ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(133700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 予約してきました!

2010/10/25 20:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

スレ主 gao1219さん
クチコミ投稿数:1件

今日、予約してきました!

ケーズ電機にて在庫状況を確認したのですが、ケーズ全店舗でディスプレイもしておらず、在庫もないが、予約注文すれば10日位で届くとの事…

値段は89800円を提示されました。

「これ以上安くなったりしないですかね?」と聞いたら、「3%引きなら…」と言ってきたので、悩んでいたのですが、 「新製品が安いケーズ電機ですからね〜分かりました!10日間待って戴けるのでしたら、8万に値引きします!」との答えに思わず即決して来ました(笑)

商品が届くのが楽しみです(^o^)

書込番号:12114216

ナイスクチコミ!1


返信する
harugonさん
クチコミ投稿数:29件

2010/10/29 18:30(1年以上前)

私も同じくケーズで予約したら11月下旬と言われました。
結構日にちかかりますねといっていたらズバッと75000円にしてもらいました。
値引率良いですよね。

書込番号:12132833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/01 23:21(1年以上前)

同じくケーズで予約してきました。
7万5000円でした。 ケーズ結構やりますねぇ〜(笑)

1週間程で届くらしいです。

書込番号:12151090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/02 21:18(1年以上前)

自分も今日、ケーズデンキで予約してきました。
78000円でパナのHDMI1.5mのコード付きでした。
実質75500円ですね。
う〜ん・・・あと500円値引きしてもらえば良かったかなぁ〜(〃⌒∇⌒)ゞ

自分的には、ほんと即決(5分掛からず)でその金額に下げてくれたので、OKでした(^^)

書込番号:12155020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/25 10:01(1年以上前)

ここの皆様の情報を参考に、福岡で新規OPENしたケーズ春日店にて購入できました。
「新製品が安い、ケ〜ズデンキ♪」って本当ですね。
ありがとうございました。

書込番号:12272034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デザイン

2010/11/22 20:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S333

クチコミ投稿数:166件

本日ヨドバシカメラで現物を見てきたのですが、S313と比較するとスピーカーのデザインがかなり違うんですね。
S313のピアノブラックのキューブ型は高級感があってかなり好きなんですが、S333のはいかにもプラスチックで少し安っぽく見えちゃって残念でした・・・。
3D信号スルー、TVリンクは魅力なので、S333を購入して、S313のスピーカーと取り替えようかと考え中です。
カタログで見る限りスピーカー仕様もほぼ一緒のようだし、同じシリーズだから相性も大丈夫かなと勝手に予測しています。

書込番号:12257405

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

YTS-T500

2010/03/05 22:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-5100

スピーカーを設置出来るテレビ台を探していましたが、結局専用テレビスタンド[YTS-T500]を購入しました。
当方REGZA 55ZX8000 を使用していたのですが、[YTS-T500]は52型45kgまでとカタログ上なっていたので、無理かと思いましたが全く問題なく取り付けできました。
(高さはもう5cm高くする事も可能です。)
現在のテレビ台は高さが40cm程ですが、ソファーに腰掛けて視聴する場合少し高いような気もするので、もう少し低いものに替えたいと思います。
画像には写っていませんが、「NS-SW700(BP)」を無線接続で使用しています。

購入検討している方の参考になれば幸いです。

書込番号:11038930

ナイスクチコミ!4


返信する
pulingさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 12:47(1年以上前)

YSP-5100の購入を検討した時期があり、それに合うラックやスタンドがないか探しましたが、かなりの出費になるので断念しました・・・。その時に下記の投稿を見つけました。

REGZA 55ZX9000のクチコミ
壁寄せフロアスタンドについて[10835846]
2010年1月25日 5:42
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/yts-f500/

55型ならば、設計上は60型まで対応しているYTSーF500の方が安心ですね。

書込番号:12203454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2010/11/14 10:40(1年以上前)

自分はYSP-LC4100ですが、ラック代の高さが40cmになります。
F500で設置するとTVの画面が高くなり過ぎません?ラック台に載せられますか?
ラック台選びも難しいものですね。
今ならLC5100を購入するという選択肢もある訳ですが。

書込番号:12213754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か〜

2010/11/10 21:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > CB-HT1200

クチコミ投稿数:20件

こちらの商品 凄く気になります

どなたか買われた方いませんか

レビューお願いします

書込番号:12195670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/11 20:34(1年以上前)

購入しておりませんが、本日たまたま試聴してきました。

TVはビエラだったのですが、思った以上に良い・・というのが第一印象です。
音質がクリアで、個人的にはヤマハのラックシステムより好きです。

ただ、隣にBASE-V30の3.1chシステムが有り、同じソースで聞き比べましたが
音質はやはりV30の方が良いと感じました。
HT1200はセンターにアンプが有るようですので2chのような感覚ですね。
ボリュームをそこそこ大きくしないと台詞が聞き取り難かったです。
まぁ、製品コンセプトが違うので仕方ないとは思いますが・・・。

ハミングさんも試聴できるチャンスがあれば良いですね。

書込番号:12200185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

YSP-2200と

2010/10/08 00:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-55HDX

スピーカー購入で悩んでいると・・・ONKYOから新製品ですね!

ヤマハYSP-2200とはコンセプトが違うのでしょうが、
早く聴き比べてみたいです。

書込番号:12026383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/10/13 23:30(1年以上前)

ちょうどホームシアターを一新しようと思っていたところで・・・新製品が。
うちはリビングが変形ですので、空間に音が広がりそうなスピーカーを探しておりました。
HTX-77HDXと迷うところですが、実際にどんな感じに聴こえるのでしょうね。

実機で視聴された方の意見を聞いてみたいものです。

書込番号:12056195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2010/11/10 19:49(1年以上前)

今さらながら、ようやく試聴することができました。

パネルで仕切られた専用ブースになっていた関係で、音の臨場感はありました。
ただ、映画だったのですが台詞がやけに聞き取り難かったです。

機器選定にあたり、この部分は絶対譲れない条件だったため、その時点で
55HDXはNGになりました。(当機に別途センタースピーカーなど置けないし)
調整で何とかできるものかもしれませんが・・・残念です。

書込番号:12195191

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

3Dテレビで注意

2010/11/05 10:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200(B) [ブラック]

ヤマハらしい品のいい音だと思います。(サブウーハーも家庭で聴くにはちょうどいい)
ビエラTH-P46RT2Bに取り付けました。
このTVはスタンドが低く前面に設置すると赤外線受光部が隠れてしまいますが、IRフラッシャーで接続しています。ところが3Dを再生すると3Dメガネが反応しません。赤外線受光部など(表示ランプなどがある部分)が見えるようにすると、3Dが視聴できます。どうも3Dメガネとの信号のやり取りをこのあたりからしているようです。(まだ調べていませんが)
YSP-2200をこのTV本体の前に置くなら足を一杯伸ばしてさらに45ミリほど高さを上げなければなりません。この組み合わせを考えていらっしゃるなら十分注意が必要かと・・
また当初HDMIで接続をしていましたが、これも信号のやり取りが不安定(音が出たり出なかったりする、いわゆる“相性が悪い”ということでしょう)で、現在は光デジタルに設定しています。これにしてからは安定しています。現在一般視聴の際はそのままで、3D視聴の際は足の下に単行本を入れて画面とフレーム間に本体が収まるよう(赤外線受光部などの部分は見えるように)調整しています。参考になれば。

書込番号:12167346

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/11/07 13:35(1年以上前)

そうなんですか
かさ上げしても画面にかかりませんか?

書込番号:12178181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/08 09:25(1年以上前)

この寸法でかさ上げすると、フレームの間にスピーカーがちょうど収まります。(Panasonicのオーナメントは隠れてしまいますが)
インジケーターランプ、赤外線受光部がフレームより少し下に出張っているので、スピーカーの上面すぐから画面が始まり、スピーカーの下に受光部等がのぞける感じです。
薄型スピーカーなのでこんな事が出来るんでしょうね。運がいいというか、悪いというか・・
ついでですが、HDMIケーブルで接続すると(相性のいい悪いは別として)この方法ではスピーカーの後ろにTV本体がくるので、コネクタが後ろに出っ張ってしまい本体にあたってしまいます。このためスピーカーとTVの間は結構隙間を空けないといけません、この隙間が狭い場所に設置するときかなり気になります。家電店などでご自身のTVと本体とをチェックされたほうがいいかも・・

書込番号:12182711

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング