このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年6月17日 21:34 | |
| 1 | 0 | 2011年6月17日 00:46 | |
| 0 | 6 | 2011年6月15日 21:32 | |
| 1 | 0 | 2011年6月15日 15:14 | |
| 0 | 1 | 2011年6月11日 13:20 | |
| 0 | 1 | 2011年6月9日 11:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717
最初の書き込みから約2週間いろいろアドバイスいただき予算も少しアップしましたが(笑)、ついに本日注文しました。小さな離島のため在庫などあるわけもなく、1週間ほどかかるとのことでした。HTP−S717のスピーカーとの組み合わせがどんな感じか届いたら試してみたいと思います。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
初のホームシアター購入で検討。
新製品と言う点とテレビ(HX900)BD(RX100)PS3を接続するのでSS380に決めました。
3月頃から検討し始め4月の末にア○ゾンで¥27088で注文していましたが、いつ発売になるか気になりほぼ毎日チエックしていました。
先々週辺りに¥25000代に価格が下がっていたので『ラッキー』と思っていました(ア○ゾンは発送時の値段が販売価格になるので値引きになると予想していました)が、先週位にその価格が消えていました。(・・?
数日様子をみましたがその価格が再度掲載される事がなく少し不誠実に感じ(自分はア○ゾンで良く買い物をするのでこのような事はよくあるのかもしれませんが気づいたのは今回だけです)キャンセルしYahooシヨッピングで12日に予約。
翌日15日付での発送メールが届き!16日に届きました♪
次の日曜日に設置を予定していますが、心配していたサラウンドスピーカー配線の長さですが『手分量!?で約10b』位で安心しました。
一番見て貰いたかったのは手分量の配線の長さですが長文で失礼しました(^_-)〜☆
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
はじめて書き込みします。
今まで、皆さんの書き込みを色々参考にさせていただいております。
今回、我が家の地デジ化から、ホームシアターに興味を持ち
この機種の購入を決め、6月3日にAmazonに注文(予約)しました。
昨日、Amazonより「お届け予定日」のメールが届きました。
"SONY ホームシアター スピーカーシステム HT-SS380"
お届け予定日: 2011-06-26 - 2011-06-28
今から、楽しみにしています。
0点
僕も今日お届けメールが来ました。17日に来るそうです!
やっとって感じですね。
書込番号:13125749
0点
日暮しモンタさんは17日に届くのですか!
届いたらレビューお願いします。
書込番号:13126448
0点
私はアット・ニフティで注文してます。
お届けメールは届いてないですが、サイトで注文状況見ると6/16入荷予定になってますね。
確かに早ければ6/17に届くかも。
書込番号:13128240
0点
僕は昨日メールがきました。
15日出荷予定との事なので16日か17日に届くかもしれません。
書込番号:13130129
0点
6月14日発送しましたとメールが有りました。
16日の午前中には、配達されると思います。
大変楽しみにしています
スピーカー端子は専用端子の様ですが、他のスピーカーも色々試す予定です。
書込番号:13135997
0点
ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTX700
初めから金属製ダボが入っていました。
届いた時点では大きい・重いですが、段ボールが上手く設計されており
下の段ボールが床面に平らに開き、品物にはキャスターが最初から付いているので
女性一人でもそのまま押して移動し設置できると思います。
(キャスターを発砲スチロールから外すため、片方ずつ少し上に持ち上げる作業はありますが。)
1点
とあるメーカーにフロントハイを含んだ構成でスピーカーの自動設定をした場合
フロントハイ7.1で計測をしてるので
5.1だと自動設定とは微妙に狂ってることになりますよね?と聞いたところ
フロントハイが1番良いのでDTS-HD Master AudioやドルビーTrueHDの音源でも
そのままじゃなくフロントハイであるドルビープロロジックIIzにするのが良い
フロントハイがあるのに5.1で出力するのは間違っているまで言われました・・・
そこでサラウンドバックならDTS-HD Master AudioやドルビーTrueHDの音源でも
ドルビープロロジックIIでもDTS Neo:6も楽しめるのではないかと聞くと
フロントハイ(ワイド)が1番だとやはり言われました
好みの問題があるでしょうが、確かにフロントハイを構築してみて臨場感は増すのですが
私にはDTS Neo:6やその他のエフェクトの方が良いと感じることが多いです
少し脱線しましたがHD音源の物をドルビープロロジックIIzにすると必ず良い結果が出るとは限りませんでした
正直メーカーのサポートさんがフロントハイで構築してるのに
5.1で聴くのは間違ってるまで言われたほどの臨場感も表現力もなかったです。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT150
皆様のご意見・ご感想も参考にしてネットで調べ秋葉原を何日も通い同機種を購入しました。
到着は週末なのでまだ届いていません。
所有テレビはプラズマであり、其れゆえの理由、7.1chAVアンプ駆動時の不満(違和感)、
サウンドバーという形態(利用法)など到着したら評価したいと思います。
それにしても店頭を回りヤマハ、デノン、オンキョー、パイオニアなどは専用ブースも設置があるのに、SONY製品の店頭展示が少ないのが非常に気になりました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




