ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9085

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレススピーカーについて

2009/10/20 23:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

スレ主 YUI.peach さん
クチコミ投稿数:14件

最近このS717を買ったんですけど、ワイヤレススピーカーの音質が悪すぎるんですが、どのようにしたらいいか教えて下さいm(..)m
現状は、、ワイヤレススピーカーから音は出てない時でも常にサーッと明らかにノイズが入りますし、音質もラジオよりはいいかな、ってくらいなんです(-o-;) 音を飛ばす機械とスピーカーの間に遮るものをなくしたり、距離を色々変えて置いたり、レンジとか干渉するものをなくしてもノイズが常に入り続けます。音質も、フロントのスピーカーと同時に聞くと、違和感を感じちゃいます。
ワイヤレススピーカーってこんなモノなんでしょうか… 安くはないモノなだけにショックです(・・;)どなたかご意見をお願いします。

書込番号:10342610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2009/10/21 18:14(1年以上前)

自分もワイヤレスの部分が気に入り購入し本日つなぎましたァ

サーって音は多少は自分も聞こえますよ

書込番号:10345497

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUI.peach さん
クチコミ投稿数:14件

2009/10/21 18:30(1年以上前)

エキスパート0524さんもサーッって聞こえるんですね。じゃあこれは仕様みたいですねぇ(^-^;)
今日色々と試してみたんですけど、私の場合はリアスピーカーを2メートル位離して置いてみたら音質もノイズも気になりにくくなりました。どうも今までは耳の近くにスピーカーがありすぎたみたいで余計に音質が耳についてたみたいです(^_^;) 同じスピーカーを買った方の意見が聞けてよかったです('-^*)仕様だと分かったし、今後は素直に音を楽しめそうです↑↑ありがとうございました☆

書込番号:10345573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイが見れなくなった

2009/10/20 22:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

クチコミ投稿数:5件

初心者で初めての投稿になります。
いつもこのサイトを参考にさせて頂き、先日CT500を思いきって購入しました。
配線は、
DIGAーBW770→(HDMI)→CT500→(HDMI)→ブラビア46F5
CT500→(光ケーブル)→ブラビア46F5
Wii→ブラビア46F5
としたのですが、

接続前に見れてたブルーレイディスクが突如見れなくなりました。(具体的にはカンフーパンダですが)

対応していない規格かと思ったて、確認しましたが、ちゃんと対応しているもののようです(ドルビーデジタル)。

的外れな質問かもしれませんが、ご指摘頂けると助かります。もしかしたらBDの問題かとも思ってますが思い付くところがなくて困ってます。

書込番号:10342097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/21 07:18(1年以上前)

再生できないのはそのソフトだけなのでしょうか?通常のテレビ放送は表示も音声の再生もできていますか?

書込番号:10343605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/21 08:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

見れなくなったのは、そのソフトだけです。テレビも問題なく、また他のブルーレイソフトはみることができます。

見れなくなったのも接続直後なので、CT500の接続が悪いのか、他の機種(DIGA)との相性が悪いのか…

接続したらブルーレイ借りまくるぞ!
と思ってましたので、もしソフトによって見れないものがあると意気消沈なんです。

書込番号:10343700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/21 12:22(1年以上前)

ソフト固有の現象ならそのソフトに問題ありそうです、ですがテレビ直結では表示できていたのですからCT500との相性なのでしょうかね?
ユーザーさんで同ソフトを再生している方の情報を貰えればいいのですけど。

書込番号:10344394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/22 07:50(1年以上前)

口耳の学さん、有り難うございました。
いろんなソフトで試してみようと思います。また同じ現象になるようでしたら、ご相談させて下さい。

書込番号:10348556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LC-32DS3とのリンクについて

2009/10/20 22:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

クチコミ投稿数:2件

今回HTX-22HDを購入してみなさんの口コミや説明書を参考にしながらPS3とSONYのHDDレコーダーとシャープLC-32DS3を繋いだところ、リンクに成功し電源OFF、ボリューム、音声切り替え等はできるのですが電源ONだけは反応しません。
AQUOSリンクもしたのですが。。。
どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:10341889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/20 23:42(1年以上前)

LC-32DS3の方の設定で全て連動するに
なっていますでしょうか

書込番号:10342555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/23 16:44(1年以上前)

返事遅れてすいません。
すべて連動にしてるつもりなのですが、どこか抜けてるんですかねー。。。
OFFはなるのにONはしないのも設定とかあるのでしょうか??

書込番号:10355012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/29 01:21(1年以上前)

残念ながらアクオスのDS3はONKYOのRI HDリンクには対応していませんね。
するのはDS5以降です。ONKYOのサイトを参照ください。

RI HDリンク対応していないけどファミリンク機能があるテレビに
「電源OFFはする」けれど「電源ON」は連動しないという動作がよく見られます。

書込番号:10384985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音の反射

2009/10/19 15:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 duffy bearさん
クチコミ投稿数:17件

音を反射してくれるお勧めのカーテン、布などありませんか?宜しくお願いしします。

書込番号:10334390

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/19 15:45(1年以上前)

カーテンや布のような柔らかい素材は音を吸収しますので、
反射させたいなら布ではなく何らかの硬い物を置く必要があります。

http://www.kripton.co.jp/avc/products01/ap-r30_r15.htm

書込番号:10334465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 duffy bearさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/19 16:09(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!やっぱりそうですか。このタイプだとかなりの値段しちゃいますね。テレビ、ブルーレイ、シアターラック3点同時購入しましたのでなるべく安くですまそうと思ったのですが甘かったみたいですね。部屋が2つありましてドアがなく片方が高さ2メーター横1メータ70位の幅をおおるようなお勧めして頂いた物でもう少しお手頃な物があれば教えて下さい。

書込番号:10334548

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/19 16:46(1年以上前)

どのようなものを望んでいるのかいまいち分かりかねますが、
部屋と部屋の間を間仕切って防音する、ということでしょうか?

http://www.jttisno1.com/Interior6.html

書込番号:10334643

ナイスクチコミ!1


スレ主 duffy bearさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/19 17:03(1年以上前)

部屋と部屋を間仕切ってなおかつ音を反射させられるようなお手頃な価格の物があれば良いのですが。高さが2メーター位あるので最初はカーテンが楽にお手頃な値段で買えるかなと思いカーテンで音を反射してくれるような物があればと思い質問してみました。無知ですいません。宜しくお願いします。

書込番号:10334707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアターお奨めは

2009/10/19 12:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-DZ220

スレ主 招猫さん
クチコミ投稿数:21件

初めて投稿します。
AV関係はまったくといいほどの無知ですが宜しくお願いします。

このたび、BRAVIA KDL-40F5を購入し画質は満足したのですが音の方でもう少しなんとかならないものかと思って、ホームシアターシステムの購入を検討しています。

テレビがソニー製品ですので、相性等でいえばソニーがいいかと思いここに投稿したのですが
他社製品でもお奨めがあれば教えていただければ幸いです

私の希望としては、

1、出来ればテレビとリンク機能があるものがいいです。

2、DVD映画はよく観ますので、5.1chを体感してみたい。ただ、単にテレビ視聴時は5.1chは自動でオフになるような機能があればと思います。

3、ブルーレイはPS3を購入しようかと思っていますが、PS3より他のプレーヤーのほうがいいという場合はその辺もご教授お願いします

4、予算は、できれば全てで10万以内で収まればと思っています。

なにぶん素人で用語の面でも「??」なことがありますが、宜しくお願いします。

書込番号:10333757

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/19 12:27(1年以上前)

PS3を購入予定なら、プレーヤーを内蔵しない他の機種を選んでは如何でしょう。
他社製でもブラビアリンク対応機はありますよ。
正式対応していなくてもHDMI CEC対応ならリンクしてくれることは多いです、セット品ではONKYO V20HDやDENON S500HDが評判いいです(5.1chにするにはスピーカーの追加が必要)。

書込番号:10333820

ナイスクチコミ!0


スレ主 招猫さん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/19 13:06(1年以上前)

口耳の学さん
すばやいご回答ありがとうございます。

教えていただいた商品をざっとですが見させていただきました。

どちらもなかなかよさげですね。
DENON S500HDはクチコミ掲示板でブラビアリンクしないような書き込みがあったのでちょっとビミョウにはなりましたが、リンクが絶対条件ではないので他の面で比較してみたいと思います。
あとこちらの製品は5.1chではなく追加のスピーカやアンプが必要になるのですね。
このサイトで見る価格は安い方だと思いますが、追加購入が必要となると予算面で厳しくなりはしないかと思っています。

ブルーレイもPS3に拘っている訳ではなく、個人的にレコーダー機能は不要かな?と言う中で
比較的安価で、幾つか気になるゲームもあるのでちょっとやってみたいな、ってくらいの気持で検討している程度です

こんな感じなのですが、他にもアドバイスいただければ幸いです

書込番号:10333991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/19 18:50(1年以上前)

紹介したV20HD S500HDとも5.1chに移行するにはスピーカーは必要ですがアンプは不要です、スピーカーを繋げてセットアップするだけで5.1ch環境にできますよ。
アンプが必要なのは7.1ch環境にする場合で、移行するならステレオアンプとスピーカー1組を更に追加することになります。
もし7.1ch環境まで視野に入れているなら7.1chアンプ搭載のAVアンプをお勧めします。

スピーカーの追加だけなら予算10万以内に収まると思いますよ、もちろん追加するスピーカーのお値段次第ですけど。

書込番号:10335176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 招猫さん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/19 19:53(1年以上前)

口耳の学さん再度の回答ありがとうございます。

なるほど、アンプは不用、サラウンドスピーカーとセンタースピーカーが必要と言うことですね

私の悪い頭なりに製品のHP熟読し現在ONKYO V20HDに気持が傾きつつあります。(^^)

5.1ch増設用スピーカーもメーカー推奨品もありますし

後は、このサイトに載っているショップで購入すれば予算の範囲内で収まりそうです。
近所の家電量販店で、近い金額で購入できればいいのですが(^^;)

それともう一つ心配なのは、5.1chに慣れてしまった時、次の欲望が出てきそうな自分がいることですね。(^^;)

書込番号:10335449

ナイスクチコミ!0


スレ主 招猫さん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/21 19:09(1年以上前)

口耳の学さん
また分からないことがありましたら、ご相談に乗っていただけたらと思っています
ありがとうございました。

書込番号:10345763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

717に

2009/10/19 00:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

クチコミ投稿数:93件

AACデコーターは搭載されてますィ

書込番号:10332499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/19 06:35(1年以上前)

はい、搭載しています。

書込番号:10332956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/10/20 22:11(1年以上前)

ご存じならご教授ください

デジタルスルーとパススルーの違いかわかりません

あと先日のケーブルの件はメーカーはレグザとシアターつなげれば問題ないとは言ってました
あしたすべて宅配されてきますので、チャレンジします

また疑問に苦悩しましたら、質問させてもらうかもですヌ

書込番号:10341764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/21 18:25(1年以上前)

40A8000での音声設定ですね。

PCMに設定するとAAC5.1ch音声は2chPCMに変換して出力します、デジタルスルーはA8000で受信したデジタル放送の音声をAACのまま出力します、サラウンド優先はAACの中でも5.1ch音声だけはAACのまま出力しますがステレオ放送は2chPCMに変換しての出力になります。
通常はサラウンド優先の設定でいいと思いますよ。

他スレでのダウンミックスの件は了解しました、メーカーさんのサポートも万全ではないということで。

書込番号:10345547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/10/09 01:11(1年以上前)

遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:12030871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング