このページのスレッド一覧(全1060スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2015年9月15日 23:05 | |
| 0 | 0 | 2015年9月2日 16:14 | |
| 2 | 0 | 2015年8月27日 22:30 | |
| 7 | 3 | 2015年7月8日 15:26 | |
| 2 | 2 | 2015年7月6日 22:04 | |
| 20 | 6 | 2015年6月3日 21:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
レコーダー>本機>TVでHDMIケーブルをつないでいるんですが、TVがレコーダーを認識しなくなってしまいました。
レコーダー>TVだと映るのでレコーダーの故障ではなさそうです。
以前はTVの音量を調節すると、画面に<>のような表示があったんだけれども、それがなくなってしまってたので
何か変だな、とは思っていたんですけどね。
修理どのくらいかかるかな・・・長期保障も切れてたし・・・
0点
家の場合、電源を完全に落としたら直ったことが有りました。
簡単に試せますので、まだ試してないならやってみるのも手だと思います。
書込番号:19142818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wind of Hopeさん、ありがとうございます。
説明書を見て、マイコンのリセットをやってみました。HDMIを認識しました。
その後付属のマイクをカメラの三脚にセットしてスピーカーの音量調節も行いました。
書込番号:19143504
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
「らじる★らじる 読み上げ版の音声配信方式が変わります。 これまで ウィンドウズ メディア プレーヤーでご利用いただいていましたが、8月31日をもって終了し、アドビフラッシュプレーヤーを使用する方式に変更します。」、だそうです。
昨日から「My Favorites」に登録していたNHK-FMが聞けなくなっていたので気になっていました。
他に聞く方法がないでしょうからとても残念です。
0点
ホームシアター スピーカー > ロジクール > Z-5500 Digital
このスピーカーを買ってかれこれ10年近くたちますが、いまだに買ってよかったと感じているほど気に入っています。映画を見ているときのずっしりとくる重低音がたまりません。難点は近所迷惑にならないかと音量を十分に上げられないことです。
前々からスピーカースタンドがあればいいのになぁと思いつつも、オーディオ向けのSPじゃないし、スピーカの足のネジ穴の位置も標準的なスピーカーのとは違っているようだし、しっかりと固定できるようなのはないだろうなぁと諦めて、床置きのまま使い続けていました。
ですが、今回、ハヤミ工産のSB-109というスタンドを買ったんですが、ネジ穴がぴったりと合いしっかりとスタンドに固定することができました。スピーカー固定用のネジ穴ではやはり位置が合わなかったのですが、台座(大)を固定するためのネジ穴があり、そちらのほうでピッタリと位置が合いました。(このスタンドは台座が2種類ある)
http://kakaku.com/item/K0000697750/?lid=ksearch_kakakuitem_image
いままでは、椅子に座りながらも床置きで使っていたので、自分の耳の高さと全然違っていたのですが、このスタンドは高さも550mm〜10000mmの範囲で無段階で調節できるようになっています。やはり、高さを自分の耳の位置に合わせるとリアスピーカーからの音の聞こえ方が全然違ってきて、臨場感も格段に上がりました。今まで音量をついつい大きくしがちだったのですが、その必要もなくなりました。いまさらながら5.1chの臨場感を改めて堪能しています。
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST9
先週ソニーストアのオンラインストアでオーダーしました。
入荷しだい発送のままで、なかなか発送されません。待ち遠しいです!
銀座のソニービルでも視聴したのですが、ウーハーの出来が良いですね。
サラウンド感はそこそこでしたが、音質はとてもクリアで満足でした。
早く家で試したいです。
0点
クーポンの関係でソニーストアで買う方が安いんですよね…。
書込番号:18909581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ソニーストアの発送日が入荷次第から7月下旬に変わりました。
在庫状況みても「問い合わせ」だらけになってるので、初回出荷はすぐ売れてしまったんでしょうね。
書込番号:18947563
2点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4300(B) [ブラック]
テレビ放送を視聴していて、
突然、音が変わってしまうことが度々あって、
改善する方法はないかと思っているところです。
症状としては、
・突然音量が落ちる
・サラウンド感がなくなる
・味気ない音質になる
感じとしては、HDMIの音信号が突然変わって、
出力処理が変わったような感覚です。
似たような症状の方、いませんか?
1点
もしかしたらおまかせサラウンド機能でリスニングモードが変わっているのかもしれませんね。
書込番号:18942734
1点
たまに、ウーハーからボツと音が出るのも、
同じ症状でしょうか?
書込番号:18942776
0点
ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S363
スピーカー交換しましたので再投稿です。
以前ご指導頂きありがとうございます。
おかげさまで良い音が出るようになりました、写真もご覧ください。
見比べて頂ければ、音が良くならない訳がないですよね(≧∀≦)
センソールvocal
センソール1
全く別物のシステムに化けました(☆。☆)
次はアンプ変更かな(*'▽'*)
書込番号:18240228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
画像ありがとうございます。
変更前のフロントSPはどこへあったのでしょう?
書込番号:18240244
0点
フロント、センターSPは
箱の中で眠っていますσ(^◇^;)
何か使い道って有りますか?
今後アンプ、SW、リアSPも交換したら
総入れ替えになるので
今は、予算の都合でしばらくはこのままの予定です
書込番号:18240278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ずいぶん前の投稿ですが、気になったので質問させていただきます。
テレビの高さが変わっていますが、どうやって変えたのですか?
書込番号:18668912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは、一枚目の写真のテレビの後ろに黒いバックボードがありまして、そちらに壁掛けの金具を取り付けて、センタースピーカーの高さギリギリに設置致しました。
こちらの商品です、テレビ壁掛け金具 M 37-65v ロングアーム ブラック PLB-137MB
奥行きや、左右への首振りなど出来てスピーカーとも、ツライチに設置できて綺麗に収まりました。
フロントスピーカーも、ホームセンターで黒いボードを購入しL字の棚を固定する金具で好みの高さに設置してあります。
ちなみに、テレビボード本体はIKEAで購入、二万円位だったかと思いますが、かなりしっかりした作りで壁掛けにしても安定してます。
ご参考までに(*^^*)
投稿ありがとうございます。
書込番号:18669749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
へりくつをお許しください。
スピーカーを交換されるのなら、何故最初からそういうスピーカーから構成されるホームシアターシステムを購入されなかったのでしょうか。
そこまでして、当機を購入された理由を教えて頂けませんか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:18836753 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








