ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1056スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ゼンハイザー > AMBEO Soundbar Mini SB02S Black-JP

正常動作時は、なんでこんな小さくて狭い部屋で臨場感が!と良いのですが、、皆さん書かれているように動作がやや不安定なようです。なおシャープの有機ELテレビに接続しています。
:突然音が出なくなり勝手に復帰かそのまま。(HDMIケーブルを別のハイスピード対応品にしても同じ)
:映像と音の大きなタイミングズレが突然発生する。
:上記いずれも、本機のコンセント抜き差し(TV側は何もしないでも)で復帰する。
ファームウェアで直る可能性があるのであれば、改善ファームウェア出ることを期待します。

書込番号:25637578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:253件

2024/05/19 21:02(1年以上前)

久々に起動したらとうとう全くTV音声出せません。
別の方が回答されている同様現象に対する設定見まして合わせました(というか合っていた)が改善せず。
別の方はうまく動いたようですが、、、中古店に売って別機種購入ですかね、、

書込番号:25741116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2024/05/21 21:51(1年以上前)

解決。HDMIをそのポートに切替てなくとも、USB_CマルチポートHUBのHDMI出力や自作PCのビデオカードのHDMI出力がTVのいづれかのHDMI入力に繋がってるとダメのようです。
共に外すか電源入って無ければ使えるようです。
似た症状の方は、本機以外のHDMI接続をまずは外して試した方が良いのかも。

書込番号:25743312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2024/05/25 07:03(1年以上前)

また別の現象がありました。既存の現象含めてまとめます。TVはシャープ製「4T-C48EQ2」です
1)
:USB-CハブのHDMI出力や、自作PCのビデオカード(GeForce RTX 4070 Ti仕様)出力繋いでいると、そのポートの出力に切り替えて無くても「任意のHDMIポートに繋いでいるだけ(外部切替機経由でも同様)」でサウンドバーにはeARC/ARCでHDMI接続出来ない。
:TVと合わせてBDレコーダ「4B-C20ET3」も買っているのですが、「ファミリンク」も同様に使えない。
:USB-CハブのHDMI出力や、自作PCのビデオカード(GeForce RTX 4070 Ti仕様)出力外せばファミリンク合わせて正常。
:別の激安中華製サウンドバーでも同様の現象が出る感じだがうまくいく繋がる割合かなり高い。
2)
:サウンドバー接続していると(当然USB-CハブのHDMI出力や、自作PCのビデオカード(GeForce RTX 4070 Ti仕様)出力は外してある)、副音声放送がある場合、どう音声を切り替えても「主/副」ミックス音声になってしまう。
:BDレコーダー(4B-C20ET3)をチューナー代わり(TV側はHDMI入力表示)では問題ない。
:サウンドバーの電源切ってTV本体音声では正常。
:別の激安中華製サウンドバーでは現象出ない。

本機が原因にも、TVが原因にも見えて、結局どっちもの「相性」でたぶんメーカーに言っても、どちらも「相性によるサポート外」だろうなあと、問い合わせはしていません。

将来的なFWのUpdateで直れば良いですが、、、

書込番号:25747067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2024/05/25 07:09(1年以上前)

追伸:音声出力を「ビットストリーム」から「PCM」ないし「DolbyAudio」に変更で、主/副音声の問題は出ません。
(中華製激安サウンドバーはPCMしか受け付けないのでうまくいっていたのかと)
、、TV側が怪しいですね。

書込番号:25747069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートで

2024/04/30 20:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:170件

先日のアップデートでしょっちゅう途切れてたリアスピーカーが切れなくなりました。
音は聴き慣れるまでこもったような音です。2、3日で慣れますけど。
できれば、ウーファーが無くてもそれなりの低音出ればいいな。結構邪魔。
ソニーのサウンドバーの新機種が気になります。

書込番号:25719547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品の発売

2024/04/28 08:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

二年ぶりに 後継機の発表が有りました
皆さんはどう思われますか

書込番号:25716618

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2024/04/29 21:46(1年以上前)

>今でもソニー信者さん

スペック的には大差ないようですね

買い替えるほどでもないのでスルーです

書込番号:25718644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

新型発表

2024/04/18 15:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 sore_2001さん
クチコミ投稿数:9件

https://3c.ltn.com.tw/news/57823

台湾で新型が発表されました。
初代と違い四角い平面型の形状で壁掛けも想定しているみたいですね。

書込番号:25704371

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2024/04/18 17:08(1年以上前)

変な形。

書込番号:25704529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/04/18 18:21(1年以上前)

現行より使い勝手が良さそうですね。

書込番号:25704599

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2024/04/19 10:32(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1584767.html

>ソニーは、4本のワイヤレススピーカーでサラウンド環境を構築するホームシアターシステム「HT-A9M2」を、6月1日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は33万円前後。

お高い笑。このご時世だし仕方ないけれども。

書込番号:25705388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2024/04/19 13:16(1年以上前)

実売30万切ったとしても、アンプとスピーカー単品でサラウンドシステムを組んだ方が遥かにいいですね。
ソニーにはSS-CS3やSA-CS9など大昔に開発された激安お買い得機がまだ残っていますし。
アンプの方は既に終わってますが。

書込番号:25705591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/04/19 22:37(1年以上前)

壁掛けが出来ない部屋だと、置き場所に苦労しそうなデザインですね。

書込番号:25706393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度4

2024/04/20 03:34(1年以上前)

確かに置き場所はかなり今までとは違う工夫が要りそう。
スクリーン横の前方2個は幅があるのでだいぶ横方向のスペースを取らねばならないので
TVラックの買い替えが必要になるケースも多そう。
うちでは従来型に合わせてTVラックを買い替えたばかり。
リアの2本は壁に掛けない場合のデザインとしてはかなりマズイ?
もっとも置場に困っていた人にとっては壁掛けし易くて救いの神かもしれませんけど。
うちの場合は片方がリビングの掃き出し窓に全面が掛かっているので壁掛けは無理なので
従来型の円筒をスタンドに置く方があっていますね。
部屋の状況によって円筒型と平板型を各場所で選べるといいんですけどねぇ。
なかなか難しいですね。それにしても値段がお高い。まあ値上がりもしようがないような内容ではありますが。

書込番号:25706570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/22 14:08(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1584767.html

現行機種ではサブウーファーを追加するとサブウーファーだけ指向性を強く感じていたので、4本の基本スピーカーが3基(イネーブル入れて4基)構成になったのは良いですね。


>部屋の家具やカーテンなど音響特性に影響のある状態を検知でき、部屋の音響特性に応じた最適化も可能となった。
これはむしろ旧機種でやってなかったんかいって思いました。

>受信用アンテナが2本に増えたほか、空き周波数帯への切り替え機能も搭載し、接続安定性も強化された。電波干渉をモニタリングしつつ、干渉を検知した場合は自動で空き周波数帯にチャンネルがホッピングする。
この辺は良いですね。

スピーカースタンドを使ってる関係で、横幅が大きくなるデザインのM2はうちには置けそうにないので、
旧機種にも有償アップデートでアンテナ増加とコントロールボックスの変更をやってくれないかなー。

書込番号:25709881

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いよいよ終売へ??

2024/04/18 03:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:6件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

ソニーストアがプライスダウンしましたね。

ソニーは終売する時、公式値下げすることが
非常に多いので、いよいよその時が近づいているのかも。

ただ、為替&ソニーの高価格戦略を考えると、
後継機が販売されても40万円くらいになっても不思議ではないですね。

書込番号:25703714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング