ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1060スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れかけてます

2015/05/28 01:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S323

購入から約3年が経ちました。

電源をいれると「ウィィーーン……ボンッ!」という音がするようになり、また1回で起動しないときもあり上記の音を何度も出してようやく起動します。

PC、PS3、BDレコーダーをそれぞれHDMI接続で使用していますが、使用約1時間程で画面がついたり消えたりしたり、音が突然出なくなります。

本体を再起動させると一時的に直るのですが、しばらくするとまた症状が出てしまいます。

書込番号:18816517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/28 08:14(1年以上前)

こんにちは


スレ主さんんへ、送ります

壊れかけのRadio
https://www.youtube.com/watch?v=C7QVaahn44A


で、気に入った機種なら、有料になりますが、修理されるか

最新機種に買い替えされては、いかがでしょうか?

では、失礼します

書込番号:18816857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/05/28 16:15(1年以上前)

起動しなかったり、途中で切れてしまったのは安全装置が働いてスレ主さんの家が焼けるのを
防いでいるのかもしれません。すぐに使用を中止してメーカーのサービスに連絡してください。

新しいホームシアターに買い替えるなら、現状のままジャンク扱いで引き取ってもらいましょう。
修理代払って修理しても、買取価格は修理代を下回ります。

書込番号:18817808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

5.1ch完成

2015/01/28 09:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-SB550

クチコミ投稿数:20件 HTP-SB550の満足度4

ロジクールz120をつないで5.1ch完成です。

書込番号:18414505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu0378さん
クチコミ投稿数:18件

2015/02/28 16:11(1年以上前)

どうやってロジクール Z120 を接続して5.1ch対応ができたのでしょうか?
HTP-SB550 のUSBポートとロジクール Z120 を接続して、ロジクール Z120 から音声がでるのでしょうか?

書込番号:18527498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/02/28 17:01(1年以上前)

おそらくZ120のアナログステレオミニ入力をRCAピンに変換して接続したのでしょう、これだけでは音は出ないのでUSBへUSB ACアダプタ等して給電したものと思われます。

書込番号:18527663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 HTP-SB550の満足度4

2015/02/28 18:43(1年以上前)

>おそらくZ120のアナログステレオミニ入力をRCAピンに変換して接続したのでしょう、これだけでは音は出ないのでUSBへ>USB ACアダプタ等して給電したものと思われます

その通りです。あとスピーカーのレベル調整でMAXまで上げて、音源にもよりますがそこそこの音出ますよ。

書込番号:18528032

ナイスクチコミ!1


kazu0378さん
クチコミ投稿数:18件

2015/03/15 18:59(1年以上前)

遅くなりましたが回答ありがとうございました。

>おそらくZ120のアナログステレオミニ入力をRCAピンに変換して接続したのでしょう、これだけでは音は出ないのでUSBへ>USB ACアダプタ等して給電したものと思われます

USB ACアダプタで給電とのことですが、usbはどこから給電してます?
テレビ?、もしくは、sb550(あったかな?)ですか?

書込番号:18582105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/03/15 21:20(1年以上前)

USB ACアダプタとは、USB機器に充電したりする場合に利用するコンセントに接続するタイプの製品です。
こんな機器ですね。

http://buffalo.jp/product/power/usb-charger/bsipa04/

書込番号:18582612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 HTP-SB550の満足度4

2015/03/15 22:06(1年以上前)

以前iPhone買ったときついてきたこんなやつです。普通にコンセントから給電してます
ステレオミニはこんなやつで変換してSB550のプリアウト端子にさしてます。
(画像参照)
ご参考までに…

書込番号:18582811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 HTP-SB550の満足度4

2015/05/25 12:38(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:18808434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

展示品が 15000円 で売ってた!

2015/05/16 20:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:22件

こないだ CT-260 をココで購入してリビングTVに使ってるんですが、今日 Joshinアウトレット へ他の用事で行ったら、この 660 の展示品が 15000円 で売ってた!!目立ったキズも見当たらず、お買い得ですよねぇ?
寝室用TVに欲しくなったんで、また行った時に残ってたら買おう!!

書込番号:18782676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

もしかしてそろそろ新機種?

2015/04/10 19:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-XT1

クチコミ投稿数:1件

この機種が発表されてもうすぐ1年ですね。
量販店で在庫のあったお店でも取り寄せになってるところもありますし
もしかしたら新しい機種の予定でもあるのかなと思いました。
新しい機種がもしあるならサブウーファーは100Wでいいですので
フロントはパナソニックの新機種より上の60W+60W以上あればうれしいです。
奥行きと幅さえそれほど変わらなければ高さ(厚み)が2倍で重さと価格も2倍近くでも欲しいです。
重さが2倍近くなればサブウーファーが同じ100Wでも良くなりそうですし。
ウーファーを別に置く場所は無くても厚みが2倍程度なら大丈夫なお宅は多いと思います。

極端な話、全体に木とガラスを使ってあれば高級感が出て良いですし
天板側は天板とテレビを載せるガラス部分に隙間があって足でつながる形で
そのガラスがガラスのテーブルみたいに厚くて丈夫で
ビルトインコンロみたいに傷に強いタイプのガラスだったら高価でも欲しいです。
まあでもこのくらいになるとテレビを上に置くことも無くなるんでしょうけど。
高級ポータブルオーディオが売れる時代ですしサウンドバー+ウーファーよりも
シンプルなシアターボードの方がむしろ高級機としての需要はあるかもしれませんよ。

書込番号:18668134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

BT 2.1ch再生 を AppleTV 5.1ch再生 へ

2014/11/23 15:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BDV-N1B [Black]

クチコミ投稿数:46件

最近当機種を購入しました。
当方、iPhoneユーザです。
bluetooth再生で2.1chになるのが我慢できませんでした。
気付かずに買ったのが悪いのですが、、、。
殆ど使っていなかったAppleTVがある事を思い出し、試してみるとサラウンド再生出来ました。
AppleTVのApple iDを登録すればそのiDに登録されている音楽や動画等が再生可能です。
デバイスの容量が足りなくて入らない〜なんて事も無いので便利です。
TV経由でのHDMI接続での再生です。
接続構成はこんな感じです(全てHDMI接続)

AppleTV ー 液晶テレビ ー アンプ

Appleユーザで検討中の方のお役に立てれば幸いです。

書込番号:18197823

ナイスクチコミ!4


返信する
c.l.vitaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 BDV-N1B [Black]の満足度4

2014/12/10 17:09(1年以上前)

私も、同じ不満を持っていたので大変参考になりました!

書込番号:18256386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


c.l.vitaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 BDV-N1B [Black]の満足度4

2014/12/12 08:56(1年以上前)

教えて頂いた方法で、音楽再生でも全てのスピーカーから音が出るようになりました。ただ、低音が明らかに弱くなっています。(AppleTV経由にするよりも、Bluetoothのほうが低音が良く出る)
これは、私だけなのでしょうか?スレ主さんや、他に試してみた方から情報を頂ければ幸いです。

書込番号:18261679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ton6969beさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/11 22:03(1年以上前)

先日AppleTV経由で接続してみました。
iPhoneに入っている音楽を聴く目的でスレ主さんの教えていただいた通りに配線し、一応聴く事は出来るのですが、何故かリアのスピーカーから音が出ていない様子です。
特にウーファーの出力には問題ないのですが何か誤って配線、操作等しているのでしょうか?
まあ賃貸マンションなので2.1chでも不満は特に無いのですが。

書込番号:18465919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT370 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:1113件 HT-CT370 (B) [ブラック]の満足度5

本当はレポート的には(悪)なのですが、製品に満足しているのでその他で書いています。
 スマホでyoutubeを見ながら本機で音声をBT再生してたとします。でも、TVと電源を連動させているとTVの電源を切るだけでBT再生も切れてしまいます。これは改善して欲しいですね。TVを見ないから消そうと思っただけなのに今楽しんでいる音声も消してしまってはARC連動は面倒かも。

 と思って連動をOFFにすると今度はTVの音声が本機で全く再生できないという現象に陥り、やむなく初期出荷状態に戻しました。TVとの相性かもしれません。ちなみにTVは東芝19RE1です。ご参考まで。

 ただ、この価格でこの音はやはり素晴らしいですね。満足度は変わらず★5です。

書込番号:18366656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング