
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


家電メーカー向けにタイアップ商品?でしょうか。
V20コントロールユニット+ウーハー
+
V10サテライトスピーカー5個
のようなBASE-V800というモデルがあります。
これはV20と実際どう違うのかスペックの詳しい方よろしくお願いします。
スピーカーは違うのが分かりますが、ウーハーとコントロールユニットの違いが気になります。
0点



2003/12/15 16:41(1年以上前)
自己解決しました。
ONKYOに問い合わせて見ました。
以下の回答を頂きました。
--(メールより)--(多少修正)
スピーカーユニットは、先メールのとおりV10と同様の仕様となります。
ウーファー部、およびアンプ回路につきましては、V20と同等になります。
コントロールアンプにつきましては、V20と同等になります。
--(終わり)--
でした。
そのた便乗して以下の質問もして見ました。
Q:音量ですが50位までボリュームを上げないと実用的音量で聞けません。
A:---(メールより)---
ボリュームを細かく調整できるように、音量50までは
細かく設定できるような制御の仕様となっております。
通常お使い頂く場合、音量は40−60程度になるかと存じますので
ご安心頂ければ幸いです。
---(終わり)---
でした。
ご参考までに。
書込番号:2234590
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-DS1000


SONYの価格戦略で中々価格が下がらないようです。
配線さえきちんとできればこれより高音質でさらにインテリアマッチした組み合わせはほかのメーカーで可能なのでもう少し価格がこなれれば購入を検討したいなー
少なくとも20万円台が最低ラインだと思います。
0点



ホームシアター スピーカー > シャープ > SD-HX500

2003/11/25 22:35(1年以上前)
その前に評価とか入ってるけど、ほんとにもう売ってるのコレ?
ここに載ってないとこに12月に延期云々って書いてたんだけど…。
少し気になるので、後で問い合わせてみようとは思ってます。
書込番号:2163818
0点


2003/11/25 23:39(1年以上前)
若干メーカーからの出荷があった模様。
一部のワンビットショップのみでしょうか?
書込番号:2164174
0点


2003/11/27 07:39(1年以上前)
商品がちょっと遅れている模様です。
しかし、早めに注文をいれないと入荷が少ないため
取り合いになってしまうかも。
書込番号:2168391
0点


2003/12/03 14:48(1年以上前)
いよいよ入荷するみたいです。
熊本ジョイフル安い
書込番号:2191007
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > DVD Home Theater System 3・2・1

2003/06/10 20:32(1年以上前)
PAL方式って何ですか?
素人にもわかりやすく教えてください。
書込番号:1658869
0点


2003/06/10 21:09(1年以上前)
PALはわかりました。
でも日本はNTSC方式なのに、PALだと何で買い、なんでしょうか?
書込番号:1659002
0点



2003/06/10 22:28(1年以上前)
PALだと買いとは言っていないのですけど。
PALも使える、すなわちヨーロッパはリージョンコード2で日本と同じでヨーロッパで買ったDVDも見ることができるということですが。
日本語の字幕が必要な人には関係のない話ですね
書込番号:1659330
0点


2003/06/11 10:18(1年以上前)
>日本語の字幕が〜
かんじわるぅ。
字幕ださなきゃいいだけのことじゃ?
あれっ、まだメニュー出ないんだっけ?!
書込番号:1660638
0点


2003/06/12 01:13(1年以上前)
なんだかなぁ???
PAL方式が使えるプレーヤーなんて他にもあるのに。
MarantzのDV6200やら、DENONのDVD-2900やら。
なにもBOSEなんかにしなくても。
音がいい奴が欲しかったとか言うんなら、こっちの方がいいよ。
http://www.axiss.co.jp/whatsnew_Meridian596.html
なんてね。ちょっとつっかかるカキコしてみました(w
書込番号:1663031
0点


2003/06/16 18:41(1年以上前)
私もPAL仕様のDVDを持っています。PAL仕様ではない日本用TVでも再生できるのですか?
書込番号:1674159
0点


2003/06/19 02:08(1年以上前)
プロジェクターなんじゃないの?
書込番号:1681870
0点


2003/06/22 11:16(1年以上前)
先日、LaoxにあるBoseのショールームで確認したところ、PAL入力はPAL出力とのことで、NTSC仕様TVでは見られないとのことでした。
書込番号:1691076
0点


2003/11/27 17:51(1年以上前)
タイムラグがあって意味無いかもしれませんが、1年ほど前に購入した私の3-2-1は、イギリスで購入したPAL/Region2のDVDが確かに見られませんでした。(そのままPAL信号出力されていたため、TV画面はめちゃくちゃでした)
ところが!
先ごろいくつかの不具合があって1)リモコン交換、2)本体の(多分内部ROMの?)アップグレードをしてもらったんですね。そしたら、今まで見られなかったそのDVDが見事に見られるようになったんです。 もちろんTVはPALに対応してません。。。 たまたまそうなっちゃったのかもしれませんのでなんともいえませんが。。。ご参考に
書込番号:2169552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





