
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-300DV


シアターセットの購入を予定しており、現在発売されている全機種を調査していました。
幾つかに候補を絞り、本日、秋葉原にて最終調査をしましたがHTZ-300DVに決定しました。
決定したポイントは、
@DVDドライブが最新のもので、PCやレコーダーなどあらゆる機種で書き込んだDVDデータもデジタルフォーマットしエラー無く読み込める事。対応可能な拡張子も他の製品に比べかなり充実している。
DENONの300DV-Sなども検討していましたが、実はドライブがP社製の3年前のモデル供給である事を知り、読み込みエラーが多いということでやめました。
結構他社製品でも古いモデルのDVDドライブを組み合わせているというのが多かったです。
とにかくドライブの読み込み機能が他の製品と比べ革新的に性能が良いということ。これは目に見えませんが重要なポイントです。
ちなみに303DVとの差も、このドライブ性能だという事です。
A入力端子が複数あり、ビデオやLD、ゲーム機も接続可能な事。
B近い将来、地上波が無くなり全てがデジタル放送化しますが、その音源にも5.1Chで対応できる事。
以上、決定のポイントになった3点です。これから購入を検討されている方の参考になればと思います。
音質については個々に好みがあると思いますが、色々視聴した中でも個人的にとても満足しています。
部屋の設置場所が用意できたら早速購入です。
0点


2003/07/08 22:27(1年以上前)
私も、現在ヤマハのS60と迷ってまして非常に参考になりました!
書込番号:1742174
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※77000円)


結構書き込み少ないんで書き込んじゃいます。
現在、DVDの映画をテレビのスピーカーのみで見ているんですが、
そろそろ5.1chで迫力ある音を聞きたいなーと思いシアターセット
を購入しようと(ボーナスも出たことだし)思い価格comでいろいろな情報を検討し、といっても書き込みがあまり多くないので実際は予算に対する値段と、見た目で判断しこの商品に的を絞りました。
そして北海道札幌のいろいろな家電売り場を見て歩き値段交渉しましたが価格com最安値にはほど遠い値段でしか買えそうもなく結局通販での購入にしました。最安の上送料も無料で、商品も振り込み後2日で届くということで、さっき発注いたしました。商品が届くのが楽しみです。
実際に商品がきたら使用感のレポートも書き込みたいと思います。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S100


音のよさに満足して店頭で即購入、喜び勇んで速攻で持ち帰りました。
ダンボール3個(本体、SP、スタンド)、設置から巨大ダンボールのゴミ処理、2日を要しました。また、ダンボールが頑丈でこまりました。
スタンドの組み立ても大変でした、背面SPの壁掛け、線処理大変でした、設置はしたけどゴミの山。
購入したら、即動かすのはあきらめて、配送、設置、ゴミ処理までお店に頼みましょう。
0点


2003/07/03 23:19(1年以上前)
私ならダンボールとかは1年間はとっておくけどね。
修理に出す時とか無いと困るし・・・
書込番号:1726325
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


本日 量販店(店頭)で購入しました!
価格は かなり安いです!(最安価格の値段より\10000くらい安い)
ついでに 延長保障付きです。(3年以上延長)
まだ 使用していないので これから試してみます!!
0点


2003/06/28 01:28(1年以上前)
どこで購入されましたか?
Yカメラだと69800円のポイント10%で高かったので
購入を見合わせました。
良かったらお教え下さい。
書込番号:1708855
0点



2003/06/28 12:42(1年以上前)
関東に本社がある 家電量販店です。
キャッチフレーズは「新製品が安い」です
書込番号:1709914
0点


2003/06/29 01:32(1年以上前)
びびちゃんさん、ありがとうございます。
ご意見を参考に探してみます。(^^)
書込番号:1712178
0点


2003/06/30 19:58(1年以上前)
K'sデンキ行ったのですが、無かったデス(>_<)
書込番号:1716979
0点



ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-500DV


早速、電気屋に行って、みてきたけれど、まだまだ音が悪いといわれて、ほかを勧められてしまった。これを買うつもりでいたけれど、やっぱ「ほかを試してしまうと、なかなかためらってしまう。
0点


2003/06/29 20:40(1年以上前)
あなたが自分で聞いて、音が良いと思ったら買えば良いと思うよ。
反面、音が悪いと思ったら買わないほうがいいと思います、あとから後悔するから。
私の場合は店頭でDHT−1000DVSを聞いてこんな小さなスピーカーからこんな音が!って驚いて衝動買いしてしまいました。下位機種の300−Sだったけど、自分で良い買い物したと思ったし、満足できましたよ。
やっぱり買うときは自分が納得できる商品を買いたいですよね。
300DVはこの間聞いてみましたが、そんなに悪い音じゃなかったよ。
でも、となりにあったオンキョーのDHT-L1Aの方がワンランク上って感じがしたけど、店頭での視聴なので、あんまり当てにならないと思います(^^;
500DVにはワイヤレスという武器もあるし。
書込番号:1714307
0点


2003/06/29 22:53(1年以上前)
自分で使うものだから 自分で選ぶのがいいでしょう。
音質については、「ビクター大好きっ子」さんが言うように ONKYO のは素晴らしいと思いました。
音質優先で選ぶなら ONKYO でいいのでは?
私の場合、リアスピーカーの設置が一番の難点であったので、この機種が最良の選択と思っています。
音質については、まあまあ良い と思います。(素人の私には...)
JPEGの表示&MP3もOKだし...(JPEGの表示が遅いので ムカつくが...)
書込番号:1714824
0点


2003/06/29 23:04(1年以上前)
びびちゃんさん購入されたのですね。
リアスピーカーは1つしかありませんが、サラウンド感はどうですか?
書込番号:1714877
0点


2003/06/29 23:29(1年以上前)
ついでなので この機種を速攻購入した個人的感想です↓(ちなみに私は素人です)
良い点
・リアスピーカーの設置&移動(これが最大の特徴ですね!)
・画質がPS2にくらべてかなり良い(プログレシブONで... 当たり前か)
・JPEGの表示可能(綺麗に表示する)
・MP3の再生可能(自分で作成した48KHz、160Kbpsが再生できた)
・アンプ&DVD一体型(小スペース、DVDを入れればファンクションがDVDになる等)
・音がまあまあ良い(素人の私には十分良い。玄人には物足りないでしょう..)
悪い点
・リモコンの操作性(メイン&サブがあって間違えやすい等)
・JPEGの表示速度(他機種もこんなもんか..)
・動作速度が少々遅い(設定時とか カーソルの移動時)
JPEGについて...
CDRWに焼いたデジカメ撮影画像(約300万画素、1.7MB)を開くのに 20秒以上かかります。
そこで、縮小(640*480、80KB)して焼いたところ、3秒となった。(表示画質は300万画素と同等であり かなり綺麗)
このサイズだとCDRWに約7000枚入り、このような使い方がいいかも...
書込番号:1714988
0点


2003/06/29 23:50(1年以上前)
さっそくのレビューありがとうございます!
それで、リアスピーカーの後ろからの音は具体的にどうでしょう?サラウンド感とか。何とかディフューズで、壁の反射を利用して音が広がるみたいな機能の効果は?
書込番号:1715065
0点


2003/06/29 23:54(1年以上前)
リアサラウンド感について 個人的感想
店頭で500DVを視聴したときは サラウンド感が弱いと思いましたが、自宅の個室では良いようです。
(店頭では左右壁が無い!個室では壁がある!メーカーが言っている反射音の効果ですね。)
いままでTVのスピーカー(2.0ch)だったので、それから比べれば全然違いますね。
素人的感想なので 参考程度に...
書込番号:1715105
0点


2003/06/30 00:08(1年以上前)
ありがとうございます!
買う気満々なので、参考になりました。
今はテレビのスピーカーで聞いてるので、それよりは絶対マシに決まってます。
やはり、気軽にリアスピーカーを設置できるのが◎です。
他のメーカーも見習って欲しいです。
書込番号:1715150
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





