ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57578件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9082スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9082

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wiiと接続したいのですが?

2009/08/10 15:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 k.cobainさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。音響関係は超初心者です。
ちょっとだけTVの音質を上げたいと思い、ヤマハのAX-V565にスピーカーをと思い売り場へ行ったら、こちらを薦められて購入しちゃいました。(ちょっと詳しい弟に予算を告げたらヤマハを薦められました)
セットアップは終わったのですが、Wiiのカラオケとかをタイムラグなく楽しむために、直接、アンプに接続する方法はあるんでしょうか?
接続した際の効果もわかったら教えていただけると助かります。
しかし、マイクが繋げないと同じことかも。
ちなみに、テレビはシャープのアクオスです。

書込番号:9978737

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/10 15:10(1年以上前)

Wiiとの接続は赤白端子での接続になります、映像はテレビに直接繋げればいいでしょう。
マイクはWiiにUSBで繋げるみたいです。

書込番号:9978785

ナイスクチコミ!0


ta-nyanさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/10 15:27(1年以上前)

アナログ音声はテレビを経由したからってタイムラグはありませんので、Wii は直接テレビに繋いでおくほうが、アンプの入力をいちいち切り換える手間が無くて楽しめると思いますが。

書込番号:9978845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k.cobainさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/10 15:34(1年以上前)

口耳の学さん

早速のご回答ありがとうございます。

やっぱりその方法ですよね。

マイクは専用があるんですが、Mac用のマイクがあるのでそちらをUSBでと思ったのですが、USBオーディオ変換ケーブルで、Wiiが認識してくれるものがないみたいなので。

どうもありがとうございました。

書込番号:9978866

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.cobainさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/10 15:38(1年以上前)

ta-nyanさん

ありがとうございます。

実際、今まではテレビに繋いで楽しんでいたんですが、カラオケの映像(文字の流れ)とカラオケの音楽とマイクの音に差を感じていたので…

そもそもの音質が悪かったのかもしれませんので、新しい環境でテストしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9978875

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.cobainさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/17 21:14(1年以上前)

ご返信遅くなり申し訳ございません。迅速なご回答をいただきありがとうございました。
初めて投稿したのでシステムに不慣れで…
DHT-S500HDは入門機としてはまずまずでした。結局5.1サラウンドにしました。
wiiとの接続は難しいみたいでした^^。

書込番号:10012029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

超初心者です

2009/08/09 04:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717

スレ主 asai0301さん
クチコミ投稿数:3件

最近液晶テレビとBDレコーダーを購入して、合わせてスピーカーを探して
いるところです。

・トールボーイ型
・リアスピーカーがあまり邪魔にならない
・黒(orシルバー)でデザイン良
・安価(5万前後まで)

という購入条件に今のところ一番近い商品のようで、前向きに検討して
いるのですが、いくつか疑問点があります。

・賃貸マンションでも5.1chは大丈夫でしょうか?
あまり大音量で聞くつもりはないし、音質にもさほどこだわらないの
ですが、ウーファーの重低音は気になります。近隣の方にご迷惑を
おかけしたくないので。最悪ウーファー使わず、でも構いませんが……。

・リアスピーカーのコードは取り外し、変更は可能?
長さが短かった場合、出来るだけ延長コードを使いたくないのです。
コードはスピーカー側の接続部から外せます……よね?

・HDMI非対応ではせっかくのBD環境がもったいないでしょうか?
もしHDMI対応で、上記条件に該当する他のオススメ商品があれば是非
教えてください。

質問だらけですいません。高額商品故、かなり慎重になっているのと、
本当にオーディオの世界は素人以下なもので……。もし良かったらで
結構ですので、使用者の方、オーディオ通の方、ご教授いただければと
思います。

書込番号:9973029

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 asai0301さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/09 04:25(1年以上前)

スイマセン。他にも疑問点が出てきました……。

・テレビと連動して電源ONOFFは可能でしょうか?
・ウーファーがレシーバーでもあるようですが、ウーファーを
使わない、ということは出来ないのでしょうか?
・ディスプレイユニットとは何でしょうか?

本当に無知で申し訳ないです……。

書込番号:9973045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/09 07:18(1年以上前)

>賃貸マンションでも5.1chは大丈夫でしょうか?

マンションの防音性がどの程度かにもよりますね、やはり低音がもっとも漏れやすいので、ウーファーだけ出力を落とすこともできるので、ウーファーの出力を小さくすれば効果はあるでしょうね。

>リアスピーカーのコードは取り外し、変更は可能?

リヤスピーカーはワイヤレスなので配線は不要です、ですがワイヤレススピーカーへの電源供給のためコンセントケーブルは必要ですよ。

>HDMI非対応ではせっかくのBD環境がもったいないでしょうか?

BDの再生をするならHDMI対応機を選ぶのも悪くないですが、このクラスでは思ったほどの差は出ないかもしれません。
リヤワイヤレスでHDMI対応はずっと高価な製品以外無いですしね。

>テレビと連動して電源ONOFFは可能でしょうか?

Pioneer製SR+端子搭載機以外のテレビとは連動しません。

>ディスプレイユニットとは何でしょうか?

各種情報を表示するためのユニットです、ウーファーにアンプを内蔵するため、通常アンプ部分に付いている表示窓を独立させた格好になります。

書込番号:9973224

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 asai0301さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/09 13:27(1年以上前)

口耳の学さん、どうもありがとうございます。

おかげさまで疑問が解消すると同時に、購入意欲が沸いてきました。

5.1chサラウンドが今からとても楽しみです。本当にありがとうございます。

書込番号:9974318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

天吊りについて

2009/08/09 00:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-LX61DV

スレ主 starting84さん
クチコミ投稿数:3件

BOSE CW−30

TK−L70

新築のリビングにLX61を置きたいと考えていてリアのスピーカーを天井に吊るしたいのですがパイオニアではそのためのブラケットがありません。

boseやonkyoのonkyoのTK-L70で付けれるんでしょうか??

それらのブラケットを取り付けるためのネジ穴はスピーカーにあいているのでしょうか??
ちなみにブラケットのネジ穴は60ピッチで空いています。

書込番号:9972368

ナイスクチコミ!0


返信する
ken0818さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 HTZ-LX61DVのオーナーHTZ-LX61DVの満足度4

2009/08/09 12:34(1年以上前)

自分も同じようにリアを天井に取り付けようとして

パイオニアに問い合わせしました。

結果はNGでした。

理由は天井だと高い位置になるので十分にサラウンド効果が得られない
との事でした。
出来たら耳の高さより若干高い位置が望ましいようです。

どうしても取り付けたいのならネジなどで引っ掛けると良いと思います。

書込番号:9974159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 starting84さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/13 22:48(1年以上前)

ありがとうございます。

ちょいねばってなんとか取り付けたいと思います。

書込番号:9994537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 御教授ください。

2009/08/08 10:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11

クチコミ投稿数:25件

当方ホームシアターには詳しくなく、教えていただきたいんですが、
使用機器はテレビがパナのTH-46PZ80。レコーダーがBW-830とBD-X95の2台、ゲーム機がPS3とWiiです。
この機種を購入した場合、テレビに全てつないで光を本機に繋ぐやり方とレコーダー2台とPS3を光でWiiをアナログで本機に繋ぐやり方とで機能的に差異はありますでしょうか?
御教授いただけると幸いです。

書込番号:9969416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/08 11:23(1年以上前)

TV経由のHDMIで繋ぐ場合、音声フォーマットがPCMに制限されます。つまり外部入力機器のサラウンド音声は使えません。(TVで受信したAACサラウンドは可能です) HTX-11に直接繋げば、ドルビーサラウンドやdtsサラウンドは再生できます。アナログ接続のWiiは、どちらのパターンでも変わらないです。

書込番号:9969502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/08 12:09(1年以上前)

パナのテレビは2chPCMになるはずです、繋げる予定の機器が多いので、入力端子が多いアンプ又はシアターセットを選びたいです。

書込番号:9969674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/09 07:12(1年以上前)

リアプロさん、口耳の学さん、返答ありがとうございます。

昨日購入いたしまして、ご意見を参考にレコーダー2台とPS3の光をそれぞれ入力し、Wiiはアナログで入力しました。

ありがとうございました。

書込番号:9973216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 42Z8000との接続

2009/08/06 22:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT500

スレ主 blue34さん
クチコミ投稿数:64件

この製品のユーザーレビューでREGZA 42Z8000と接続されている方がいらっしゃるようですが、私も42Z8000を所有しておりまして、ホームシアタースピーカーの購入を検討しております。DENON DHT-S500HDとSONY HT-CT500とONKYO BASE-V20HDの3種で検討しております。
この製品の42Z8000とのHDMIによる連動についてお聞かせいただけたらありがたいです。

書込番号:9962572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/06 22:56(1年以上前)

はじめまして☆
私はREGZA 47Z8000に使用していますが、音量調整、電源のon・Off共にちゃんと連動していますよ♪
でもテレビの電源入れたときには若干遅れて音が出てきます。(1〜2秒?)

書込番号:9962877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 blue34さん
クチコミ投稿数:64件

2009/08/07 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。42Z8000でもリンクは大丈夫そうですね。
DENON DHT-S500HDに気持ちが傾いてきていましたが、この製品への評価がよろしいことと、初めからセンタースピーカーがあること、実際5.1chにするにはケーブルの取り回しが厳しい場合がありますし、光デジタル入力端子が多いことも有利な点として挙げられると思います。
選択に悩みそうですが、ゆっくり悩んで決めたいと思います。

書込番号:9966759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HTZ-LX61DVとの違いについて

2009/08/06 19:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-LX51

スレ主 gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件

少し疑問に思ったので質問したいのですが、HTZ-LX61DVとの違いはDVDプレーヤーが搭載されているか否かなんでしょうか??

ぜひご存知の方ご教授いただけないでしょうか。

書込番号:9961652

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/06 20:24(1年以上前)

スペックを見比べた感じではプレーヤー内蔵の差以外はUSB端子の実装程度に見えますね。

書込番号:9961955

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング