
このページのスレッド一覧(全1058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2020年4月11日 07:26 |
![]() |
6 | 1 | 2020年4月3日 09:48 |
![]() |
27 | 1 | 2020年2月3日 20:01 |
![]() |
6 | 0 | 2020年1月24日 01:07 |
![]() |
15 | 1 | 2020年1月11日 20:57 |
![]() |
11 | 3 | 2019年12月8日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

>at_freedさん
それ判読できるの?
>あぴよんさん
それ全て現役物ですか?
パチ馬なんかより有益な気がするけど…
書込番号:23332255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108
2020年1月28日にリリースされたものなので今更ではありますが貼っておきます。
https://jp.yamaha.com/support/updates/yas-108.html
「動作安定性向上」とあるので、ときどき勝手に電源が切れる事象がなくなると嬉しいんですが・・・。
6点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V60
金曜日の会社帰りに思い立って新宿を回りヨドバシ西口店で他店舗(横浜)に最後の在庫有りということで購入いたしました。
価格はヨドバシ.comの最終販売価格でした。
日曜日に現品到着し現在配線の手配やスピーカーのエージングその他ショートパーツの手配で大わらわです。
だいぶ市場在庫がなくなってきたようで価格も上昇中ですね。
いい時に買えたと思います。先ほどHPを確認したら店舗在庫有り店舗(1)でしたが展示品ですかね?確か西口店にも展示品は残ってましたので。
落ち着いたらレビューを書こうと思います。
22点

1週間を掛けて材料を買い集め、スピーカーケーブルを結線しやすい様加工したりしてようやく日曜日を1日かけて更新終了しました。
メインスピーカーを今まで使っていた物と同じにしているのでそれほど劇的変化は有りませんが、今回はウーファーも天然石の上に置いた事も有り低音の出具合はクリアになったみたい?です。
センターは寝室に置いてあったのを取りあえず置いてあるのでデザイン的にアンマッチですが・・・
パイオニアの方も品薄になってきたようですね。
設置の過程はブログに書きましたので興味のある方はご覧ください。
ナイスをいただいた方 ありがとうございました。
書込番号:23207894
5点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
Alexa定型アクションでYASをデバイス指定できなくなっていたのですが、再び指定できるようになってました!
皆さまはいかがでしょうか?
YASは何も変わってないので、Amazon(Alexaサーバー)の仕様変更かもしれません。
これで定型アクションのデバイスに指定できるので、YASアレクサマイクをオフにしてもスマホからradikoが起動できます。またYASアプリ上では音楽再生扱いのようなので、YASアプリで停止できます。入力が自動で戻らないのでついでにTVに切り替えて使ってます。
時間指定アクションでもYASを選択できましたが、ネットワーク待機オンでもYAS電源を切っていると指定時間が来ても起動しませんでした。YAS電源が入っていれば指定時間でアクションが起動しましたが、それではアラームのように使うのは難しいかもしれません。
radikoアクションのようにスマホからアクション命令を出す場合は、ネットワーク待機オンならYAS電源オンオフに関わらずアクションを起動できます。
以上ご報告まで。クチコミ重複気味、失礼いたしました。
書込番号:23187362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500

音質が良いんですか?
低音部の充実だけで比べてないですか?
当然スピーカー毎に特徴はあってそれが好みなだけかもですよ?
解像度、伸び、音の厚み。。まあ、サウンドバーではこの辺りを議論するレベルには全く無いんですが。。
書込番号:23161866
7点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000
エコカラットの壁面にテレビ(65インチ)とともに設置しました。リアスピーカーも天井から吊るしています(別ページ参照)。テレビの取り付け金具はソニーの純正で、可動式のものを選びましたが、画面が大きいので、右45度5メートルほど離れたダイニングテーブルからも十分視聴できます。スピーカーの取り付けも金具はほとんど目立ちません。ご参考まで。
書込番号:22897651 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

めちゃくちゃカッコいいですね。
参考に教えて欲しいです。
施工業者はどちらですか、大阪市内でも頼めそうな業者でしょうか?
レコーダーなどはどこに配置しているのですか?
壁掛け金具はどちらのメーカーの何という製品ですか?
書込番号:23094269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

施工業者は普通のハウスメーカーです。事前に自分でかなり詳細に線を引きました。エコカラットは細いタイプの方がテレビの壁掛け金具やスピーカー設置に融通が利くため、300×600から細いタイプに変更しました。
設計図を元に金具が設置される位置や、電源やHDMI を通す穴を木の壁に線も引いた上で、電気設備屋とエコカラットを張る職人さんに丁寧に現場監督と一緒に説明しています。注意点は設置するテレビとスピーカーのセンターからどれくらい離れたところに穴をあけるか、実際のテレビやスピーカーで測定することです。金具の形状やHDMI の出入力の位置も詳細に調べ、適切な位置を割り出すことです。電源コードの長さも関係してきます。その上でテレビとレコーダー、スピーカーなどを接続する穴をどこにどうあけるのか、将来的なことも考えて、パイプの管を入れておくなどもお勧めします。
配線やHDMIは全て背面に通じています。後ろは大きめのシューズクロークで、階段下のデッドスペースに機器を置ける棚やDVDプレーヤー、コンセント、アンテナ、メインのランを引いています。
金具はどの金具のことでしょうか?テレビは角度が付けられるソニーの純正、正面スピーカーは付属のもの。背後のスピーカー2台は天井にSANUSのWMS3 で取り付けました。写真もどこかに掲載されていますので、ご参考に。また質問がありましたら、お気軽にどうぞ。
書込番号:23095539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細にありがとうございます。
事前に綿密に打ち合わせる事が秘訣という事ですね。
エコカラットに壁掛けテレビ
こんなにもカッコ良いものだと知りませんでした
ありがとうございました。
書込番号:23095870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





