 梟小太郎さん

今日、このスピーカーを試聴してきましたが、個人的にサラウンド効果は実感できませんでした。2.1chと何が違うのかよく解りませんでした。
これよりも、ONKYOのMA−700とMS−700の方がサラウンド効果があったように思えます。

書込番号:3097682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/08/02 08:38(1年以上前)

>サラウンド効果は実感できませんでした
 SPそのもののセッティングがうまく行っていないと効果が実感できないことなんてざらですよ。
 製品仕様を見ると、視聴環境(特に壁の位置と材質)に依存するみたいです。まー、BOSEのユニークさは(良くも悪くも)昔から評判でしたから。
 スタンダードな環境を満たしたいならあなたが挙げた製品の方が順当でしょうね。

書込番号:3098362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試聴してみて・・・

2004/07/25 18:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L55(D)

スレ主 glober_mushさん

今日お店に行ったら展示してあったので視聴してみました。
う〜ん・・・ ONKYOのどの機種にもいえるのですが
音に対する方向性なのでしょうか・・・
低音がもう少しかなぁと感じました。

他にも試聴されたかたの感想を聞かせていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3070473

ナイスクチコミ!0


返信する
IONASEさん

2004/07/28 09:46(1年以上前)

glober_mushさんが「低音がもう少しかなぁと感じました」とありますが
どのくらい低音が出ると良いのですか?サブウーファーから低音が鳴っている
とわかるくらいの低音ですか。それともすべてのスピーカーから厚みのある
低音ですか。
 現行のものでglober_mushさんがこれはいいと思う低音の出る製品は
どんなものですか。

僕はオンキョーのこの独特の音が好きですが、より自然界で聞いている
現実味ある音がする方が良いと思います。(個人差はあるとは思いますが。)

アトラクションや体感音などのような低音は臨場感を増しますが
長くじっくり聞いていくうちに不自然さを感じてしまいます。
(オレはホームシアターで映画を見ているんだと機材の存在感を感じます。)
聞き入ってしまうくらい心が音に引き込まれるような感動のある音が
空気感を出してくれるので、自分の空間とスピーカーが音で描いている
空間の一体感が妙に映画を見ようとする意識を駆り立てます。

低音の量感よりも人の声などの中音域の美しさと高音の切れ味が
オンキョー独特の固有の音ではないでしょうか。
オンキョーのホームページの技術の説明にある「快音質」の方向性が
人それぞれに与えるものが違ってくると思います。

良くお店のに来ているメーカーの派遣社員さんなどが「〜が出ている
出ていない」など、再生するソフトや設定に小細工をして差を付けて
売りたいものを良く見せますが、客の買いたいのもの好みのものを
考えて貰いたいですね。最近、押しつけがましい店員が多過ぎです。

書込番号:3080393

ナイスクチコミ!0


スレ主 glober_mushさん

2004/07/31 11:27(1年以上前)

IONASEさんレスありがとうございました。
私が個人的にいいなと思っている製品は、KENWOODの「HTB-S500」です。
二つの音を比較すると明らかに低音に差があることが分かります。

それこそ個人の好みの域になってくるのかもしれませんが,
どちらも捨てがたく,未だに決めかねている状態です。
最終的には自分自身の「耳」に委ねられるわけですが、そのまえに
みなさんのいろいろなご意見を伺いたいなと思ったので
自分の素直な意見を書きました。

高音の切れ味についてもIONASEさんはおっしゃってくださっていますが、
どうも抜け切れていないのでは?と、比較して感じたわけです。

そこまで言っててまだ迷う理由があるの?と言われそうですが、
ONKYOの品質の良さや信頼性といった総合的な部分と
KENWOODの値段以上の性能と低音高音の良さに惹かれてしまいます。
どうしたものでしょうか・・・(^^ゞ

書込番号:3091123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

店での視聴をお薦めします。

2004/07/24 23:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 電機屋巡りに疲れた。さん

V20を買おうと店に行った所、視聴してみて、HTB−S500を買っちゃっいました。pura さんのアドバイスがなかったら、聴き比べをせずに、V20を買っていたと思います。pura さん、アドバイスありがとうございます。これから購入を考えている方は、かならず、いろんなメーカーを聴き比べをして、自分にあった音質のものを買って下さい。当たり前なことばかり言ってすいません。

書込番号:3067741

ナイスクチコミ!0


返信する
IONASEさん

2004/07/25 09:55(1年以上前)

試聴比較で注意すべき点は、まずお店の販売員の選定。お店にはメーカーの
派遣社員さんや営業さんが服装などの見た感じがお店の方と似たような感じ
なので識別しにくい点です。名札や服装など良く見ていると多少異なる部分が
あるので見分ける点として判断すると良いと思います。

説明の仕方も「低音が出ない・高音が出ない・出過ぎる・固い・柔らかい・
付いてる・付いてないなどをうまく引用し、どちらかの商品ばかり褒めち
ぎるような説明など差を付けて話す人は要注意です。特に固有の音に対して
良い悪いなどを評価してくる方も危険です。はじめからどこどこのものです
など身分を明かして説明してくる分にはアピールしている訳なので良いの
ですが、おぼつかないような感じですと客の事を考えていませんので良く
ないです。

それぞれの商品を平等に評価し、個々の特長や違いなどを説明してくれる方
が望ましいです。お店の方も商売感情抜きに客の事を考えてくれる方が
良いですね。

後は、お店においてある商品が何も小細工がしていない事と特定の商品が
良く聞こえるCDなどを聞かせてこない事を確認すると本来の音やそれそれの
商品を正確に比較することができます。スピーカーケーブルや設定・トーン
コントロールやバスブースト・サラウンドモード(リスニングモード)など
同じ状態または初期の状態になっていれば良いです。聞くための試聴用に
自分のものを持参すると良いです。

書込番号:3068985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段下がりすぎ

2004/07/18 23:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HT03

スレ主 デュアルタイプさん

これ、安くなったら買おうかと目を付けてたのだが、ついこないだまで5万円ぐらいだったのにわずか数週間で3万2千円て・・、価格が大暴落してるよ。
 そんなに人気無いのか?性能が疑わしくなってきた・・。
もうここには誰かのレビューが書き込まれることは無いだろう・・。

書込番号:3045682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブル

2004/07/15 04:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > AM-15

スレ主 ポンツクで〜すさん

AM-15のスピーカーケーブル交換ですが
3年前に[Monster XP NW ]という10m巻きで確か定価¥6,000−を
¥4,800−で買いました。SWに挿すピンジャックは、そこで適当のがなかった為に秋葉原の部品屋で1ヶ\300−で購入した気がします。
ただし[Monster XP NW ]は探してもないんですよね。廃盤かも。
白に近いクリーム色で平たい四角い巻きケーブルです。

はんだは、銀はんだを使いピンジャック側と端末側を処理しました。
ただし、ケーブルはSWからスピーカーまででAVアンプからSWまでは、
交換できない仕組みになっていますネ。 これは専用のRGB端子みたいな
ものでSWとつながっているためで、BOSEにTELして「端子と配線図を譲ってくれないか?」とまで言ったんですが「気持ちは分かりますがだめです」と断られましたよ…
ですからSWまでの配線はノーマルのままですね…
ただし、SWの電源コードはオーディオテクニカの\5,000−ほどの
めがねケーブルに変えて音は良くなりましたね。
ちなみに電源タップは、CSE製の4穴タイプです。
最近SWはそのままで、スピーカーはAVアンプに直付けでスモール設定にしてみようか?
と、思っています。
AVアンプはデノンのAVC-3890です。

書込番号:3031793

ナイスクチコミ!0


返信する
ツタヤ特典ありさん

2004/07/16 00:08(1年以上前)

ポンツクで〜す さん、早速のお返事ありがとうございます。
MonsterCableうらやましいですね。
私は、コストパフォーマンスを考えて、Belden 708MKU(\250@1m)でやってみようと思います。
ピンジャックはあまりごっつくない物を探す必要ありですね。

現在家を新築中で、天井裏にケーブル這わす事になったのですが、フロント用のケーブル(6mの長さ足りないために全部交換することにしました。
今まで二の足を踏んでいたのでいい機会です。

電源ケーブルの交換は効果ありそうですね。私もプロジェクタ用に根岸通信の電源ケーブルを持っていますので今度SWで試してみたいと思います。
(プロジェクタでは効果あり)
電源は壁コンで済む様に多めに付けています。松下のホスピタルグレードを入れてみました。

サテライトスピーカをアンプ直付けにするアイデアは面白いですね。低音がどこまで出るのか?ですかね。

システムとして優等生だったAM-15が、どこまで個性を出せるのか、家が完成したらリポートします。

書込番号:3034817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンツクで〜すさん

2004/07/16 02:22(1年以上前)

ツタヤ特典ありさん こんばんわ
スピーカーの直付けは、アンプでスモールに設定したほうが良いですね。 低音はSWが役目を果たすためサテライトスピーカーにでかいパワーがかかると飛ぶかも。

スピーカーケーブルですけど
僕も最初は、Belden 708MKU(\250@1m)で作ったんですよ!!! 奇遇!
Monsterは、Sケーブル・アナログケーブルともMonsterだったため
なじみのショップで購入・そして改造取り付けとなりました。
その他のDケーブルや、光ケーブルはSAECを使用ています。
ちなみにSWの電源ケーブルはオーディオテクニカですが、AVアンプの
コードはCSE(定価\46,000)で、プレイヤーやデジタルチューナなどの
電源ケーブルはオーディオクエスト(定価\12,000)です。
壁電源タップは、アメリカ製のオーディオグレード物です。

なじみのショップに薦められて電源系を見直したのですが、電源は
大切だということが良く分かりました!
お金はそれなりにかかりましたが、音も絵もかなり良くなったので
大満足です。

その他「AVアンプ・デノンのAVC-3890」のところで書いていますので、
のぞいてみてください。
プロジェクターうらやましい限りで…

書込番号:3035117

ナイスクチコミ!0


ツタヤ特典ありさん

2004/07/16 22:47(1年以上前)

ポンツクで〜す さんこんばんは。

ケーブル周り、充実していますね!
プロジェクタの電源ケーブルを変えた時には、ぱっと雲が晴れるようなクリアな感じがしました。
ホスピタルグレードとの組み合わせで更にどこまでアップするかが楽しみです。

そろそろ予算が底を尽きそうなので、とりあえず現状の機器で楽しんでみます。

ありがとうございました。

書込番号:3037713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンツクで〜すさん

2004/07/17 16:34(1年以上前)

こんにちは
ケーブル類は、4年間かけてちょこちょこと
購入しているうちに増えてしまいました。

またいろいろ状況をお聞かせください。

書込番号:3040321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング