ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1060スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

HDMIセレクターについて

2021/08/16 22:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:5件

HT-A9の購入を検討しておりますが、HDMIの入力端子数が少ない為
HDMIセレクターの購入を検討しております。
※現在はAVアンプに複数のHDMI入力を行い、TVに繋げております。
Amazon等で製品を探しておりますが、不具合等が多いようであり
お勧めの製品を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24293595

ナイスクチコミ!8


返信する
poppy0922さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/17 09:57(1年以上前)

銀座のソニーショールームの視聴会に行ったときに、同じ質問を説明員にしました。
テレビのHDMI入力端子に接続するのもありです、と言われました。

試してみないと分かりませんが、HT-A9を接続するテレビ側の端子がeARCではなくARCだと、Dolby AtmosがDolby Digitalとかになってしまう可能性がある気がします。

試してから、HDMIセレクターの購入を検討しては如何でしょうか。

書込番号:24294109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2021/08/17 16:29(1年以上前)

>(><;)さん

これを使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XN59TJZ/

書込番号:24294654

ナイスクチコミ!1


cyballlさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/17 17:58(1年以上前)

こちらの商品使ってます。
問題なく使えますよ。

https://kakaku.com/item/K0001182886/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

書込番号:24294769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/08/17 18:08(1年以上前)

>Minerva2000さん

と同じの使ってます\(^o^)/

書込番号:24294784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/17 18:51(1年以上前)

Fire TV Cube

PCより 7.1ch 192

>(><;)さん
私が使っているのは、ラトックシステムの『RS-HDSW41A-4K』です。
公式
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/hdsw41a4k.html
※対応フォーマットは、こちらの左側の仕様を見てください。
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JD8M62V

他の方のよりは高いですが、私の場合HDMIへの音声分離で遊んでいるので…
※MDR-HW700DSと併用する時や、複数のサウンドシステムで音を出したりするときに便利)


最大で4KHDRの60Hzまで対応で、Dolby vision(60Hz)・Dolby Atmosも問題なくいけます。
一応、Fire TV CubeとPC接続時の確認画像載せておきます。
※共に、各機器→RS-HDSW41A-4K→HT-A9→テレビ(A9G)

お使いのテレビがどの規格まで対応しているか確認してから、
それに対応するものを買われるのが良いかと思います。

書込番号:24294851

ナイスクチコミ!1


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2021/08/20 19:14(1年以上前)

こんにちは

これまでHT-ST5000を使用していましたが、先日HT-9Aに買い換えました
テレビ:Z9D
周辺機器:UBP-X800M2、BDZ-FBT4000、PS5

テレビの規格が古いのでeARCに非対応、ドルビーアトモスに対応させるために、RS-HDSW41A-4Kを購入しました
*当初はサンワサプライの400-SW033を検討してましたが、ドルビービジョンとHLGに対応していないとメーカーに確認したので候補から外しました

今日セレクターが届き、周辺機器を接続
アトモスやドルビービジョンなどのパススルーは確認しましたが、どうやってもCEC機能が作動しません

グラハルドさんの環境ではどうでしょうか?
何か対策があればご教授下さい

書込番号:24299615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/20 20:21(1年以上前)

RS-HDSW41A-4K仕様

>kendyさん
RS-HDSW41A-4Kの仕様欄にあります通り、CECには対応してないです…

ので、連動して電源を切ったりはできないです。
(テレビとHT-A9がeARCでつながっていると、ここまでは電源きれますが、
 RS-HDSW41A-4Kとその先に繋がっているのは、電源操作できません)

書込番号:24299703

ナイスクチコミ!1


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2021/08/21 23:02(1年以上前)

>グラハルドさん

やはりCECには対応していなかったんですね…
恥ずかしながら見落としていました
情報ありがとうございました

CEC対応、かつドルビービジョンやアトモス対応の全て入りのHDMIセレクターなんて無いですよね…?

書込番号:24301763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/22 00:43(1年以上前)

>kendyさん
いろいろ調べてみたら、可能性がありそうなものを見つけましたが、
楽天でしか売ってないのと、Dolby visionの対応が書いてないので何とも言えない感じです。

DAIAD DHD-B41
https://item.rakuten.co.jp/ishin-r/10000067/

先のRS-HDSW41A-4Kの仕様と比較すると、
おおよそDolby visionには対応してそう(スルー出来そう)と思いますが、
商品ページにちょっとだけ粗があるので、信用度が何とも言えないです。

説明画像、仕様表では、HDCP2.2
性能比較表では、HDCP2.3


いつもなら好奇心で人柱になるんですが、Amazonで売ってないので試せないですなぁ…。

書込番号:24301922

ナイスクチコミ!0


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2021/08/22 01:02(1年以上前)

>グラハルドさん
わざわざ調べて頂いてありがとうございます
ちょっとなんか怪しい感じがしますね(笑)

手っ取り早いのは、eARCに対応したテレビに買い替えて、テレビのHDMI端子に周辺機器を接続すればいいのですが…
Z9D(75V)という高額商品を買ってしまったので、そう簡単には買い換える事も出来ないのが現実です…

CEC機能は諦めて、手動での切り替え&電源操作するしか無いですね

書込番号:24301947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/12/13 19:30(1年以上前)

こちらの投稿について調べておりましたので時間が恐縮ですが投稿させていただきます。

私の環境下においてもDolby Atmos、CEC、自動切替機能のあるHDMIセレクターが望ましかったため該当のものを探しておりました。

そうしたところサンワサプライのSW-HDR41Lにつきまして、商品ページにはDolby Atmos対応と明記されておりませんでしたがサポートに確認したところDolby Atmos対応であることを確認しました。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-HDR41L

希望環境は皆さん異なると思いますがご参考になれば幸いです。

書込番号:24492590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:847件

YAS-109、YAS-209にファームウェア(Ver.5.02)来てますよ。

更新内容:Wi-FiおよびBluetooth接続の安定性の向上
https://jp.yamaha.com/products/contents/audio_visual/downloads/firmware_software/index.html?k=&c=audio_visual

書込番号:24483913

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

iphone,macからのDolby ATMOS音源の出力

2021/12/05 11:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 nori4242さん
クチコミ投稿数:2件

iphone,macからのDolby ATMOS音源の出力はどうすればできるでしょうか?
iphoneとスピーカーをbluetooth接続して、再生できますでしょうか?
Dolby ATMOSで曲をダウンロードして再生してもAAC音源で再生されてしまいます。

書込番号:24478535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/05 23:38(1年以上前)

現状、Apple TVを買う以外に無いのではないでしょうか。

書込番号:24479780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

停電で音が出なくなりました

2021/12/01 19:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB550

昨日停電してから、テレビ(ブラビア)と連動しなくなりました。
テレビ側の設定からスピーカーを選択するのと音が出るようになるのですが、その後数秒でテレビのスピーカーに切り替わる。
もしくは、音量をリモコンで変更するとそのタイミングでテレビスピーカーに切り替わる。
もしくは、テレビ電源を切ると連動してオーディオ電源も切れ、再度テレビを付けるとテレビスピーカーに切り替わる。という現象です。
一瞬でもオーディオから音は出るのでまったく繋がっていないってことでもないです。
オーディオ側の電源抜いて、HDMIケーブル抜いてみましたが改善しません。
一応連動はするので(テレビ電源切る時)停電で設定がリセットされたってことでもないと思います。
原因と対処方法分かればご教示ください。
当方、電気関係まったく分からないど素人でございます。

書込番号:24472821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/01 19:51(1年以上前)

>音速のコンコルドさん

定番のHDMIケーブルを抜く。
テレビとサウンドバー両方のコンセントを抜いて10分程度放置。
再度設定。
これは実施しましたか?

書込番号:24472832

ナイスクチコミ!2


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/12/02 03:46(1年以上前)

>音速のコンコルドさん

サウンドバーの初期化をお試しください
やり方は取扱説明書に書かれています

書込番号:24473406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

光ファイバーの方が良い音なりますよ

2021/11/13 11:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック]

クチコミ投稿数:681件 HT-S200F (B) [チャコールブラック]のオーナーHT-S200F (B) [チャコールブラック]の満足度4

別のとこで書き込みしましたが突然音が鳴らなくなり修理に出して基盤交換して直ったと思ったら半年経って又音が出なくなり壊れました。
ひょっとして東芝のTVの相性かTVのARCが壊れてるのか?
何か方法ないかと考えて光ファイバー使ってみました。
HDMI端子もARC使ってないHDMIに差し込み変えました。
これでTVのリモコン一つですべて行えます。
光ファイバーに切り替えてから順調良く動いてくれてます。
音もHDMIケーブル使ってより良いですよ。
それとHDMIケーブル1本でしてた時はTVの電源入れても音は3秒くらい遅れて出てましたが光ファイバーに変えてからは電源入れて画像とほぼ同時に音が出ます。
HDMIケーブル1本の時はブルーツースの信号を一旦読み取るのに時間がかかり遅れて音が鳴りだすと思ってましたが違うのかな?
HDMIケーブル1本で使ってる方は一度光ファイバーも試して下さい。
音楽とかDVDとか音が生き返りますよ。
あと突然音が出なくなるトラブルに見舞われてる人も試して下さい。
やってみる価値ありますよ。

書込番号:24443452

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ウルトラワイドモニターでは×

2021/10/06 14:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700

スレ主 Wittmanさん
クチコミ投稿数:131件

PCに使われる方(私も)もいらっしゃると思い報告です。

HDMIが4K対応なので、それより解像度の低い
3440x1440も映せると思い購入しましたが、結果はダメでした・・・・

ヤマハに問い合わせたところ、解像度の回答をいただけましたが3440は対象外でした。

対応しているサウンドバーはないのでしょうか?
残念です( ノД`)シクシク…

書込番号:24381947

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング